香嵐渓の東側 一ノ谷の入り口
国道358号線沿いに喫茶店がある
しかもこの紅葉シーズン
駐車場代は1000円である
これだけの代金を払って
さすが入る人は地元の方だけのようだ
数年前に一度だけ入ったことがあるが
わずか一、二分で店を出た
それは喫茶店内がタバコの煙で
モクモクとまるで何かを燻しているようで
まさに猛毒喫茶店だったからだ
以後 私はここの店の名前も知らないので
「猛毒喫茶店」と呼んでいる
この日もここの写真を撮影したら
何とこの喫茶店から
モクモクと煙が出ているではないか
もちろん薪ストーブの煙だが
あのタバコの煙を連想させる
もちろん二度といきたくないが
足助にはこのような喫茶店が多い
しかし 禁煙を貫く喫茶店は
一店舗だけ カナの近くにある
ここのマスターは タバコの煙は
コーヒーの味を消すと言っておられた
その通りだ
その食物は彼の腹の中で変り
彼の内で毒蛇の毒となる
(ヨブ 20:14 )
国道358号線沿いに喫茶店がある
しかもこの紅葉シーズン
駐車場代は1000円である
これだけの代金を払って
さすが入る人は地元の方だけのようだ
数年前に一度だけ入ったことがあるが
わずか一、二分で店を出た
それは喫茶店内がタバコの煙で
モクモクとまるで何かを燻しているようで
まさに猛毒喫茶店だったからだ
以後 私はここの店の名前も知らないので
「猛毒喫茶店」と呼んでいる
この日もここの写真を撮影したら
何とこの喫茶店から
モクモクと煙が出ているではないか
もちろん薪ストーブの煙だが
あのタバコの煙を連想させる
もちろん二度といきたくないが
足助にはこのような喫茶店が多い
しかし 禁煙を貫く喫茶店は
一店舗だけ カナの近くにある
ここのマスターは タバコの煙は
コーヒーの味を消すと言っておられた
その通りだ
その食物は彼の腹の中で変り
彼の内で毒蛇の毒となる
(ヨブ 20:14 )