goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

タフドア

2010-12-18 16:36:12 | カフェ

今日はひさびさのオフと言うこともあり、気になっていたお店に来てみました。
当初、別のお店に行く予定にしていたのですが、『確かこの辺にもあったよなぁ・・・』ということで発見!!
カフェを紹介した本によりますと『はじめて訪れる人ほとんどが、一度でたどり着けないほど、主張せずひっそりと佇むお店』とのこと。
たしかに!
『ここかなぁ??』と思いつつも通過していました
メインストリートから1本入った住宅街、しかも奥まっているので、車で運転中に探すのは至難の業ですっっ!!


看板が結構かわいかったりするわけで。
窓際の席にスーツ姿の二人組。
『絵になるなぁ。。。』と思いつつ、中へ。
照明は極力抑えてあって、レトロな感じで非常に落ち着きます。
入り口の二人以外にも、男性客一人、女性二人組、カップル一組といった感じでそれぞれが本を読んだり談笑しておりました。


こちらは厨房というかカウンターというか。
手前のタイル作りのカウンターが非常に懐かしく感じました。
映画『かもめ食堂』『めがね』の荻上直子監督が好きそうな雰囲気ですね


さて、気になるメニューはと言うと、、、、
テーブルにおいてあるメニューには基本、飲み物のみ。
食事、デザートメニューは先ほどのカウンターの近くにある黒板に書いてありました。
その日によってメニューが変わるんでしょうね。


メニューも手作り感があって、暖かみがあります。


アルコール類も用意してあるようなのですが、気になったところをピックアップ!
『コップワイン(赤・白)
グラスワインって書かないところに食いついてしまいました。


そして、今日のおいらのひるめしはこちら!!
『温豚しゃぶ・ごまだれセット』


『お好みでごまだれをかけてお召し上がりください』ということだったのですが、豚しゃぶには下味がついていたので、かけてと言うよりはつけていただきました。


セットのスープなのですが、こちらはあっさり塩味のたまごスープです。
たまごがふんわりしていて、こちらもまいうーです!


最後はごはん
結構てんこ盛りでした♪
女性には少々多めかな?という印象もありましたが、ま、それは人それぞれと言うことで。
上にごま塩がのっていて、口に入れたとたん、ごまの香ばしい香りが♪

お店の雰囲気もとても良く、のんびり過ごすには良い空間かと思いますが、禁煙でないのがマイナス。
食事している最中に新規のお客が来て、たばこ吸い始めました。。。
かなりがっかりな感じです。
お店の感じからすると分煙は難しいと思いますので、禁煙を強く望みます!!
うーん。おしいっっ!!

■タフドア
栃木県宇都宮市中河原町3-4
028-633-3983
月~水・金 12:00~21:00
土 14:00~21:00(L.O. 20:00)
日 12:00~18:00(L.O. 17:15)
定休日:木曜・隔週水曜日



羅布乃瑠 沙羅英慕(鹿沼店)

2010-11-03 17:21:27 | カフェ
予定よりC.D.Oの練習が早く終わった為、次の予定まで、つかの間の休息です
このところ、休みなく吹き続けてるような感覚です!!(;´∀`A"
そんな感じなので、数年ぶりに羅布乃瑠 沙羅英慕に来てみました
人間、疲れがたまると甘い物が食べたくなりますよねぇ~?(ノ´∀`*)
やはりここは自然の摂理に身をまかせ、ケーキセットを注文する事に。
ところが今日はケーキの種類が非常に少なく『メロンのポエム』と『珈琲あんみつ』と、二者択一!?
『珈琲あんみつ』にはあまりときめかなかったので、迷わず『メロンのポエム』を選択。
んで、出て来たのがコレ!?Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


『ケーキセット』なので、紅茶もついて来たのですが、結構なボリュームです!!Σ(〃▽〃;)
『デザートは別腹』を地で行くおいら。
そんな事は一行に気にする事なくおいしくいただました
この後もc数時間、らっぱを吹き続けるので、これ位のエネルギーを蓄えておかないと!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

と、自分に言い聞かせつつ、お腹周りを気にしてみたり。_| ̄|○

■羅布乃瑠 沙羅英慕(鹿沼店)
栃木県鹿沼市西茂呂3-56-1
0289-65-6271
10:00~24:00
定休日:年中無休


フルーツダイニング 8010(パレット)

2010-09-04 20:00:45 | カフェ

今日はボーカルさんを送った帰り、たまたま通りかかった『フルーツダイニング 8010(パレット)』でばんめしです!
非常に落ち着いたたたずまいで、のんびりとくつろげる空間になっています。


『フルーツサンド(ハーフ)』
こちら、お店お勧めの一品です!
たっぷりの生クリームとフルーツたっぷりのサンドイッチです♪
これだけクリームが入っているとくどく感じるかと思いきや、むしろさっぱりとした味わいで、甘い物が苦手な方でもおいしくいただけると思います。
スポンジではなく、サンドイッチ用のパンでサンドしてあるので、食感もよく、パンのほどよい塩気が食欲を促します。


『ローストビーフ』
こちら、ディナーメニューからチョイスしてみました!
お肉がとても柔らかく、思ったよりもボリュームがありました。
ソースが付いているのですが、かけるのかつけるのかが判らず、とりあえずかけてみたところ、少々、味が濃くなってしまい、やっちまった感あり!Σ( ̄□ ̄;)
それを差し引いてもおいしくいただけたので、次回は失敗しないようにします。



『ポークソテー』
連れが頼んだのですが、こちらもなかなかのボリューム!
パイナップルとキノコが付け合わせだったのですが、一緒に食べる付け合わせによって味わいが変わるので最後まで飽きずに食べられそう♪

デザートとして『カシスパフェ』もいただきましたが、こちらもクリームがくどくないので、さらっといただけました♪

ただ、ひとつ残念な事が。
食事中、他のお客さまが店員さんをなんどか呼ぶことがあったのですが、3~4回呼んでも気づかれず、あきらめてしまう場面も。
しかも複数のお客さまで!!
フロア担当者が少ない為だと思うのですが、それはそれとして、あまり良い印象ではありませんでした。
それだけが悔やまれます。

■フルーツダイニング 8010(パレット)
栃木県宇都宮市下戸祭2-18-1
028-621-8020
11:00 ~ 22:00
定休日:年中無休


ひるめし

2007-03-11 12:48:41 | カフェ
今日は足をのばして益子でお昼です♪
このあと、ヴァイオリンのコンサートがあるのでその前に腹ごしらえ。

お店に着いたのが予約していた時間より大幅に遅れてしまい、席がなくなっていました。(´.ω.`)ショボーン
予約していることに安心し、遅くなる旨を連絡しなかった我々のミスです。

がしかし!!
このお店の店員さん、教育が成っているのか、遅れたこちらが悪いにも関わらず平謝り!!
5分くらいで席を用意していただきました♪(実際にはもっと待ったかもしれませんがそれを感じさせないくらいスピーディーでした)

で、早速注文。


私はハンバーグとジャンバラヤのセット、連れは天ぷらそば。
スティックサラダがにくいですなぁ♪


そして忘れてはならないのがデザート♪


旬のデザート盛り合わせと題してこのボリューム♪


まずは抹茶のティラミス。
口に入れるとココアの苦みが来て、そのあと抹茶の香が「すっと」鼻を抜けます♪


桜のジェラートは春を感じさせる一品です♪
甘さも控えめでデザートを味わったと言うより「春」を味わった気分です。

さてと、おなかも満たされたところでコンサートへGo!(≧∇≦)b