0:20AM頃、私の手の中でベガの命がつきました。
見守り、心配してくださった皆様、ありがとうございました。
0時少し前、ミルクの用意してベガの所に行きました。
でも、もう口もあけたくない感じ。
なんとか注射器で1滴.....飲み込む力もありません。
さすったり呼びかけたり。
だんだん動かなくなるベガを両手のひらで包んで、
「がんばって、がんばって、ベガ」
と呼びかけ、ゆすり、さすり、温めて。
まったく動かなくなったと思ったら、最後にお口を少し動かしました。
「いいよ、ベガ、もういいよ。頑張ったね。もう頑張らなくていいんだよ.....」
★ベガへ
可愛いベガ。猫にはなれなかったね。
すずめみたいな、ねずみみたいな生き物のまま。
ごめんね、火傷させてしまって。
ごめんね、ミルク無理にのませて。
もしかしたら、誤嚥で逝ってしまったのかもしれない。
私のせいかもしれない....
保護した時、あんなに元気に泣いてたベガ。
その力を弱らせたのは、私かもしれないね。
昨日、今日は、ミルクなんとか飲ませようと、ベガにとっては嫌なやつだったね。
ベガにとっての私は、苦しみばかり与えた、嫌な奴かもしれないね。
昨日、元気になったらおもちゃを買ってあげるねって約束した。
猫じゃらしで遊んであげるって約束した。
約束、守りたかったよ。ベガ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
保護しても、ちっとも楽しい日々をあげられなかった。
ひとりぼっちで洗面所で寝てたベガ。
そんな日々を送るぐらいなら、保護しない方がよかった?
三日坊主の私が、19日間も書き続けたよ。
ベガが幸せになれる日まで、毎日書き続けるつもりだったよ。
ベガ、本当にごめんね。
さよなら、私の天使。
大好きだよ、ベガ、ベガ、ベガ.......
君の生きた夏、ほんの短い日々だったけど、
君が生まれて来た事を、忘れないよ。
手のひらにぬくもりをありがとう。



見守り、心配してくださった皆様、ありがとうございました。
0時少し前、ミルクの用意してベガの所に行きました。
でも、もう口もあけたくない感じ。
なんとか注射器で1滴.....飲み込む力もありません。
さすったり呼びかけたり。
だんだん動かなくなるベガを両手のひらで包んで、
「がんばって、がんばって、ベガ」
と呼びかけ、ゆすり、さすり、温めて。
まったく動かなくなったと思ったら、最後にお口を少し動かしました。
「いいよ、ベガ、もういいよ。頑張ったね。もう頑張らなくていいんだよ.....」
★ベガへ
可愛いベガ。猫にはなれなかったね。
すずめみたいな、ねずみみたいな生き物のまま。
ごめんね、火傷させてしまって。
ごめんね、ミルク無理にのませて。
もしかしたら、誤嚥で逝ってしまったのかもしれない。
私のせいかもしれない....
保護した時、あんなに元気に泣いてたベガ。
その力を弱らせたのは、私かもしれないね。
昨日、今日は、ミルクなんとか飲ませようと、ベガにとっては嫌なやつだったね。
ベガにとっての私は、苦しみばかり与えた、嫌な奴かもしれないね。
昨日、元気になったらおもちゃを買ってあげるねって約束した。
猫じゃらしで遊んであげるって約束した。
約束、守りたかったよ。ベガ。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
保護しても、ちっとも楽しい日々をあげられなかった。
ひとりぼっちで洗面所で寝てたベガ。
そんな日々を送るぐらいなら、保護しない方がよかった?
三日坊主の私が、19日間も書き続けたよ。
ベガが幸せになれる日まで、毎日書き続けるつもりだったよ。
ベガ、本当にごめんね。
さよなら、私の天使。
大好きだよ、ベガ、ベガ、ベガ.......
