今日は久々のコンボの練習。
昼はうだるような暑さですが、夜になれば少しは涼しくなるかと思いきや、
練習場の中はかなりむしむししていて、結構あつい・・・・( ̄□ ̄;)
それでもほぼフルメンバーが揃ったのでそこそこ良い練習になりました♪
ちなみに今回はあまりラッパを吹かず、ピアニカばかりいじっていました(爆)
ここのところ、ビックバンドばかりやっていたためかアドリブがきかない・・・・
やはり、色々曲を聴いてフレーズの引き出しをもっと増やさなくてはならないですなぁ。

今回、新しい(かなり古い!?)ベースを購入。
100年ほど前の楽器だそうです。

この中で一番暑いかも。。。
全身運動だもんなぁ・・・>ドラム

ピアノは正面から撮るもんじゃないですね。
顔が隠れてしまって『m(__)m』って感じ(笑)

サックスって、どんな取り方しても絵になるよなぁ。
自分なんか吹いているときの顔、変わっちゃってるし(自爆)
ここのところ、W-ZERO3[es]で良く写真を撮るのですが、
動いているものを撮るには適していませんね。
どのタイミングで写っているのかが微妙すぎます。
昼はうだるような暑さですが、夜になれば少しは涼しくなるかと思いきや、
練習場の中はかなりむしむししていて、結構あつい・・・・( ̄□ ̄;)
それでもほぼフルメンバーが揃ったのでそこそこ良い練習になりました♪
ちなみに今回はあまりラッパを吹かず、ピアニカばかりいじっていました(爆)
ここのところ、ビックバンドばかりやっていたためかアドリブがきかない・・・・
やはり、色々曲を聴いてフレーズの引き出しをもっと増やさなくてはならないですなぁ。

今回、新しい(かなり古い!?)ベースを購入。
100年ほど前の楽器だそうです。

この中で一番暑いかも。。。
全身運動だもんなぁ・・・>ドラム

ピアノは正面から撮るもんじゃないですね。
顔が隠れてしまって『m(__)m』って感じ(笑)

サックスって、どんな取り方しても絵になるよなぁ。
自分なんか吹いているときの顔、変わっちゃってるし(自爆)
ここのところ、W-ZERO3[es]で良く写真を撮るのですが、
動いているものを撮るには適していませんね。
どのタイミングで写っているのかが微妙すぎます。