週末の二日間の生配信
ご覧くださいました皆様
ありがとうございました✨❣️❣️😊
私が自分のライブを
動画で生配信するというのは
今までなら本当にあり得ないことですが
(↑基本、最高レベルに苦手。)
なりふり構わず
「今できるのは生配信しか思いつかない」と
行動できた
(↑私の中では「してしまった」の位置づけ笑)ことは
私にとってもとても大きな経験になったと思います💕
土曜日の陽ライブの生配信に込めた気持ちは
『感謝』です。
いつも応援くださりライブへ来てくださる方へ
ほんとだったら陽へ来てくださる予定だった方への配信でしたが
本当にたくさんの方にご覧いただけて
喜んでいただけて
泣きながら中止を決断されたママにも喜んでいただけて
私にとっても楽しみにしていた、ぱくくんとのデュオもできて
HAPPYだらけでした💕✨😊
日曜日のJAZZ AID3.11の生配信に込めた気持ちは
『愛と繋がり』です。
毎年、大切に大切に開催されているJAZZ AID 3.11
今年はやむなく中止となりましたが
せっかくパワー溢れるスタッフの方々がいて
フォピュアのメンバーがいるなら
いつもと同じでなくても
できることをやってみたらいいんじゃないかと
思いました。
私は無観客生ライブしよ!って提案しただけなのですが、それが本番4日前(?)に中止を決断された時。
そこからがすごかった!
JAZZ AIDスタッフの皆さん一丸となられて
東北の方と生中継できるようにしてくださったり
場所の確保や機材の手配とか
ほんとにすごいパワーが集結して
【JAZZ AID 3.11】として、意味のある生配信となったのではないでしょうか。
いっしょにいるという気持ちは距離ではない。
たくさんの方々と繋がれて
たくさんの方々に喜んでいただけて
私自身、とても嬉しかったです。
ライブしたいけどできない人も
ライブに行きたいけど行けない人も
今はまだ踏ん張りどころだけれど
この今、踏ん張ってることが
さらに皆の絆を強くして
大きく豊かな道が拓けることを信じます。
ライブハウス ライブハウスって
報道されすぎて、
みんなもうちょっとしたら逆に興味持ち出して
コロナ終わったら
今までライブハウス来たことなかった人まで
ライブハウスに来るようになるんちゃう?\(//∇//)\
今やライブハウスはどこよりも
除菌に気をつけてる場所なんちゃう?💕
あ、ちょっと生配信から道それた。笑笑