goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨコピが行く 

とある山に住む
三十路オンナの平凡な毎日を綴っています♪

★恋人はサンタロ~★

2007-12-28 | 暮らす
仕事から帰ると、ダーがケンタッキーのフライドチキン、それに
ケーキを用意しててくれました

クリスマスらしいことをしていない不満を体調悪いながらもヨコピが
うだうだ言っていたからですね
今日は本調子に戻ってきたので、喜んでサンタ帽子をかぶりながら
美味しくいただきました
ケーキは、ヨコピの好物のミルフィーユ
セレクトしてくれたのぉ
嬉しくてうれしくて、言葉になりませんでした(小田和正)

これで思い残すことなく年越しを迎えられそうです。
あざぁぁぁぁぁっす!!!!!!!!!!!!

冬至記

2007-12-22 | 暮らす
本日は「冬至」です。
一年で一番昼が短く、夜が長い日。

柚子湯に入ると、風邪を引かないと言われ、かぼちゃを食べて栄養をつけて寒い冬を元気に乗り越えようって日だそうな。
柚子湯は「融通が利くように」との願いも込められているとか…

なので早速スーパーで柚子とかぼちゃを購入

夕飯は「かぼちゃのシチュー」と「豆腐の和風柚子ソース」にしました。
柚子ソースはかなりの創作料理ですが、柚子の風味がGOODでした
盛り付けは、一応クリスマスリースに見立ててみましたのよ
主食は「リェヴル」のハード系パン
前々から食べてみたかったので念願かなってご機嫌です
パンは固い端っこがスキ

今夜は柚子湯であったマロン

年末のご挨拶に

2007-12-19 | 暮らす
実家と親戚にお土産を「ゆうパック」で送りました
書き損じハガキを切手に交換してもらえるシステムを利用しました

¥50×22枚=¥1100(手数料¥110かかりました。)
実家までは¥1200の輸送料。
切手¥1010分と¥190の現金で送れちゃった
得でもないけど、何だか得した気分になりましたワ

残りの¥90はダーが友達に、夏に行ったグアム旅行の写真をいまさら送るとの
ことでそれに使いました

世の中のシステムは無駄なく、賢く使いたいですね

クリスマスツリー

2007-12-08 | 暮らす
街中クリスマスで賑わってますな~

この季節、赤と緑が鮮やかに映えますね

皆さんはどんなクリスマスのご予定ですか??

eco生活

2007-11-27 | 暮らす
アパート近くのスーパーでは、リサイクル資源の回収をしています。
夕飯を食べてから、今までためてた「牛乳パック」「発泡スチロールトレイ」
「レジ袋」を回収BOXへ入れてまいりました

もちろん買い物はマイバックを使用してます
マイバック持参すると1回につき、1個ハンコがもらえて。
20個たまると100円引きになります

私の母は、私が子供の頃からマイバックを使ってましたよ。何気に時代を先取り
してたようです
しかも
彼女は、10年以上も前に生協で買った布製のバックを、今も変わらず愛用しています

「捨てればゴミ。分ければ資源。」
地球に優しい生活は、家計にも優しいのですね

他にも…
洗剤やシャンプー類は詰め替えにしてます。
ペットボトルや缶の飲み物はなるべく買いません。
いっぱい着込んで、エアコンは控えてます。

ちょっとのことですが、
「チリも積もれば山となる」ってことで