サスティナブル プロジェクト by 芸術と地球環境&医療環境  洋画家 永井洋次郎

サスティナブル(持続可能)なプロジェクトとして芸術を通じての環境活動を皆様の御協力の下に始めさせていただきました。

アイスアルベドフィードバックとガス(メタン)ハイドレート

2010年05月30日 | 環境:加速する温暖化 アイスアルベドフィードバック他
アイスアルベドフィードバックと言う現象をご存知でしょうか。宇宙から注がれた自然の太陽光を南極や北極などの雪や氷が宇宙へ反射する事です。極地の氷や雪が今までの温暖化により急激に融け始めているのはご存知だと思います。(特に南極などの極地周辺の氷や雪は後40年程で融けて消えてしまうと予測されています。)その為、太陽光の宇宙へ反射する量が減り始めて行くのです。熱が地球外に放出されない為、熱が少しずつこもり . . . 本文を読む

Earthwalker アースウォーカー(国連 ピースメッセンジャー) 04 : 12 最新ビデオ。

2010年04月12日 | Weblog 目次
21days in the life of a Patagonian Cabin . . . 本文を読む

フード・アンド・ツリー・フォー・アフリカ

2010年03月29日 | 環境:加速する温暖化 アイスアルベドフィードバック他
フード・アンド・ツリー・フォー・アフリカ . . . 本文を読む

EARTHWALKER アースウォーカー (国連ピースメッセンジャー)

2010年03月28日 | Weblog 目次
Earthwalker Paul Coleman ポール・コールマンさん 国連ピースメッセンジャーイニシアチブ「カルチャー・オブ・ピース・イニシアチブ」大使。 自然保護のメッセージを奥様である菊池木乃実さんと共に世界中に伝えておられるアースウォーカー。 とてもすばらしいご夫妻で、大変尊敬しています。 EL CAMINO THE ARGENTINIAN FENCE The . . . 本文を読む

UN-REDD Help unchop a tree

2010年03月18日 | Weblog 目次
Help unchop a tree . . . 本文を読む

The Prince of Wales Rainforests Project : COP15

2010年03月07日 | 地球環境 サスティナブル(持続可能)
The Prince of Wales Rainforests . . . 本文を読む

WWF Earth Hour 2010 Official video

2010年03月05日 | Weblog 目次
Earth Hour 2010 Official video . . . 本文を読む

United Nations Foundation 国連財団 03 : 03 最新アップロード

2010年03月03日 | Weblog 目次
Girl Up mHealth: Doing Good While Doing Well UN Foundation and Kris Allen in Haiti . . . 本文を読む

TAKIGAWA GALLERY 「 YAMASITA MITIO 展 」 

2009年11月18日 | Weblog 目次
YAMASITA MITIO  山下 三千夫 展 (11月30日~12月12日) が開催されます。 お近くにお越しの折は、ぜひ御来廊ください。TAKIGAWA GALLERY 瀧川画廊 (大阪中之島市庁舎より徒歩5分)ブログhttp://ameblo.jp/takigawatasuku/公式HPhttp://www.takigawagarou.ecweb.jp/index.html . . . 本文を読む

地球に緑を ・ ・ ・ 参加型無料クリック植林。

2009年10月17日 | Weblog 目次
無料クリック参加型 植林 (メッセージ書き込み可能型)NEC [エコトノハ]https://www.ecotonoha.com/Panasonic エコナビのメッセージhttp://panasonic.jp/econavi/agree/ . . . 本文を読む

あなたの温かいお心を伝えてください。  地球環境を守り命を救える無料1クリック1円募金。

2009年10月16日 | Weblog 目次
あなたの温かいお心で出来る国際貢献、1企業1日1回1円の無料クリック募金です。dff あなたのクリックで救える命 (11企業にクリック可能)http://www.dff.jp/ MOTTAINAI 「モッタイナイ」 グリーンベルト 無料クリック1円募金(6企業にクリック可能)。 あなたのクリックで一週間で6本(企業別)の苗木の費用になり植林されます。http://www.mottainai.in . . . 本文を読む

「 地球環境を守るために 子供たちの未来、生まれ来る子供達のために ベルマーク運動を!」ご協力いただけましたなら幸いです。Sustainable Project by Bellmark

2009年10月14日 | Weblog 目次
ベルマーク運動 子供たちの未来、生まれ来る子供達の ために あなたの援助の手を . . . 本文を読む

Today is International Day of Peace!

2009年09月21日 | Weblog 目次
Today is International Day of Peace!今日一日どう過されましたか。私は3度、黙祷しました。一度目は正午に。今までに亡くなられた方々に対して。一時間後の2度目は今日この時を、生かせていただいている事に感謝して。そして今、これからのより良き平和と地球環境を願って。少し欲張りですが、許してくださいね。   あなたや私にとって平和とは何か?地球を平和にするた . . . 本文を読む

International Day of Peace ・・・ 1 days left

2009年09月19日 | Weblog 目次
International Day of Peace - September 219月21日は「国際平和デー」です。 後1日です。 「国際平和デー」は、国連が定めた平和の記念日です。国連では、毎年9月21日に国際平和を祈り、推進していく日として、各国にて1分間の正午の黙祷やこの日一日停戦するなど平和実現のために行動することを呼びかけています。 20世紀だけで1億人が戦争で亡くなられました。世界 . . . 本文を読む

2010年版 無償配布CD-R(フレームタイトル付)

2009年06月25日 | Weblog 目次
2010年版の無償配布ディスクが出来ました。旧版の標準データにフレーム版の全データ(漢字、英字タイトル表示)を新たに追加したものです。これは漢字を好まれる欧州の方々のリクエストに応えました。 永井洋次郎 油彩画 スライドショー-ch148937 | 写真共有 - goo blog「フォトチャンネル」 . . . 本文を読む