goo blog サービス終了のお知らせ 

荒れ野の声

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

終わりなき 夢のはじまり

2015-10-28 05:41:36 | 日記
終わりなき 夢のはじまり
豊田市松平で生まれた
徳川家康の句だ
今 豊田市松平では家康没後
400年記念行事の旗が
豊田市駅の周辺に何本も立っていた
そして駅前通路には
WE LOVE とよたの旗も立つ
豊田市の玄関である駅前ひろばに
立つこうした旗を見ながら
豊田市の駅前を見渡すと
駅前は凄い精美開発工事が
勢いよく進んでいる
相当広い商店街が取り壊され
大きな商業ビルが建つようだ
でもこれが豊田市のほんとうの発展なのか
豊田市の山間部に住んでいると
大きな疑問が湧く
何しろ20年間 陳情していても
まだ上水道を引いてくれない
実に不思議な行政をしているからだ
トヨタ自動車本社がある豊田市
開発の建物ばかり建つのが
家康のいう
終わりなき 夢のはじまり
なのだろうか

主がシオンの繁栄を回復されたとき
われらは夢みる者のようであった
(詩 126:1 )

愛知名物味噌煮込み

2015-10-27 05:31:42 | 日記
いつもよく買い物にいく「153ひろば」
その隣に「うまいや」というレストランがある
ソバが主体のお店だが やはりこの寒い時期は
「味噌煮込み」だ
愛知県といえば「味噌煮込み」が代名詞だ
すでに全国的に知られた愛知の「味噌煮込み」
「名古屋めし」として10年前の愛知万博から
全国的に有名になった「味噌煮込み」である
全国展開をしている名古屋のサガミグループ
そして地元にこだわる山本屋などで
「味噌煮込み」を食べてきたが
この「うまいや」さんは
ほんとうに美味い
おそらく味噌が本物を使用しているのだろう
何でも本物でないと客は離れる
隠された本物の味がここにあり

われわれは彼に答えました
われわれは真実な者であって回し者ではない
(創 42:31 )

よもぎ餅

2015-10-26 05:10:30 | 日記
カナから車で10分のところにある
「153ひろば」には ここならではの
いろんな農産物など販売されている
中でも人気なのが「よもぎ餅」だ
よもぎたっぷり 餡たっぷり
必ず 売り切れるという
確かに これまでいろんなよもぎ餅を
食べてきたが ヨモギの味がして
餡がはきれんばかりに 入っている
しかも 甘さを抑えているので
ヨモギの味が際立ち 美味しい
カナに来会された方には
よき土産の一つではないだろうか
もちろん 断食期間中は
ご法度である
他にも面白いのは
いろんなキノコ類が販売されている
これから寒くなり 鍋の季節なので
このキノコ類は大きな役割を果たす
今回は「大ひらたけ」が出荷されていた
スーパーでは買えない安全 信頼のある
農家たちの直販場
ほっとするひろばが
近くにあること感謝

いのちの泉はあなたのもとにあり
われらはあなたの光によって光を見る
(詩 36:9 )

玉ねぎ 

2015-10-25 05:42:19 | 日記
断食で来会された宮崎さん(春日井)が
玉ねぎの苗を植えましょうと
お手伝いにきてくださり
耕運機で耕して いっしょに耕作をした
夏野菜と夏場だけのハーブ栽培だけにする計画だったが
しかし 宮崎さんをきっかけに来年の備えができたのだ
何でも誰かがきっかけを作ってくださると
思いがけないことで動き出すものだ
そして昨日は伊藤一君も手伝いに
ひよっこり登場
彼も岐阜県なので東部の方に
助けられ 玉ねぎの苗を植える準備ができた
それは夏野菜の跡に植えるもので
ハーブを完全収穫したら
スムージ用の葉物を栽培もするように
準備している
こうして支援してくださる方々に恵まれ
感謝な再度の畑作となった


あなたは家畜のために草をはえさせ
また人のためにその栽培する植物を与えて
地から食物を出させられる
(詩 104:14)

スバル インプレッサ

2015-10-24 04:57:05 | 日記
スバルの軽ワゴン車を修理に出した
ラジエーター周辺が何度も故障するため
足助の修理屋さんでは手に負えず
スバル本社に修理をしてもらうことになった
その期間の代車がスバルのスポーツカー
インプレッサである
修理に出してからもう1ケ月近くになる
3週間前後はかかるのでと
スバル岡崎から営業マンが代車を持って来られた
何と代車インプレッサは新型で発売後1週間目だという
これまで代車は何度も経験してきたが
発売1ケ月の新車は初めてだ
今までスバルは軽四トラックしか乗ったことがなく
ましてやスポーツカーなど縁遠い存在であった
私はこれまで一番好きで長く乗ったのは
三菱パジェロで それ以外はあまり好きになれなかった
しかし このインプレッサには降参である
まずハイブリッドであること
そして走りが凄い
コンセプトが「もっとかしこく、きもちよく」
というのが体感できる車なのである
自分の体の一部の様に不思議な一体感がある
そろそろ修理も終わるころなので
手放すのに何か引かれるような思いである
スバルの車に乗ると大ファンになるという
噂を聞いたことがあるが、それを体感した
どうやら本物のクルマ造りをしている会社のようだ

あなたはこれをもって香
すなわち香料をつくるわざにしたがって薫香を造り
塩を加え、純にして聖なる物としなさい
(出 30:35)