goo blog サービス終了のお知らせ 

rabona Inc.blog 15

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

業務連絡

2009-04-15 21:20:22 | infomation


本日4/15情報解禁となりました。

RYUKYUDISKO、久々に東京近郊でライヴです。
DEVILOCK NIGHT'09に出演ケテーイです。

公演日:2009/05/24
会場:幕張メッセ ホール9
開場:10:00 開演:11:30 ※21:00終演予定
料金(税込):前売:¥6500 / 当日:¥7000(税込/オールスタンディング/ドリンク付)
問い合わせ先:クリエイティブマン 03-3462-6969

DEVILOCK NIGHT'09 出演アーティスト

ACIDMAN
The Birthday
9mm Parabellum Bullet
POLYSICS
dustbox
LOW IQ 01&MASTERLOW
the telephones
RYUKYUDISKO
the HIATUS


チケットはイープラス特設ページにて先行発売中


豪華メンツです。
個人的にはThe Birthday 、9mm Parabellum Bulletが見たい。


そして今週4/17(金)は渋谷WOMBにてGAN-BAN NIGHT SPECIALです。


鈍獣

2009-04-15 02:30:13 | movie


第49回岸田國士戯曲賞を受賞した宮藤さんの舞台、「鈍獣」が映画化!





グループ魂の「本田博太郎」や「君にジュースを買ってあげる♥」「嫁とロック」等の
プロモーションビデオを撮ってくれた細野ひで晃さん。
主演は浅野忠信さん。5/16よりシネクイントで公開。楽しみです。

でも今見たいのは先週から公開になっている「フー・キルド・ナンシー」(カタカナで書くと緊張感が無い...)



この映画を実現できた(できる)のは世の中に一人しかいない。
その人物はアラン・パーカー、シドが最も近かった本物の伝記作家。
誇りに思う。
-Malcolm McLaren (Original Manager of the Sex Pistols)

6人の指紋が部屋で発見されたにもかかわらず、その誰もが取り調べを受けていない。
さらに部屋にあったとされる大金の行方も分かっていない。
警察の捜査がいかにいいかげんなものだったかが分かる。
-Film 4


こんなコメント読んだら取りあえず見たいと思う。
ロックンロール史上に残るスキャンダルな事件のひとつですから。




深夜の三軒茶屋に

2009-04-13 13:43:11 | Weblog


Fireman in da house.



初めて聞いた言葉。

「猫救」

「猫救出」の略。
※画像はイメージです。


「犬救」は殆ど無いらしい。
何故なら犬は高い所に登らないから。

自動販売機の上とかに登って降りれない猫を救出するとの事。

東宝撮影所~スタジオ~日本科学未来館

2009-04-11 15:32:16 | music


東宝撮影所で行われている「なくもんか」撮影現場に行って打ち合わせ&見学(with RYUKYUDISKO陽介)。
明日でセットを壊すという事で、記念撮影させてもらいました。載せれないけど。
阿部さん、宮藤さんと昼食。相変わらず話しが面白い。
今月末から始まるコレも楽しみだ。

青山のスタジオに移動。
某アーティストさんに参加してもらってのレコーディング。
素晴らしい。ナイスヴァイヴス&ナイスグルーヴ。

青山からお台場に移動してravexのパーティーへ。



日本科学未来館に持ち込まれたサウンドシステムは最高でした。
めちゃめちゃ良い音。レーザーもビュンビュン飛んでて凄かった。

メインであるravexのプレイは最初から最後までアゲアゲ。
オーディエンスも大盛り上がり。


日本科学未来館にある3Dのプラネタリウムは必見です。
天の川が飛び出して見えるw