久しぶりに杏奈ちゃんに会えた。
髪がストレイトで大人な感じでヨカタ。
体に無理なく頑張ってね。 . . . 本文を読む
雨はやまない
きっと
いつものところで待っていても
君は
来ないのに
夜は
一人でいるのがいいなんて
本当は
うそ
軽はずみなフレイズで
心は離れてゆく
知っていても
人は
優しくない言葉で
傷つけ
傷ついて
あんなに楽しかったのに
全部ゼロになる
そんなことの
繰り返し . . . 本文を読む
月や星の放つ光は
光源は同じでも
一秒たりとも同じ分子を跳ね返してはいない
変わらないものは何もなく
私はただ 「昨日と似た今日」
「一秒前と似た今」を生きているにすぎない
アキバに
本を読んだり 漫画を描いたりしていた空間があった
そこに
ピンクから黒に
WRからうさぎに姿を変えた
2つの素敵な光がやって来た
お帰りなさい
はじめまして
2つの光 . . . 本文を読む
某先輩のところに載っていた
「あいたかった」というYRNさんの言葉に
どうしようもないくらいうちひしがれて
P3で 「ヤケ」ジュース
巡る季節を憂いても
変わる天気を嘆いても
どうにもならないことが
世の中にはいくつもある
そう感じた 春の午後でした . . . 本文を読む
製造されて間もない機は
独特の輝きを放つ
画像左の501号機は
製造後やや経ってはいるものの
まだ 車体や屋根上の無垢な色をしたカッパーは
蒼い時の片鱗を残している
葬式鉄の多くは 誕生鉄でもあり
新しいもの 去りゆく者を 記録に残したがる
かくいう私も その魅力にとりつかれた総合鉄である
2010.05.22 大宮
. . . 本文を読む
NCAオリカク
な「美味しくなる魔法をかけます…一緒に萌え萌え云々…」
横「ならば こちらのキモヲタレベルは? 1から3までございます。」
な「ん~ じゃあ3で」
キモヲタレベル3 やらせていただきました。
うしゃしゃ。 . . . 本文を読む
KTNhさんの卒業式に参加させていただきました。
一昔前の、入店者が着席して少人数でお見送りするスタイルであった事と、
YZKさんのふんわりした司会進行で、終始暖かい雰囲気の卒業式でした。
(もちろん最近の卒業式の形式も素敵なのですよ)
ご本人様が、
途中jojo苑ネタで盛り上がったり、気が付けば泣いてしまっていたり、
言葉の無い時間も、メイドさんの素な優しさが垣間見れて、
ほっこりした気持ち . . . 本文を読む
昨日の卒業式の後の飲みも楽しかった。
なんか凄い自分を解放出来て、
この時代に秋葉原にいられて、
こんな出会いがあって、
なんか良かったなと思いながら帰宅しました。
Team‐Pの皆さん、
いつもありがとうございます。
画像は冬の有明で私が出した本。
Team‐Pの方々に売り子を手伝ってもらいました。 . . . 本文を読む
ときめき隠せない
もうじっとしていられないほど好き
あのクールな瞳で見つめられたら
頭がおかしくなってしまいそう←元々おかしい
好き 大好き
あー どうしよう
気持ちが止まらないよ . . . 本文を読む