goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

フラダンス

2008-06-29 | ヨコピの仕事
本日はボランティアの方々によるフラダンス。
ハワイアーンな衣装に身を包み、フラフララ~

フラダンスの振り付けには意味があるそうで・・・
風とか。
魚とか。
山とか。

自然と優しさのいっぱい詰まったフラダンス。
バカいかった~

最後にレイという南国の花の首飾りをプレゼントして頂いておりました
ジメジメした梅雨の日曜日が一気に華やぎました

そして思いました。
ちょっぴり習いたいカモ

今日得たこと

2008-06-18 | ヨコピの仕事
○感情的に話し合いをしない。
 (平常心の意見交換は討論。感情移入の意見交換は喧嘩。)

○距離を置きたい人ほど、話をしよう。
 (その人は意外に自分と似ている。仲良しは解散?!)

○意見のぶつかり合いは悪くない。大いに意見交換すべし。

○逃げるが負け。

○記録を残す。

以上

実習生登場

2008-06-16 | ヨコピの仕事
本日より8月8日まで実習生を担当することになりました。

写真はダー似の男。
素顔は、ぜんぜん似てませんでした

何だか、最近実習生にはこう思う。
「毎日元気に楽しく過ごしてもらう!」

今までは結構な威圧感なようなものを与えてしまっていたような…
ある意味パワハラじゃね?!

人間、リラックスしていないと何も吸収できないし、
いいことも思いつかないものだ。

今回の実習から、ちょっくら視点を変えて対応していこうかなと思ってます。

私も学生さんに色々教わる視点で楽しみたいと思います。
臨床を知らない人の率直な意見を聞きたいし



6月

2008-06-02 | ヨコピの仕事
昨日で、今の会社に就職してから、丸2年が過ぎました。
前の会社は2年で辞めました。
今の会社はこれからです!まだまだです!

昨日は、笹団子を作る会を開催いたしました。
やっぱりね、草餅は食べるとき怖かったわけで・・・

試食が一番気を遣いましたわ。
次回は、誤嚥しにくいものにしないとだわ。

ヨコピはチームプレイ超が付くほど苦手
疲れたわ・・・

初心

2008-05-20 | ヨコピの仕事
あまりにも「人間関係」に気が向きすぎている今日この頃。

あまりにも周りの目を気にしすぎてる今日この頃。

そしてクヨクヨしている。

ちょっと、待った~!!

お客様のために。私は何ができるのか。

自分のことばかりで忘れかけてたよ。

初心に帰ろう。

意識が変われば行動が変わる・・・

行動が変われば結果が変わる・・・

「初心忘るべからず。」




結局

2008-05-16 | ヨコピの仕事
うねは作らず、チューリップの球根堀りをしました。

しかし。

疲れた~。

知らぬ間にブログは愚痴ブログ。

でもさ。いいじゃん。

ブログは日記だからさ。

いいようにさせてくださいよ。


雨が降ってきたみたいだね。

明日は実家に行く予定だけど。

やっぱり雨だね。

雨オンナ万歳!!

ネガティブ思考炸裂。

おぱよ

2008-05-16 | ヨコピの仕事
本日は、畑のうねを作ろうと企てております

畑って結構おもしろい!!

今年は2年目なので、去年よりうまくできればな~って思います。

ナス・きゅうり・さつまいも・枝豆を植える予定

苗を注文してしまったので、早々にうねを・・・

今日は天気がいいので決行いたします

結婚発表☆

2008-04-16 | ヨコピの仕事
本日、職場の掲示板にヨコピが結婚する旨貼り出されてました
しょ~しい(恥ずかしい)のし

職場って、結婚しても旧姓で働けることを初めて知りました
でも、ヨコピの旧姓はここらの名字でなく目立つしぃ。
珍しい名字で、通じないことが多いので、名字変更いたしますわよ

この世に生を受けたときから使ってた名前の一部が変わるって…
なんだか不思議な感じだわぁ。

この慣れ親しんだ名字もあと10日…って思うと何だか寂しい
判子も買わないとですね。。。

それより!
免許書やら資格の変更手続きまだ何にもしておりませぬ…
結婚式が終わっても、まだまだ一段落しそうにないですね

集団

2008-04-09 | ヨコピの仕事
集団って難しい。
人が増えるともめごとが増える。

これ、鉄則。

皆が自己主張すれば、さらに集団は破滅の方向へ。
誰かが、主張を譲るのも集団の維持には必要なことなのかな?

誰が正解で。
誰が間違い。
ってのも多分ない。(よほどの状況でなければ…)

主張を続けるのは正直、苦手。
しんどい。
自分の主張に「自信」がないからなのだけど。

主張を通すくらいの根拠や実績がなければ、主張はしていけないような。
だから、周りに合わせる。

周りに合わせることをあまり知らないヨコピ。
今回は周りに合わせてみよっと

仕事は、面倒に嫌な思いをしてやっても何もプラスなことはない。
どうせなら、いい顔して、いいハートで仕事をしたい

思い悩んでも答えは見えないことがほとんど。
答えが見えないから思い悩むのだけれども。

あーもう疲れました