「カラフル」を見ました。
映画「カラフル」予告編
「まぁ、そこそこ面白そう」ぐらいには思っていましたが、観たらこれが素晴らしい出来で。
どこにでもありそうな「中学生日記」に「ファンタジー」を注入した素敵なバランス感。
これは「サマーウォーズ」と同じくらいオススメ出来る作品。
ひとつ注文をつけるなら尾崎豊とブルーハーツの挿入歌はカヴァーじゃなく、是非オリジナルの使用許諾を取って欲しかった。
使用料とか大変かと思うけど、明らかに作品のクオリティは上がったハズ。
カラフルのテーマのひとつでもあった「家族愛」をモチーフにした映画を観たいと思って「クレイマー、クレイマー」チョイス。
1979年公開なので、公開当時は子役の男の子と自分は、ほぼ同い年。
でも今は父親役のダスティン・ホフマンとほぼ同い年ww
YouTubeに一番泣ける最後の遊歩道のシーンからフレンチトーストをちゃんと作るシーンがアップされてる。
約20年振りに観ましたがこのくだりは泣ける。
「クレイマー、クレイマー」