君の生きた夏、ほんの短い日々だったけど、
君が生まれて来た事を、忘れないよ。
手のひらにぬくもりをありがとう。


先日はお邪魔させて頂き、本当にありがとうございました。
そして…ベガちゃんの姿、忘れません。
懸命の看病の様子、深い深い愛情を感じました。
きっとベガちゃんにも伝わっていたと思います。
私も、最愛の友達を亡くした時、とにかくさすっていることしかできませんでした。その時は、悲しみばかり先立っていましたが、今は、いつも一緒だと思っています。
ベガちゃんの顔、笑顔ですね☆
また遊びに行かせてくださいね♪
本当にありがとうございました。
最後まで頑張ってたベガに会ってくれて、ありがとう。
NAOちゃんが来てくれて、とても楽しいひと時を過ごせました♪
またこちらの方に遊びに来たときは、是非、是非寄ってくださいね。
笑顔.....本当だ、笑顔だね。
ありがと、NAOちゃん。
ひまわり動物病院のHPからいらしていただいたんですね。先生方もこちらを毎日見て、見守ってくださいました。とても感謝しております。
そして、こうしてコメントを残してくださったトントンさんの思いやり、胸にしみます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
いつかお会い出来ると良いな。
またいろいろ教えてください。ちなみにうちの猫ちゃんはひまわり動物病院のペット自慢に掲載されています。名前は「はづき」です。お暇なときに見てみてくださいね!
楽しい時間がすごせますように☆
あのコーナー、みんな可愛くて時々見てます。はづきちゃんって、可愛い名前だなって思ってました♪
写真だとはっきりはわからないのですが、もしかしてベガと同じキジトラちゃんで、似たような模様ですか?
ベガが大きくなれたら、スズメ卒業してこんな感じの猫になれたんだろうなぁなんて、しみじみ思いました。
こうやってやりとりさせていただいていると、病院に交流掲示板があったらいいなぁ、なんて思いますね!
せみ.....
家は2階にベランダらしきものがあるのですが、何しろ山の上で、裏が林や藪のような状態。
虫がすごくて、引っ越して来て3年半になりますが、人間すら殆どそこに出た事がありません(^.^;
洗濯物も室内干し&乾燥機。
私は葉山で育ったので、自然は豊富。夏は近所の子とせみとりに明け暮れ、カブトムシだって掴めたはずなのに、今はまったくだめなんですよ~。虫恐い(T_T)
家の子達は、東京生まれの東京育ちだったので、私に輪をかけて虫が苦手です。
でも、猫にとってはセミを追い回すの、本当に楽しい遊びだろうなって思います。動くもの追いかけるの大好きですもんネ!
ベガもお母さんの元で大きくなれたら、家のまわりで虫追いかけて遊んでたんだろうなぁ。
ミルキーとバニラは、小さいクモや小さいハエ、退治してくれてます(^.^;
家のまわりも舗装されてません。もう、虫天国です(;_;)
はーちゃんは何ヶ月ぐらいですか?
家の4ヶ月のバニラは、好奇心旺盛で脱走しかねないけど、今の所は大丈夫です。ミルキーはすっごい臆病なので、外には出たくなさそうです。
本来、猫は好奇心旺盛だから、外は楽しいでしょうね。でも、事故や病気、心配ですよね。
私はFIPが本当に恐いです。
http://www.geocities.jp/nijyara_of_cat/index.html
私が毎日見ているHPなのですが、左のメニューの一番上「にじゃら」を読んでみてください。このにじゃらに続いて、この方の所ではFIPで今年もう一匹亡くなっています....。
網戸、何か工夫出来るとよいですね。
私の得意技なんだけど、100均グッツのネットを、やっぱり100均で買える電気コード束ねる結束バンドでいくつか繋ぎ合わせて、編み戸の前に設置とかはどうかな?
長くなっちゃいました。
やっぱり、ひまわり動物病院に交流掲示板とかあると良いですネ。
頼んでみようと思いま~す。