May 4 今日は来週手続きに行く学校の施設の確認とその辺りの見学にEastVillage辺りを散策。6月から入れるはずの寮は新しい建物でした。ここも日本人がすきそうな街だね。そして実際 寿司や、美容院、居酒屋 ラーメンやとたくさんある。すれ違ったコケージョンの女性が普通にラップを外して、のりの巻いてあるおにぎりたべてた。すれ違うときは何とも思わず、いや、「手作りなんだなーのりの感じが」って . . . 本文を読む
May 3 今日は、電波を探して歩き回ることにする。最初に近所のBrooklyn Academy of Music BAMへ行きスケジュールをもらう。せっかくのお天気だからブルックリン美術館を目指し、その公園を散歩してみよう。確か、お休みは月曜日だったはず。電波って、ワイヤレスネットのできる環境ってことで。
迷いながら公園にたどり着く。美術館はどこか聞くが、わからないという。最初は私の発音がわ . . . 本文を読む
5/2 晴れ後雨 マンハッタンに行きそびれては、このまま引きこもってしまいそうと出かけるが、その前に銀行で少々換金。そして今日のブルー。日本円、ヤバいよ。全然おかねにならない。
11,000円を渡したのは、100ドル欲しかったから、
いくらなんでももらえると思ったの。そしたら、手数料引いて、91ドル94セント。
あー大失敗。もー現金どうしよう。代表がかえるときに持ってかえってもらおうかな。とにか . . . 本文を読む
5/1 晴れ
ブルックリン探索に午後から乗り出す。
State Stのタウンハウスを眺めながらFlatbushへ出る。大きな道沿いらしいにぎわいが見えるが、その先にもっと人通りの多い通りが。Fluton st.の商店街、marcy'sからようやく見つけた99cショップまで、庶民的な商店街。規模はちがえど、戸越銀座もしくは砂町銀座と心で呼んでみた。
Smith stには目もくれず、Brooklyn . . . 本文を読む
4/26 東京 晴れ のち 出発時 雨
晴れ JFK到着。出発がのびた分到着もだいぶ遅れた。
中国のひとたちは次の乗り継ぎの方に向かっている。いったいどこに行くの?
成田に来るまでにもどれだけ乗り継いできたのやら。たふだなー。みんな老人だったよね。しかしまだ明るい18時。くじけずにシャトルバスを探して乗り込みたいとろだ。
JTBの人がツアー客を待っているので聞いてみると、やはりダイレクトのアド . . . 本文を読む