goo blog サービス終了のお知らせ 

サスティナブルプロジェクト by 芸術を通じての環境・医療・教育  洋画家 永井洋次郎

サスティナブルプロジェクト(持続可能な計画)として芸術を環境、医療、教育などに役立てるための諸活動。

スウェーデン王国(Kingdom of Sweden)から届けられた一枚の小さなコイン

2008年07月24日 |  子供達からのメッセージその他1
今から6年程前にスウェーデン王国ストックホルムから一枚のコインと賞証が届けられました。 今、私の掌にそのコインが載っています。スウェーデンから送られてきた銀色の小さなコインです。おそらく日本円にして100円程度だと思います。コインには人物の浮き彫りが施されていますが磨り減っていて分かりません。この何の変哲もない小さな一枚のコインが私を変えてくれたのです。 ストックホルムにバーサハンレンという平 . . . 本文を読む

お知らせ 【ロシアの子供達への無償配布が無事に終りました。ありがとうございました。】

2006年04月20日 |  子供達からのメッセージその他1
美術を通じての環境教育活動として2005年のスウェーデン王国での無償配布に引き続き日本国外務省登録認定事業「日露修好150周年記念国際芸術文化交流展」の一環として、ロシア・サンクトペテルブルク市(旧首都)アニチコフ宮殿において、同市、ゴルバチョフ元ソ連大統領(ノーベル平和賞受賞、ゴルバチョフ財団)とエルミタージュ美術館等諸機関の皆様方のご後援により現地の子供達や教育関係者の方々にCD-RとDVDを . . . 本文を読む

フィンランド共和国(Republic of Finland)からのメッセージ

2006年03月04日 |  子供達からのメッセージその他1
      フィンランドの子供から送られてきたポストカードです。2002年にフィンランドで「東雲(しののめ)」を展示した折、作品を鑑賞していた子供から美術館を通して送られてきたものです。             正確な翻訳ではないかもしれませんが「貴方の作品、大好き . . . 本文を読む

スウェーデン王国(Kingdom of Sweden)の子供達からのメッセージ

2006年02月25日 |  子供達からのメッセージその他1
子供達の為に開催される世界平和美術展に先駆けてスウェーデン文化省「国際子供美術館」より広告代理店を通してお届けいただいたものです。5人の幼児の力作です。 マチルダ、ヴァネッサ、ダグラス、マリアン、キムの5人の名前と日本の芸術家を待っていますとの内容です。   素直な子供達の絵は見ているだけで心が清められます。自然に囲まれた普通の幸せが何時までも続く事。子供達の笑顔に囲まれた未来。あ . . . 本文を読む