goo blog サービス終了のお知らせ 

KENのウインドサーフィン日記

ウインドサーフィン大好き!!

リアのシムをマイナス2度に慣れる為に使う

2021年11月04日 21時46分00秒 | ウインドサーフィン
11月4日木曜日 リアのシムをマイナス2度に慣れる為に使う

本日のYahoo予報は桑名は昼から北西風3メーター15時から4メーターです!一応期待が持てる数値です!!朝市場仕事行って、仕込みしてから長良川へ向かいます。

風の方は、まだ全然吹いていません。ポカポカ陽気です...。現着するとぴーちゃいます!セッティング全くしてしていません(笑)おしゃべりタイム。そして13時半頃から吹いてきたので、セッティング開始です。今日は6.7㎡とフューサレージ(胴体)95プラス。そしてリアウィングは、マイナス2度のSIM使います。フロントウィングは800㎠です。

自撮りセットして、14時15分入水。先に入水のぴーちゃんは、既にオーバー(笑)僕も覚悟して出ましたが、そんなに大した事ないです(笑)今日はマイナス2度を使っているのもあるかもわかりません!!ここからマイナス2度の動きに翻弄されます...。結構、上下動が激しく安定させるのに必死です...。ぴーちゃんはすぐに43キロ出たって言ってましたが、僕は39キロ(笑)

今日のジャイブですが、昨日のやっていた脛から入る内傾が、昨日の映像を見てみたら、ノーマルジャイブ系になってしまっているので、今日は頭を下に落とすように意識します。ですので、フォアレイキになるとは思います。そして、フォアレイキのボディコンバージョンの向きは、後から前になっていましたが、これを後ろから、斜め前に意識を変換します!斜め前に倒すと、自然と頭がターンの内側へ行きます。これをやってみます!

マイナス2度のSIMですが、やはり落ちやすいので結構難しいです...。浮いてくるボードを抑えるのは、ちょっと慣れてきたのですが、下にボードがへばりついたりすると、結構対処に難儀します...。

 そして段々とオーバーブローが吹き上がってきました...。オーバーブローが来て、安定したブローですと、すごく楽に浮けます!!楽に浮けると、スピードも出ている感じです!!ですが、ブローの中で、さらに吹き上がったりしてくると辛いです...。これからは、マイナス2度を使っていって慣れていきたいと思います!!

ジャイブの方ですが、ちょっとずつ意識の変換が出来てきました!ジャイブの時に、ボードの中心方向に頭が行けるようになってきました。このときは、きれいにターンしている感じがします。フォアレイキになってるかどうかは分かりません(笑)

最後は抑えきれない位に、クソオーバー。これぐらい吹くと新しいセールの6.7㎡でもリーチはバリバリます...。また、このセイルもリーチの補強したいと思います!!15時までやって終了です!!

https://youtu.be/TwQgCNhoYIE

リアのシムマイナス2度にチャレンジ

2021年11月02日 19時02分00秒 | ウインドサーフィン
11月2日火曜日 リアのシムマイナス2度にチャレンジ

北西風が吹く予報です!桑名Yahoo予報で、昼から4メーターそして15時から5メーターとなっています。今日は仕事の予約があるので、ちょっと早く帰らないといけないです...。午前中は感謝のヨガです!!終了後に長良川へ向かいます。

現着するとぴーちゃんは5.8㎡でぶりぶり浮いています!それを見て、4.7㎡セレクトです。フューサレージ(胴体)95プラス。今日はマイナス2度のリアのSIMを試してみます。この前マイナス1度で、2回位調子が上がってきたので、マイナス2度で一度どんなもんかやってみます!!

セミドライスーツの裏起毛のかぶれはひどくなってきたので、下の方は、ちょっと前からヒートテック履いてましたが、今日は上もヒートテック着ます!自撮りセットして13時半入水。

最初、吹いてた時より落ちたみたいで、めちゃくちゃ弱いです^^;ほぼ浮かない感じ...。6.7㎡使わないとダメな感じです...。気長に風を待ちます...。

そのうちにいい風が入ってきて、4.7㎡でも浮くようになってきました!!

