悩まない心掛け 2008-04-20 | 心模様 ある人の言葉。 「悩みや考え事は、時間のロス。物事は悩まず、深入りしないようにしています。」 おぉ 悩まないことはできないけど、そんな心がけってステキ ワタクスも、そんな考え方の人になりて~な
感傷的な悩み 2008-04-19 | 心模様 「感傷的」な物事を考える時間。 自分も感傷的になってしまいます。 これからはなるべく 感傷的な考えは頭の中から排除する努力をしないといけませんな。 あと一週間だってのに、感傷的すぎて困ってます
人間不信 2008-04-04 | 心模様 人間なんて嘘も方便。 そんな人にうまくコントロールされちゃう自分って・・・ まだまだ。まだまだ。 嘘も方便な人を信用しちゃう自分って・・・ まだまだ。まだまだ。
価値観 2008-03-19 | 心模様 誰が正解で。 誰が不正解なんてない。 何が常識で。 何が非常識なんてもない。 物事の価値観は十人十色で当然なのだ~ それでいいのだ~ 自分のペースでいいのだ~ 人に流されなくていいのだ~ 楽しく行こう。。。
我が肉体 2008-03-15 | 心模様 ダーが何かの粗品で貰って来た体脂肪計。 面白半分に計ってみました ガ・ガビーン これは、やばい。 いくら簡易式といってもこの数値はやばい。 そういや最近・・・ ろくに料理もせずに、適当に食べる。 甘いものも好きなように食べる。 イライラするといっては、はけ口のように食べる。 腹~太もも~顔 明らかに肉付きがよくなってる 食べなきゃいいだけのことは、十分承知してますが 本気になって対策を考えねば
ふぅー。。。 2008-03-14 | 心模様 最近お疲れモードでやんす。 細木数子の言葉が心に響く。 心が病んでる証拠ですかね とにかく、眠い。 ひたすら寝ていたい。 ちょっと寝たら、楽になったわ。 あんまり考えることが多いと、 頭が故障してしまいます。。。 悪い癖ですね。なかなか治らんのです。 治りたいとは思ってるけど。 トホホ・・・
名前 2008-03-03 | 心模様 ある場面で、名前を呼ばれても返事をしない人がいた。 その人に、ある人がこう言いました。 「両親が想いを込めてつけてくれた名前。大切にしなくてはなりません。」 名前を呼ばれて返事をするのは常識。 でもその常識の裏には、こんな想いも含まれてたりするんだなぁって思いました。 常識・非常識はその人の価値観によって違ってくるもの? って最近思うようになってきましたが… こんな風に背景を探れば、やっぱり常識は常識であるのかな。 なんても思いました
未来理想図 2008-02-13 | 心模様 「仕事」は「家庭」の逃げ場で。 「家庭」は「仕事」の逃げ場。 だけど。 「逃げ場」じゃなく、 どっちに居ても自分らしく居られればベストなのかな。 「自分らしく」 人に流されないことの大切さを再確認しました