goo blog サービス終了のお知らせ 

知足

自然と共に素敵に生きたい

カーボンニュートラル

2005年04月18日 | 私たちにできること
16日(土)Earth Day TOKYOに行ってきました。C.W.ニコルさん、デヴィット スズキさん、辻信一さん、SUGIZOさんの講演会が特によかったです。デヴィット スズキさんは、カナダの環境運動家、生物学者でカナダでデヴィットさんのことを知らない人はいないというぐらい有名な方で、非常にためになるお話がたくさんありました。

彼は環境に負荷をかけない生活を提案、実施している方なのですが、有名になるとどうしても講演会などに呼ばれるため、飛行機で世界中を飛び回る機会が増えたそうです。飛行機を使うことで温暖化ガスを排出して地球環境にものすごい負荷をかけてしまっている…彼は悩み、出した答えが、カーボンニュートラルだったそうです。

カーボンつまりCO2をニュートラルにする。自分がその日に排出したCO2を計算し、同量のCO2を吸収するだけの植林を行ったり、自然エネルギーを購入したりすることで、±ゼロにする。
すばらしい考え方だなぁと思いました。

また、環境問題が騒がれている昨今ですが今みなができる一番大事なことは何ですか?という問いに「自然の中でもっと遊ぶこと」と言っていました。「人は自分が愛するものにしか愛せない」というのがその理由だそうです。心で感じ、実行に移していく、これが一番大事なんだよと言っていました。
「できることからはじめよう」

今週末(23-24日)も代々木公園で「Earth Day TOKYO」がありますので、自分ができることを見つけようと思っています。