今日のジャイブは、内傾の時に前足のかかとステップさせることと、ジャイブの立ち上がりで、ブームエンドを下げることです。後は、アプローチで一度伸び上がる癖があるので、伸び上がらないように膝を曲げたまま、さらに深く曲げるようなイメージで、内傾に入っていくようにします!

最初はこの3つを意識していましたが、最終的にはアプローチの膝曲げに集中です(笑)ぴーちゃんは今日もすでに46キロ出して、ご満悦!僕のほうはなかなかスピード上がらず、40キロちょっと出して喜んでいました(笑)

ジャイブの方ですが、なかなか思ったようにアプローチ膝を曲げたまま入るのは難しいです...。

そのうちに最高速度43キロ超えてきて、まあまあです(^-^)v

アプローチの膝曲げですが、膝頭を意識して、膝頭を前に突き出すイメージでやってみましたが、足首を曲げるように内傾していく、これの方がいい感じでした!!それからは、内傾の時は足首曲げを意識します!!

最後まで、なかなか良いのがなかったのですが、今日は14時45分までやって終了です(^^;;

https://youtu.be/L7XZmyk5nKk


リアのシムのマイナス1度に慣れてきた

2021年10月29日 18時36分00秒 | ウインドサーフィン
10月29日金曜日 リアのシムのマイナス1度に慣れてきた

桑名Yahoo!予報は昼から4メーターです。北西風の4メーターだと、結構吹くような感じもします。朝市場仕事行って、仕込みしてから長良川へ向かいます。

現着するとPちゃんいます!既に乗っています!!5.8㎡張っていますが、止まらず乗れてる感じ!結構吹いてる感じです!!迷いましたが、昨日結構強い風で乗れたので、今日も6.7㎡でいきます!!フューサレージ(胴体)は95 プラス、リアウイングのシムはマイナス1度です。そして上がってきたPちゃんと喋ると5.8㎡でも凄いきついと… (笑)ブローは結構弱まってきた感じがするので、最初の算段通りに、セットします。自撮りセットして、12時半入水。ぴーちゃんが乗っていた時はよりは風は落ちてる感じですが、それでも結構浮きます!なので、ぴーちゃんの言ってる事は嘘ではありません(笑)今日のジャイブはアプローチでブーム手をを広げて、内傾の時にさらにブーム手を広げるを意識します。この、いい風ですが13時過ぎからちょっと落ち気味です..。それからは、浮いたり止まったり...。昨日のフォイルで、マイナス1度の乗り方ちょっとわかってきたので、今日も風は弱い時でもいい感じです!!後の風は、吹いたりやんだりの繰り返し...。途中無風にも...。しょうがなく休憩...。そして14時半からまた吹いてきた感じて入っても、そんなに浮かず...。15時過ぎに終了です(^^;;

https://youtu.be/C5dA7TwpahY


新しい6.7㎡ブレイド(ウェーブセイル)初おろし

2021年10月28日 18時42分00秒 | ウインドサーフィン
10月28日木曜日 新しい6.7㎡ブレイド(ウェーブセイル)初おろし

北西風が吹く予報です!!桑名Yahoo予報では、昼から5メーターです!!5メーターは結構吹く予報!!もしかしたら4.7㎡でフォイルかも。

朝は市場仕事です!めちゃめちゃ気温が高く、暑い感じ...。この気温だと風は弱そうです...。新しい6.7㎡使うことになるかも。

市場終了後に、軽く仕込みしてから長良川へ向かいます。桑名は雨です...。風は大した事ありません...。桑名アメダスでは、北東から吹いたりしています...。

現着すると案外と人がいます(笑)風のほうは全然吹いていません...。今日は新しい6.7㎡使うことにします。フューサレージ(胴体)は95プラス。北西風5メーターがついているので、リアのSIMはマイナス1度を使います。


自撮りセットして12時50分入水。いきなりのブローで浮きましたが、後はどんぶらこです(笑)風は弱い...。13時10分ぐらいから、ちょっと吹いてきました!!

