寫眞機と遊戯する日々

カメラとギターと原付バイク!
    日々をたのしむ!?

一眼スタイル

2015年08月24日 | 寫眞機

オリンパスのPENシリーズでも構わないのに衝動的に一眼レフが欲しくなった、が。
グッとこらえてパナのG6(当然、中古)を買ってみた。
システム再構築はしんどいし、最近の使用頻度ではこれでも十分すぎる。
すずしくなったら小旅行にでも出かけてみたい。

夏の休日

2015年08月23日 | DIGITAL

Panasonic DMC-G6 SIGMA 30mm F2.8DN

少しだけ早起きして気温が上がらない間に家の周辺の草刈りと所用を済ませてシャワーを浴びた。
何時、飲んでも同じはずなのに昼間から飲むビールはおいしく感じる。

サドル.カスタマイズ

2015年08月16日 | ギターのこと

Kヤイリ.TekTek、このギターはのんべぇたちとワイワイやる時に活躍する。
このたび、弦交換時に以前、作っていたサドルをつけてみた。
手前が純正、材質は何なのか?真ん中がタスク、奥は真鍮。



今回は真鍮製にしてみた。ギャ~ンっていう感じ、あまり良くない。タスクが一番よく響くかも?
元々三味線ぽいおとだし、しばらくは、これでいってみる。

夏は花火

2015年08月15日 | DIGITAL
                         

浜辺で花火大会に遭遇。花火大会といっても公の規模の大きなものではなく
観客は個人企業(勝手な想像)の慰安旅行で来ているようだが。






           OLYMPUS PEN E-PL3 BCL-0980  

聴けば本職の花火屋さんに依頼してやっているらしく、音も大きく迫力があった。

三脚がないので電柱にカメラを押し当てて撮った。

2015年08月13日 | DIGITAL
                                       RICOH GR DIGITAL Ⅳ

GR-DⅣが防湿庫で眠っている。外したギターの弦を撮ってみた。
今や弦の張り替えも趣味化してしまって弦代もばかにならない。

OLD YAMAHA

2015年08月12日 | ギターのこと



YAMAHAの古いアコギの音にハマってしまう。OLD FGの中には発売時の何倍もの値段がついているものもあるようだが、
世にいう赤ラベルの実態が知りたくて調べているうちにFG110(赤ラベル中最廉価版)という機種をわりと
求め易い値段でだしているショップを見つけたので取り寄せてみた。
四十数年を経ているので外観はそれなりにボロいが、音は自分が今まで弾いてみた中では良い?大きい?
なんというかハッキリしている。粒立ちが良いという表現はこれなのかもしれない。






こちらはFG170 、グリーンラベルだが人気機種のFG150(赤ラベル)と同じ造りだというので手に入れてみたが
もう一つである。個人的に110のほうが指弾きもストロークでも良く感じる。
どちらも小ぶりなフォークタイプのボディだがヘッドの形状やピックガードもちがいがある。




ビーチ

2015年08月09日 | DIGITAL

海水浴でにぎわう浜辺をちょこっと歩く。



この子たちの体力の半分でも取り戻せたらなどと・・・。



                        OLYMPUS PEN E-PM1 BCL-0980

それにしてもノリよくピースしてくれて、サンキュウ!


HEAD WAY HO309

2015年08月02日 | ギターのこと

70年代のフォークソングを数曲、爪弾くだけなのにギターはどんどん増えていく。





モーリスとヤマハくらいしか知らなかった私は楽器屋の店主の説明に聞き入った
HEAD WAYというメーカーは優秀で、これは中古だが新品の販売価格は相当なもので、国産ということも
購入する決め手になった。やはり日本製は信頼できる。繊細な音がしている。 ような気がする。



エンドピンの部分は加工してあったのでフィッシュマンのレアアース・ハムを搭載、エレアコ化している。