goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

年始のご挨拶に

2007-12-20 | オフの日
祖父の兄が昨日あたり91歳で亡くなったそうです。
病床に伏している祖父ですが、喪中はがきを準備しろと母に伝え、
寒中お見舞いのハガキを作成することを命ぜられました。
そんなことをして一日が過ぎました。

最近の我が実家。
今度は祖母が認知症の症状を呈し始めたそうです。
夫の病気に介護に家の新築に…
彼女にとってそれらの環境の変化は多大なるストレスになり、
それが認知症を発症する原因になったのは間違いないような気がします。
文献に書いたような症例になってますね。。。

現在の症状は…
○感情失禁(怒って、泣いて。時に踊るとか)
○尿失禁
○暴言
○物事がスムーズに進まなかったとき、次の企画を考えることができない。
 (実行機能の障害とでも言いますか…)

母は両親を抱え、途方に暮れている様子。引越しの後片付けも不十分と。
母の体調も気掛かりです。
こんなとき、県外に離れて暮らし、しかも老人施設に勤務している自分って
どうなんだろう?って悩んでしまいます。

「いくら仕事でやってても、家族の苦労は分からないんだね。」
昨日電話口で母が言った言葉。母は何でも完璧にこなさないと気が済まない性格。
連休にすぐにでも行って母の助けになりたいけど、ノロちゃんをもし保有していたら、それこそ祖父の命取りになってしまうので行くに行けない。

せめてできることから始めます。
落ち着いて考えます…

冷えますな~

2007-12-16 | オフの日
冬は寒くて冬眠に入りつつあるヨコピです。。。

午後から長岡へお出かけ
年末は実家で過ごす予定なもので、お土産をセレクト

ガトウ専科の「白銀サンタ」ってかわゆいお菓子にしました。
ちっこい雪だるまの中に甘酸っぱいブルーベリーソースが入ってるの~

帰り道、冷え込み峠ではスリップした車が何台かいました。
なんとヨコピたちの車も橋の上でつるリンコ
びびったけど、ダーのハンドルさばきのお陰で何とか無事でした

そのうちQQ車のサイレン音と同時にダーの携帯が鳴り、彼は召集されて行きました。
キムチ鍋の準備をして、ダーの帰りを待ってます。
無事に帰ってきてね

ヨコピの実家も豪雪地帯なので、年末年始大雪にならないことを祈ります…

割引にウルサイ主婦ヨコピ

2007-12-13 | オフの日


化粧品がなくなったのでドラックストアに買いに行きました。
店内には、「○ブ○キャンペーン☆カウンセリング化粧品25%オフ」の表示。

割引除外品でないことを確認し、レジへ行くと、10%引きにしかなってません。
確かに、木曜日はカウンセリング化粧品10%引きの文字も店内に表示されている。

ポイントカードも使ったからか??
う~む・・・

一旦家に帰って、よく考えてみた。
25%引きになると¥1000近く安く買えた。

他の店でポイントつかず20%引きで買った方が得だったじゃん!!
納得いかぬ。珍しくレシートもその場で捨てられておらず手元にある!!

そこで、お店に問い合わせてみた
ヨコピ「表示があいまいで、25%引きかと思って買ったんですが…」
コ○○「それは申し訳ございません。お客様がそのような表示を見て購入されたは、私たちの表示ミスと思われます。差額分をお返しいたします。レシートはありますか?お伺いいたしてもよろしいですか?」
ヨコピ「後日お店に行きます。こちらこそ面倒言ってすみません…」(急に低姿勢)

さすがはコ○○!!
だてに無料で○ブ○のポケットティッシュ配ってないぞ!!!

といいますか。
このご時勢、こんなに丁寧に対応してくれる会社があることに驚き。
ヨコピは会社勤めをしていて、世の中の会社はすべて腐ってて、それこそ「偽」って思ってた。ズル賢いが勝って、弱いものは負ける…みたいな感覚で。今回の件も、お店に苦情のひとつも言えたら気が済むな~ってとりあえず電話した。なのに誠実な対応をしてもらって、何だか申し訳なくなっちゃいました

まぁ、ちゃっかりお店には後日顔を出しますが…
レジですぐに言えばよかったのに。小心者だから言えませんでした。

世の中には漫画家片手に仕事をこなし、ナメテかかっている信じられない奴も居ますが…周りがどうであろうとも、腐らずに、自分の仕事観は守り続けていかなくては!!と思ったのでした

あと、疑問に思ったらその場で聞いてみるってのも徹底したいです。
『聞くは一時の恥。聞かぬは一生の恥。』
小学校4・5年のときの担任の先生がよく聞かせてくれた言葉です

頑張ったご褒美♪

2007-12-04 | オフの日
朝からしんしんと雪が降ってましたね~。
今年は平年並みに積もりそうな感じですね

休日の今日は、午前中に眼科へ行きコンタクトレンズを新調しました。
診察したドクターがコンタクト専門医のようで、手入れ方法について細かくご指導いただきました。今のところ眼の状態はキレイって誉められちゃった

昼から3時間ほど出勤し、サービス担当者会議に出席してきました。
(ま、ここだけの話…ド忘れしてたんだけど)

その後、例のマフラーさんをお預かりいただいている情報を入手したため、
引き取りに行きました嬉しくて巻いて帰ってきましたよ

今日は一日頑張ったので、ご褒美にミスタードーナツを買っちゃった
苦いコーヒーと一緒にいったらっきまぁす

サイクリングの巻

2007-11-30 | オフの日
雲ひとつない晴天に恵まれた今日
数ヶ月ぶりにサイクリングへ出かけました
農村地帯をひた走り、ヨコピの職場まで行っちゃいそうな勢いでしたが、さすがに
途中で折り返しました

20㎞は走ったかな~

今日走ったコースは、実家の何気ない日常に感覚が似ている景色が多く、
懐かしくなりました

探し物

2007-11-24 | オフの日
この前の休み。
去年買ったかわいい手袋が片方どこかに逃げました

この前の飲み会。
次の日の朝、お気に入りのマフラーを出勤前に巻いて行こうと。
いつものタンスの上を見ても…
ない

今日はこれから、手袋とマフラーを探す旅に出ます

どこに行ったんじゃい

準備万端!!

2007-11-20 | オフの日
今朝は8時過ぎに起床。
寝坊?
今日は仕事休みでした

夜勤から帰ってきたダーに、愛車の「ムーチ君」のタイヤ交換をして貰いましたこれで安心して雪道も通えますわよ

どうもアリガトウ

長岡市内を歩く

2007-11-10 | オフの日
道院高原を後にして、長岡市内に繰り出しました
大手通付近を徘徊中、長岡市長選候補者のM氏に遭遇。
握手を求められ、してみました
ま、ヨコピは選挙権を貰えるようになってから、一度も選挙に行ったことのない人間なもんで・・・
明日はどうしましょ。

夕暮れの中にたたずむ街路樹もオツなものですなぁ

山、紅葉、尻!?

2007-11-10 | オフの日
刈谷田ダムを抜けて、道院高原までドライビング行ってきたよ

道院高原って、ど~いん所って気になってたのよね。(寒)

山と戯れるヨコピ

「このおケツ、ど~いんだ」ってダーに言われてしまいました…

シャーーーーーー(威嚇)ですね

鬱々な休日

2007-10-30 | オフの日
朝からいまいち元気がでない

昼からシャワー浴びて、一人当てもなくドライブへ。

ふと、海がみたいと・・・

一時間も走れば、日本海が見えます。

良寛さんと並んで海を眺めても、
心のざわつきは治まることなく・・・