今日のジャイブは、しっかりマスト手を海面に近づける。そして内傾の頭は、ずっと同じ方向を向くようにします。

新しいセイルなのでちょっと緊張します(笑)

そうすると、ブローで強いのが入ってきました..。久しぶりの6.7㎡でのフォイルなので、ちょっとキツいです...。


結構スピード出たと思いGPSを見たら42㌔..。大した事ありません(笑)

セイルの調子ですが、以前のセイルみたいにリーチがバタバタ言いません!!いい感じです!!久しぶり6.7㎡のオーバー気味はちょっとやっぱりキツいです...。新品なのもあるかもですが、息が上がります(笑)

ジャイブの方ですが、なかなかマスト手が海面に近づかない。これは昔からです(笑)ちょっとやり方を変えてみます。ブローはきついので、ジャイブのアプローチで、ブーム手を目一杯伸ばした位置でつかみます。そこからボディーコンバージョンをしてから、さらにブーム手をを広げて、内傾します。これで行きます!!ターンの後半は頭の位置を内傾方向にずーっと倒したままを意識します。そうすると、段々と分かってきました!!ジャイブの出口に向かうにつれて、頭とボードと重なる感じになってくる時に、前足が深く曲がる感じ!今までに体験したことないような動きです。そうすると、ターンする角度がさらに深くなる感じです!!これは最高かも!!この動きはウェーブのボトムターンで、トップターンに上がるときに垂直に上がれる動きかもしれません!!

気温が高いので暑いです(^^;)ウェットスーツの内側の起毛で肌がカブレルので、ヒートテック履いています。その上で、左足の甲の皮膚がむけているので、そこを保護するために、ブーツも履いているのでさらに暑いです(^^;;たまに水に落ちると気持ちいいです(笑)

段々乗り方が以前のように戻ってきました!!オーバーブローきても普通に走れていい感じです!!今日は6.7㎡にして正解です!!

ジャイブ練習に集中します!!後は映像を見てのお楽しみ!!

そして14時50分に50㎞行きましたし、暑さでやられて疲れたので終了としました!!

https://youtu.be/hVSvwxARlG0

ノーマルジャイブが楽しい!!

2021年10月26日 19時27分00秒 | ウインドサーフィン
10月26日火曜日

桑名Yahoo!予報では、昼から5メーターです!!そこそこ吹きそうな感じです!!!

午前中は桑名で感謝のYOGA@です。気温は高い目です...。結構暖かいので、風は吹いていない感じです...。そしてヨガ終了後位から、風が上がってきました!!

長良川に現着すると思ったより吹いてて!!4.7㎡とウェーブボードで乗ることにします!!

自撮りをセットして12時半入水です!!

ちょっと風はアンダーですが、ブローはいい感じです!!

今日のジャイブも、この前の延長で、ブームのクリューを見ながら、倒れ込み内傾します。マスト手を海面に近づけて、マストをなるべく海面に当てる気持ちで行きます!!

でも、そんなに風は強く無くて、ちょっとアンダー気味...。そうするとノーマルジャイブ系になってしまいます(^^;;

ノーマルジャイブは、マスト手が縮んでいる感じがするので、そこを意識します!マスト手をグイッと伸ばします!!マスト手をグイッと伸ばす感じにすると、マスト手をターンの外へ放り投げるようなイメージなります。そして、頭はブームエンドに近づける感じです。今まで感じたことないような遠心力感じます!!これは楽しいかも(笑)

風は時間的に上がり続けると思いきや...。13時になるとアンダー...。たまに走る位なっちゃいました...。走ってもノーマルジャイブ系です。でも、このノーマルジャイブが楽しくて止められなくなっちゃいました(笑)!!ノーマルジャイブをやっているとあれこれ色々思い付きます!!楽しい!!

14時過ぎなったら風は上がると思っていました…。でも、上がらずずっとアンダーのまま15時までやって終了ですノーマルジャイブ楽しいです(笑)

https://youtu.be/8qrChNww9X4

https://youtu.be/vQzawTgp3vI