今朝は5時起きです!いつも寝坊ばかりなんですけど海が関わると起きれちゃいますね^^;(笑)風をチェックすると津はなんと北東で最高15メートルも吹いてるではありませんか(((o(*゚▽゚*)o)))まぼろし~~(笑)早く行きたい気持ちを抑えてまず準備運動でヨガです!長丁場になりそうですから!6時までヨガして出発。大雨です...。台風ですね^^;現着すると雨は横なぐりで津の風速情報通りの強い風です!北東で左からのサイドオフなので風が入りきっていません...。ガスティです...。もうすでに漁師さんがいました!さすが!!まずスプリングに着替えてセイルサイズをどうするか。今の状態の風をとるなら5.4でしょうけど、津の風速の15メートル、そしてサイドオフなので見た目では吹いてないように見えることを考慮して4.7とKODE103のデカボードをセレクトです。7時30分入水。風がサイドに振れて一気に風速アップです!!暴走です(笑)KODE103は壊れて直してるので無理は禁物です...。KODE82に交換です!!これでも十分走れます!!サイドの風ですので苦手なポートフォワードにチャレンジ!!やっぱり苦手(笑)波のサイズはサイドショアですので小さい感じですね...。波を捕まえるのも難しいです...。そしてまたサイドオフに振れて風が収束...(笑)ボードをKODE103に交換です^^;やっぱりこんな時でもデカボードは必要ですね^^;テケテケウェーブ開始です。波は岸寄りでないと割れないのでテケテケが難しい感じです...。大潮で満潮が5時半ですから潮がまだ上げすぎですね...。最初から手袋してましたがだんだんと痛くなってきます...。ずっとテケテケが続くと5.4に張り替えようかと思っちゃいますが11時頃にはさらに風が落ちてサップに変更です。松林前にいいセットが入ってたのでそこを狙います!あまり一生懸命漕ぐと疲れてしまいますのでゆっくりと漕ぎます(⌒▽⌒)ここでのサイズのある波は難しい...。磯津のが乗りやすい(⌒▽⌒)まぁ修行です(笑)波質が厚いのでしっかりと漕がないとダメです。風が左からのサイドで入ってくるので風に対抗して左方向に向かって漕ぐことになります。そうすると左方向に向いてのテイクオフになります...。これが苦手で(爆)全然テイクオフできません(笑)ですので左向きに漕ぎながら、そしていいウネリ来たら正面を向いて、そして右を向いて得意なほうでテイクオフ(笑)これならバッチリ乗れます(≧∇≦)それでも磯津育ちの僕は、ここの波質は難しいです^^;外海もこんな感じなのでしょうね!11時45分から左クロスオンショアに振れて風速アップです!いつもの風向きになってきました。東南東風!ウインドにスイッチして、またテケテケウェーブ開始です!今度は左からのクロスオンなのでセットを見つけやすいです!でもなんせセイルサイズが4.7で小さいですから、いつもの5.4でやるようには上手くテケテケウェーブライドとはいかないです^^;13時15分から風速さらにアップ!!プレーニングするようになってきました!!13時45分にさらに風速アップ!!!ボードをKODE82に交換です!今日はもう使わないと思ってましたが(笑)14時にKODE82用の小さいフィンを試したいと思い、小さいフィンに交換です。小さいフィン.......最高です(≧∇≦)!こっちのがいい!!これからはこのフィンを装着です!!よく走ります!!プレーニングが楽しい!!大きいフィンの方は5.4で乗る時に使います!ゲッティングアウトのフルプレが楽しい!!楽しくてサルみたいに乗ってしまいました(笑)そして周りを見ると人がいません...。なぜ???楽しいのに(笑)セイルはセバーンSWAT4.7ボードKODE82と小さいフィン!これでバッチリ決まった感じ(≧∇≦)15時までやって終了です!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます