goo blog サービス終了のお知らせ 

花火☆

2017年07月30日 | 日記
初めて

自宅で花火を見ました!

娘一家も「そこから花火って見えるよね🎵」とお肉をかかえてやってきた!

みんなでホットプレートで
肉を焼きながら花火を待つ。

正式な開始時間を知らないまま待つ。

本当に見えるん?
と疑いながら花火を待つ。

誰が見えるって言ってたん?
花火は見えないという前提で疑い始める。

まだ音も聞こえないし…
見えないとしても音は聞こえるよね。。。
花火は見えないという
諦め気分が漂う。。。

焼肉に集中!

ゴロゴロ!ドーン!
えっ⁈ カミナリ?

と思った瞬間

上空が一気に輝く!

‼️‼️‼️‼️‼️


見えタァ!


あの場所に見えるんダァ!


花火に見とれて撮影を忘れる💦



満腹にて終了!



千里浜道の駅☆

2017年07月29日 | 日記
氷見へTen seedsでの仕事帰り

7月7日にオープンした
千里浜道の駅でランチをしてきました!

野菜タップリのパスタ


野菜の甘みと酸味をうまくいかしたジェノベーゼ
出された瞬間…量が少ないと感じたけど…
食べても食べてもなくならない。。。
深みのあるお皿だったんですね(笑

結構お腹がいっぱいになったんだけど…
デザートのアイスはちゃんとはいります💕

クリームチーズとブルーベリーヨーグルトのWです。

コーンで食べたかったが…
カップで出てきた💦

コーンは改めてオーダーしなきゃいけなかったのね💦
一言聞いてよ〜💦
と 心で泣く。。。

気の合ったメンバーで旅行気分🎵

頭キュルキュル体力勝負のワークショップだけど、自分自身が楽しむ事にもパワーあふれるメンバー達と過ごす時間はとっても楽しい💕

感謝感謝🍀

酔う☆

2017年07月24日 | 日記
酔った!

といっても…
美味しいビールとかではなく💦

久々に車で酔ってしまいました💦

普段、可児市への長距離は自分で運転なので全然平気なのですが…。

やはり、悪天候の中ただ乗ってるだけは辛かった。。。




穴水へ祭りの準備!

メイクの下ごしらえ
髪をまとめて丈長(髪飾り)を付けたり
カツラをかぶせたり
衣装をたたんだり

バタバタしてるけど
結構好きな事ばかり。


祭りの方は
大雨警報、土砂崩れ注意報も出てる中
小雨にはなってきてるけど…
残念ながら、大事をとって行列は中止に。館内での集合写真撮影のみに。




行きはまだなんとか大丈夫だったのですが…
帰りはダウン💦

ちょっとのブレーキやアクセル、車線変更がグッとくる2時間弱💦

早々に金沢に着き、美味しい珈琲をいただくのだけど…

味がさっぱりわからない💦
せっかくの美味しい珈琲が味わえず残念💦

こっそり頭痛薬をのんで

唯一、クリームブリュレの甘さに癒されるのでした💕


体調管理をしっかりせねば‼️

七夕☆

2017年07月06日 | 日記
七月に入りました!

何十年ぶりかに
笹飾りを作ってみました🎵


ネットでいろんな作り方がでていて
見てると…なんでも作りたくなります💕

仙台の七夕飾りの吹き流しも作ってみました✨

明日は晴れるかなぁ。。。

明後日はいよいよ朗読があります!
お時間がありましたら是非🎵


満腹な日☆

2017年06月25日 | 日記
今日はあいにくの雨💦

昼にお寿司の予定をしていたのだけど…
すでに満席で一時間半待ち!

という事で…。

ウチの近くでランチコース💦


いつもは美味しい焼きたてパンが次々と運ばれてくるはずが…
日曜のためか隣のテーブルまでくるのに私達のところへまでは何故か来ない!

お客様が帰ったテーブルもそのまま。。

研修中の子達はそこまで気が回る事もなく。。。

片付けてはいても…そこまで皿をカチャカチャ言わせなくてもというくらい音をならす💦
案の定、支配人のような方に小声で『音をたてないように』と囁かれる。

このお店に来るたびに、この支配人のような方は少し強面ではあるけれど気が回る方だなと感心している方。
『そうそう!』と心の中で思いながら
焼きたてパンを待つ!

反対側の隣のテーブルの二人は、あまりにもパンが来ないことに腹を立てて帰っていった。。。

日曜はどこもてんやわんやな忙しさ💦

今日はちょっと残念な日なんだろうな。。。
と、あまり出歩かないことに決定。

そんなこんなで、おウチでマッタリしていると。
娘達からの素敵な掃除機のプレゼントが💗


とっても嬉しくて
夜は娘家族も含めて近くの居酒屋で楽しい宴✨

明日こそはお寿司屋さんへ行くぞ〜!



6月に入りました☆

2017年06月01日 | 日記
手術からちょうど一週間

喉の痛みは随分軽減され
食事を摂るのも楽勝楽勝!

ただ…消化器の動きが鈍いのか
便秘〜💦

便秘薬に頼ってます(笑

人間の身体って不思議なもので…
痛い所が一箇所無くなると
次の痛みが気になってくる。。。

まぁ元気になってきてます!

近くの公園を散歩したり
のんびり療養させてもらってます。


が!

家事量は普段より多いけどね(笑

喉の痛み☆

2017年05月28日 | 日記
本日日曜

熱も平熱の35.8度!
カラダがとっても楽(笑

日中は掃除に洗濯と家事を楽しむ。

喉の痛みは少し落ち着いてきました。

もう痛み止めはなるべく使わないようにして、頑張ってみよっと。

ゴクンはまだまだ辛いけど…
紅茶をゆっくり飲む。

ちょっとづつ口に含んで『ホッ』


咳き込むとまだまだ止まらないけど、
随分楽になりました!

一日の回復力がすごい!

人間て
うまくできてるなぁ。。。



気管挿管☆

2017年05月27日 | 日記
先日、全身麻酔を受ける機会がありまして。。。

手術の傷は…まぁ…こんなもんかな。。。
と想定内の痛さですが…。

今、一番しんどいなと感じてるのが
全身麻酔時に使用する気管挿管の名残り💦

全身麻酔だと身体の機能はもちろん、呼吸も止まってしまうわけで。。。

そりゃあ大切な機器だと充分にわかってはいるんですが…。




喉の痛みが半端ない!
明らかに喉の内側で炎症してるよね
という感じで喉が一回り太くなってる。
(いつもより首のシワが減ってて、ちょっと嬉しい気もするが…)

扁桃肥大のよう。

ツバゴックンが怖い!
食事が怖い!

そして食事を摂っても呼吸器の方に流れて言ってしまうような感じでむせる。

そこで咳き込むのが最大の恐怖!

身体の息がなくなって呼吸困難になる感じと咳による痛みに悶絶!


小さな頃から扁桃腺をよく腫らしては高熱をだしていたけど…
今はそんな感じ。

悪寒がしてきてこれは熱が上がるな思うと
あっという間に38度代
平熱が36度ない私にとっちゃ、
もうボーッとなるのみ。

ここ2、3日で平熱37度のカラダにも慣れてきました。


そんなこんなで
もうしばらく療養させていただきます🍀

娘が作る優しいお粥は美味しかった💕


着付けは楽し☆

2017年05月23日 | 日記
暑い日でしたね。
路地裏の暗さと対照に青空と新緑が眩しい!

先日、奉納舞のお手伝いをしてきました!

加賀舞妓のお着付けをさせてもらってます。

お振袖のお引きずりに
だらりの帯

楽しい〜💗

スタッフも和装なので
自分もお着物を着る楽しみが💕



ヒンヤリとしたお寺を舞台にした舞は
とても素敵で

お庭の菖蒲も美しい

和の心に癒された一日でした🍀

母の日 0時 ☆

2017年05月14日 | 日記
5月14日になった瞬間『今日は何の日でしょう?』と娘が謎の微笑みを浮かべてやって来た!

そして手渡されたのがこの手紙✨

久しぶりのお手紙に(ノートの切れ端だけど…)嬉しくて、懐かしくて、幸せで✨
ウキウキ気分で読んでいたら…

手紙の最後には指令書が付いてた!

指令書を手掛かりに次へ次へと指令書を探し続けて行くと…。

最後には素敵なカーネーションが💕

ありがたいなぁ。。。

こちらこそ、私の元に生まれてきてくれてありがとう✨



なんと5月!☆

2017年05月01日 | 日記
4月には一度もブログをあげないままになってしまいました💦

別に病気だったからとか
悲しいことがあったとか
そういうことは全くなく!

ただただ時間が過ぎて行った…そんな感じです。

キッズ☆クルー公演の片付けやら何やらしている間に新学期を迎え
Ten seedsメンバーとして県外の劇場や施設、石川県内の中学、高校へお邪魔し元気にワークショップを展開しております!

活動はTen seedsやキッズ☆クルーのFacebookやブログをご覧くださ〜い!
(と言いながら…こちらもなかなかあげられてませんが…ゴメンなさい💦)

そして、いよいよ舞台に向けても準備が始まっています!

今回も七尾東雲高校定期公演のお手伝いをさせていただくことに!
演目は『ヴェニスの商人』
そう!
私もK-CAT公演でアントーニオ役で出演した作品。
K-CATでは貴族達は黒コート、王子や公爵もきらびやかではあるものの製作物はそんなにはなかったのですが…
今回の東雲では結構…なるべく?
キチンとした『衣装』の方針に決定。

K-CATでの『病は気から』の時のように
一から作ったり、またはあり物の衣装に装飾したりの作業に追われております!

今年のGWは衣装作りに精出す週間となりそうです🎵


子ども☆

2017年03月14日 | 日記
子どもが親の望む通りに行動しないって
子どもが生まれた瞬間から気づいてはいるけど…

娘が3月いっぱいで今の職を辞める事になった。
というより職につき始めてすぐに、自分は職に向いてないと言い始め悩んでいたので

一年勤めた事は頑張ったと言うべきかもしれない。。。

ただ…
大学で二年間学んできた事が何にもなくなる事は…残念だし
はっきり言ってショック!

仕事は何においても責任を持たなければならないと思うし大変なのは当たり前で
決して『楽しい』だけではないんだけどね。。。

彼女もそれは分かっているとは思うけど(わかっていてほしい。。。)
まるっきり違う分野にすすみたいと。

小さい頃から不思議ちゃんな彼女だったけど…
性格はなおらんか。。。

そろそろ終活を意識してる今日この頃
まだまだ悩みがつきませんなぁ。。。

舞台『親の顔が見たい』の扉

はやいっ!☆

2017年03月11日 | 日記
時の経つのは本当に早い!

3月に入り、あっという間に10日もすぎ…
今年も雛人形を飾る事なくひなまつりが去って行きました💦

金沢のひなまつりは旧暦の4月3日だから、今からでも出そうかなぁ。。。
と考えたりもするけど…
出す場所がないなぁ。。。
お内裏様の2体だけでもだそうかと思案中。

そして…
花粉症の症状は最高潮!
鼻水はモチロンのこと、目が痒い💦
春は着実に近づいてきています🌸

そうなると桜も待ち遠しい💕

まずはキッズ☆クルー公演を無事に成功できるよう頑張らねば!

一歩一歩積み上げていきます。



春らしく最近いただいたものを🎵



今日も素敵な一日を✨

花☆

2017年02月24日 | 日記
やっぱりテンション上がるな〜💕


花の力は偉大です!

キッズ☆クルーの稽古も佳境に入ってきました!
稽古は好きだし楽しいんだけど…
やっぱり知らず知らずのうちにコンを詰めちゃうからパワーが落ちてきます💦

で、稽古の合間に芸術村の他の催し物会場をヒョイと見たら
素敵な花達が💗

思わず飛び込み癒しを得てきました!

飛び込んでから入場料がかかる事に気付いたけど。。。
滞在時間五分しかない所での500円はチト高い気がしたけど…

全力で花の力を吸収してきました🍀



暖かくなったら花を植えよっと✨

サプライズ☆

2017年02月14日 | 日記
もう10日以上経ってしまいましたが…。

2月4日、5日と障がいのある方達との舞台
エイブルベランダBe10周年記念公演
『注文の多いレストラン』を無事終える事ができました。
舞台の中で一生懸命生きる彼らはとっても素敵✨
実は…舞台裏もとっても素敵なんですよ💕

公演を重ねる内にどんどん自信がつき、成長していく彼らに感動しきり💦

そんな公演のダメ出しを受けるのは
出演者ではなく、サポーターの私達

稽古時の出演者の状態を共有
どうフォローすれば一番よい状態になるか
どう投げかければセリフが出しやすいか
試行錯誤しながらのミーティングは
稽古時間よりも長い

サポーター全員で出演者の役を振り分け同じように動いて演じてみる事は多々!

そんな中、舞台のクライマックスとも言える 幽霊ミーナが成仏していく瞬間のシーン、音楽とのタイミングが合ってないとのダメ出し💦

影でキューを出しているのは私なので💦
曲をしっかり聴いてタイミングを掴む!
そしてメロディのタイミングでゆっくり立ち上がる…。

実際に私自身がミーナの立ち位置で立ち上がりを確認。
サポーター全員がそのシーンを再現します。
真剣に曲を聴き立ち上がる瞬間!

曲が歌声に❓

『Happybirthday〜🎵』

そう!
サプライズだったんです💕


真剣に曲に耳を傾けている時のサプライズ
急に力が抜け『やられたぁ〜』って感じは生まれて初めてでした💦

それにしても贅沢なサプライズでした💗
名だたる素敵な役者さん達がサプライズのためにシーンを演じてくださる!
照明の竹さん、音響ののりPまでもが一緒になって…。

本当にありがとうございました✨

感謝感謝の時間でした💦

火気厳禁のドラマ工房ではカラフルな色紙のローソクを立てたケーキまで登場🎂
幸せで恥ずかしい時間でした(笑



日付も変わりウチへ戻ると

ウチでもサプライズが待っていました🎉
プレゼントがキラキラモールでディスプレイされていました🎁

フェイスブックやメールでもお祝いメッセージをたくさんいただきました💦



ホントに本当にありがとうございます✨

四捨五入をしたら還暦の55歳になりました!

55といえば…ゴジラです。
GO GOです。

まだまだ突き進んで行けるよう
頑張らねば!の歳です💦

これからもよろしくお願いします✨