goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

定期検診に行く

2010-09-10 | ママ☆ヨコピ
いつものようにレントゲン撮影でギャン泣きした後は、

診察台で横になり、ドクターに下肢をぐるぐる動かされ、

お決まりの歯は何枚?
3枚になった

お決まりのペコちゃんキャンディーはこの猛暑でないてました。
でも喜んでナメてました。

次回は4か月後。
どんどん検診の間隔が空いてよろしい。

でもいつ再脱臼するかなんて、、、
神のみぞ、知る・・・

ドクターって「神」スキだよねーーーーー

呼吸困難→クループ症候群→肺炎

2010-08-26 | ママ☆ヨコピ
娘さん、
金曜日から入院して、昨日退院してきました。

夏でも肺炎になるんだねー。

今月に入って、母の態度が狂ったのを察知したのかな?
親が変なだと子供は体調を崩すみたい・・・
毎日の生活に子供なりにストレスを感じてたのかな?

今月はズタズタでした。
一度立ち止まって考えてみろってことなのかな?

早く全快しますように・・・

入浴×2

2010-07-18 | ママ☆ヨコピ
あちぇーーーー
世の中、3連休
こんな暑い日は、快適空間の職場に限るということで?連休なんてもちろんなく出勤

梅雨も明けたようで。
出社時には、既にかんかん照り~
どうもこの季節、悪阻な気分を思い出す

帰宅後、夕飯前にシャワー。
その後、バンボへ座り、裸体にエプロンをして夕ご飯

こぼす→すりつける→ふっとばす
の繰り返し。
しまいに、カラダがかゆくなってきたようで掻きまくり・・・

2度目の風呂へ行くのであります
これが冬場でなくてちょっとラッキー

ゲリラ続き

2010-07-08 | ママ☆ヨコピ
暑い・・・
蒸す・・・

一昨日、仕事が終わってから実家へゲリラ帰省
県内ではゲリラ豪雨

1泊してアパートに戻る。
ちゃっくの左下腿前面の虫刺され傷がいっこうに良くならず。
刺されて数日経ってるのに。
褥創のなり始めみたいな感じの状態に

さすがに心配になり、本日受診したところ、『とびひ』との診断。
塗り薬&抗生剤の服用を命ぜられました。

刺された傷跡に、菌が入って化膿したらしい。
かゆがりも痛がりもしなかった。

ゲリラとびひ

出席停止にはならないようで、本日は昼から出勤

かかりつけの総合病院に行ったら、初診料1500円も徴収され
診療所・総合病院の機能分化を図るため、病床200床以上の病院では、基本町医者からの紹介状がないと、初診には1500円らしい。

ちょっとした病気は町医者に行くべし
勉強になりました

ダーのチームは昨日、敗れたし。。。
内心、ようやく生活が一息つけそうで、えがったーーーーー(悪妻)

元気ですかーーー!!

2010-07-05 | ママ☆ヨコピ
7月になりましたね。
梅雨らしい日々が続いてますね。
洗濯物が乾かない

本日にてちゃっくは1歳4か月。
21時にパイ子飲んで就寝非常に良い子。いつも大体22時30分に寝るからね。遅

①運動機能面
まだ独歩不可。
伝い歩き可能。
フリーハンドで立位保持不可。
12cmのファーストシューズをはく機会が・・・
相変わらず、下前歯1本のみ。
食事:一部介助。食べこぼし多量(すぎる)。

②精神機能面
パチンコ ○ハンの猪木のCM
教えてもいないのに、「ダー」と右手を上げる猪木を見て・・・
「ダー」を声を出し、右手を元気よく上げて、
マネしてる

で、ある休日に。
外食中、ふとそのCMが流れたら・・・
食べるのに夢中になってたはずなのに、「ダー」
わが子ながらかなりウケた

猪木体操の代わりに?
アッコさんバージョンにCMが変わって。
ダーのシーンはないのに、猪木を見ると
やはり「ダー」

1歳4か月ににて、猪木ファンクラブ入会な勢いです

今月から、託児所に新しいお友達
今まで一番チビだったので、自分より小さなお友達になにやら
お姉さんぶりを発揮しているらしい・・・
おもちゃをどんどん渡してあげたり、その子の食事テーブルに
ブロックを積んだり、泣いてるとおもちゃを渡したり。。。
ただのお節介な先輩

いつのまに

2010-06-23 | ママ☆ヨコピ
託児所でのニックネーム
「ちゃっく~」

本人、まんざらでもなさそう

朝も送っていくと、teacherがおいでと手を伸ばすと、
手を伸ばして行く

行きたくない、母と居たい
なんてことは通いだして約半年、一度もない。

嬉しいような悲しいような・・・

ちゃっくは、託児所で絶対排便しません。
で、溜めに溜めて。
休日前の夜にまとめて
休日が分かるわけないのに。
休日は不定期なのに。

1歳3か月女児の不思議

今日、思った

2010-06-18 | ママ☆ヨコピ

仕事・家事・育児
毎日へこたれそうになってますが。

うれしい悲鳴なのかもね

今日はちょっと自分を肯定してもいいような出来事があり
嬉しかった~な。

また、頑張る

テーピング

2010-06-18 | ママ☆ヨコピ
誰がって??

ワタクシの眼鏡ですよ。
ある晩、ウトウトしてたら、娘のもとへマイ眼鏡。
左側のフレームを根元からポキッと・・・

応急処置でテープをぐるぐる巻きにしているものの、
微妙に角度が違って気持ちが悪い

昨日眼鏡を新調に。
即日できる眼鏡屋さんだったのだけれど・・・
度数の強いレンズのためお取り寄せ

一週間ガマンガマン。。。
皆様も眼鏡の管理にはご注意ください

ぺこちゃんキャンディー

2010-04-22 | ママ☆ヨコピ
本日、娘の定期受診。
下道で90分ほどで到着。
次回から、一人で連れて行けそう

今回からは、病院が変わりましたー
先生は同じなんだけど。
白衣なんぞお召しになられ、ドクターって感じでした。
(老眼鏡に+2のシール貼られたままでしたが
今日は、なぜか優しかった。
診察台に娘を寝かし、おもむろにペコちゃんキャンディーを
こんな受診は【初】でして。ちょっと意外でしたわ
娘は下肢をがっしりつかまれ、股関節を回旋させられ・・・
やはり泣いた

今回も、「歯が生えたなー。下の歯1本」とコメントを頂き・・・
その後生えてこないんですけど

帰り際、バイバイと手を振られたものの、
ジーっと見つめるのみで、やはりムシ

経過良好でありました。
本日から、夜中の装具も外していいそうです

よくぞ、ここまで耐え抜いた。
今夜からようやくぐっすり寝られるね。
頑張ったぞ、我が娘よ・・・

活動報告

2010-04-08 | ママ☆ヨコピ
娘、1歳1か月

最近のありえへん行動

其の①
・PCキーボード一発叩くと、一瞬でフリーズ
其の②
・耳かきの毛のふさふさ部分を舐め倒し
其の③
・嘔吐物を指でつまみ、再度口へ!! オーイ