そう、またしてもNYへ。しかし、前回といい、今回といい、旅を感じさせてくれない街だなー。東京にいたときとまるで地続きでやってきたような。
なんの興奮も感激もなく私を迎えてくれる街なのかな。
. . . 本文を読む
Thanks for smoking(4/ )
United 93(5/1)
Air Guitar Nation (予定)
火事
Tom
Fab
Swarovski
Kentucky Durby
The Strokes
. . . 本文を読む
このアパートメントの慣しのようなもので、まだまだいけるけど、もう着ないよという服や、靴、小物をEVホールの窓辺のベンチにこっそり置いたりする。先日私が置いたものは、日本から持ってきたセーターなど。まだまだ着れるけど、私にはもういいかな?というもの。そして、母の帽子コレクション(マジで普通のもの)のなかで、ちょっと不思議だった、デニムのハット。夜中にこっそり置いて、朝にはなくなっていたので、ほっとし . . . 本文を読む
今、Finally, I watched "Sophie's Choice". I'm still freezing about the movie.
しかもブルックリンだったんだー。うーんまさにポーリッシュ移民の話なんだ。それにしてもただでさえ格好いいケヴィン・クライン、本当にハンサムー。これまでに、その後、"Inside Man", "Smoke"そしてこれを見たよ。Inside manは子供 . . . 本文を読む
03/30
11:30pmにHから電話、日本的付き合いでミートパッキンへ。しっかりConan O'brienだけはVideoのSetしてね。
日本人だから日本人好きです。でも団体(4人以上)で飲むと、本当に次の日ぐったりになるんだよね。OL時代のトラウマ、これ私の欠点の一つ。
でも次の日、明け方に帰ったにもかかわらず、そんなにつらくなかったのが、不思議でうれしかったです。
03/31
Rちゃん . . . 本文を読む
チェチェンイッツァへ行ってきた!すごい。人が、熱が。
意外や意外。日本人が多かった。あのあばちゃん軍団は一体どこからやってきたのか。。。大きなつばの帽子に長袖に、白い手袋。それが団体で。ほんとに何?この人たち?って感じでした。折角、残りの人生を楽しむのなら、ラテン系でいいじゃんねーメヒコな訳だし。といいながら、焼けた手の甲を見て、ちょっと反省。今朝、Subwayでポールをつかんだ数々の手の中で一 . . . 本文を読む
Royalな感じで今、Mexico Cityに来ている。皇太子にはお会いできないでしょう。雅子様残念でしたね。今日はティオティワカンの遺跡でピラミッドに上った。メインはSolの方らしいが、Lunaに上る。ここの頂上でお願いごとをするとかなうらしいから。でもこのピラミッドとか本当にどうしてこんなところに突然?って感じ。しかもBCだからね。夜寝る前に、Aurora所有のLove actuallyを見て . . . 本文を読む
今日、HからPaul Auster情報をもらう。しかもBAMに来ると。絶対に行く!と思いきや、昨日の情報だった。"Smoke"の上映に会わせて、なんと本人のQ&Aがあったんだって!!あーこれとない機会を逃す。バカバカ!大失敗。
だって昨日珍しく早く帰ったから、ちらっとBAM寄ろうかななんて久しぶりにおもってたんだぞー!!という反省を踏まえ、今日は、ちゃんとBAMによりみちしてカレンダーをもらってき . . . 本文を読む
15 wed Lincoln Centreへ行くも当日券をやはり買えなかった。William Eggleston
その後、バスでK邸へ。
16 thu Aと学校終了後、ちょこっとブローウェイやLafayettを物色して(あのCelineのスカートを試着。セールとはいえ、高い。でも着心地よすぎ、でもでかい 長い。でいったんお返し)、EVのバーへ。超久々のうれしいBeer まずは、Brooklyn . . . 本文を読む