goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

tea room Hone'y

2011-05-05 15:03:56 | カフェ

本番前にちょっと遅めのお昼です♪
今日は『tea room Honey's』というカフェに。
男性客は自分だけでしたが、ま、そんな事は気にせず『インドランチセット(1,200円)』を注文。


まずは前菜『ひよこ豆のサラダ』と『そばの実のスープ』


本日のヘルシーカレー『ひき肉もどき入りドライカレー』
あと、副菜4種『こごみの白和え』『さつまいものグラタンの米粉ソース』『たけのこの煮物』『有機こんにゃくのぬかみそ添え』


本日のスウィーツ2種盛り『ベイクドパンプキン』と『ガトーショコラ風ケーキ』
なんと!
チョコレートを使用していないとの事。
味はまんまチョコレートなので、謎です。。。


こちらは連れが注文した『本格中華ランチセット』
限定10食のメニューで今日は『唐揚げもどきの油淋鶏風』と『豆乳茶碗蒸し』
カレーもそうですが、こちらのメニューはお肉を一切使っておりません!
でも、ボリューム満点なんで非常に満足です♪ヽ(〇∀〇)ノ


WIRED CAFE(ワイアードカフェ)

2011-04-09 14:21:05 | カフェ
今日は久々のOFFという事で、久々にPARCOに買い物に。


普段、滅多に歩かないためか、ちょっと歩いたら小腹が空き、2Fにある『WIRED CAFE(ワイアードカフェ)』に来て見ました!ヽ(〇∀〇)ノ


まずはアイスティーで喉を潤しつつ、メインを待つ事に。


ふと横の壁をみると『無線パソコン使えます』のステッカーを発見!!


しかも足元にはコンセント!!
なんと気の利いてる


さてさて。
店内観察も一通り終えたあたりで、本日のメイン『パワーコンボプレート』到着





fudan cafe(フダンカフェ)

2010-12-31 14:16:37 | カフェ
今年最後を締めくくるランチは、宇都宮市内にある『fudan cafe(フダンカフェ)』
最近、至る所にカフェが増えたような気がしますが、基本、ごはんを『たべる』というより『摂取する』という生活をしているためか、この手お店でのんびり過ごすという事に少なからず抵抗を感じる今日この頃。
年末の忙しいさなか、少しでもゆったりできるかと思い、足を伸ばしてみました♪


お昼時と言うこともあり、お店の中は結構な賑わいでしたが、待つこともなく席に案内され、まずはメニューを一読。
この日のランチメニューは『茄子&ベーコンのチーズカレーライス』『鶏肉と冬野菜の和風パスタ』『ドイツ風ホットドッグ』の3種類。
今日はカレーとパスタの気分ではなかったため、『ドイツ風ホットドッグ』をオーダー。
あと、ランチドリンクと言うことで、アイスティーも。


セットでついてきたスープです。
持ってきてもらったときに何のスープか説明してくれたのですが、『香菜と豆のスープ』だったような。。。
ま、おいしければ名前なんてどうでもいいんです!!


そうこうしているうちにメインが到着!!
なんか豪華ですてきです
プレートにサラダと山盛りポテトです


てか、想像していた『ホットドッグ』とまるで違う!?
『ドイツ風』という事もあってか、ソーセージはフランクフルトなみの太さ。
結構なボリュームで、これってば女性が頼んだら完食するの、結構大変なのでは
おいらのおなか的には非常に満足できる一品でした!!

■fudan cafe(フダンカフェ)
http://www.fudancafe.com/
栃木県宇都宮市大通り1-1-3
028-621-1010
月~木・日 11:00~22:30(金・土・祝前日 ~24:30)
定休日:無休


茶房 ともしび PLUS

2010-12-18 20:41:54 | カフェ

本日三軒目は壬生町にあります『茶房 ともしび PLUS』
すでに陽も落ちて良い雰囲気です


お店の中は昔ながらの『喫茶店』てきな雰囲気です。
そういえば最近、この手のお店、あまり見かけないですよね。
店内には女子会らしき団体とカップル一組。
ゆったりした空気が流れています。


さてと。
まずはメニューを一読。
この後の練習のことも考え、セットメニューを注文。
『はらが減ってリキがでねぇ。。。(by 悟空)』とならないようにしっかり食べないと!!
セットにはAセットとBセットがあったので、サラダのチョイスができるBセットを選択。
んで、最初はサラダから。
チーズ好きなおいらとしては迷わず『トマトとモッツァレラチーズのサラダ』をチョイス!!


セットのスープは『ミネストローネ』
上に乗ったフランスパンがふやけたら食べ頃という感じです。


メインの『豚肉のチーズ焼き・デミグラスソース』です!
『チーズ焼き』と言うより、『焼きチーズのせ』的な料理です。
結構なボリュームでおいらのおなかも満足ですな♪


さてさて。
こちらは連れが頼んだ季節外れの『夏野菜のカレー』
ぱっとみは2種類のカレーがのっているように見えますが、実は片方は『ラタトゥイユ』で、それぞれに食べてもおいしいのですが、それを混ぜて食べるとまた違った味わいになります。
自分の中でこの発想はなかったので、今度家で試してみようかと思います。


そして最後はいつものようにデザーツ
え?
さっき喰っただろうって??
さっきのは『ひるめし』のデザート。
今回は『ばんめし』のデザートです!!
そこんとこ、間違えないでください!


セットのデザートは何種類かあって、そこからチョイスできます。
『洋なしのタルト』が良かったのですが、品切れとのこと。
仕方がないので『グレープフルーツのプリン』をお願いしました。


とろとろプリンの上にグレープフルーツ果実と皮の砂糖煮がのっていて、甘さと酸味と苦みがこれまたうまい!!
それ以外にカスタードプリンなど、5~6種類のデザートから選べるようになっていました。


こちらはおまけでついてきた自家製シャーベットなのですが、なにげにこっちの方がお気に入り
隣の席ではカスタードプリンを頼んだようですが、ついてきたシャーベットは紅茶のシャーベット!
なんと!
デザートの種類によってシャーベットを変えている模様。
これはぜひ、次回に期待しなくては!!

■茶房 ともしび PLUS
栃木県下都賀郡壬生町幸町3-24-5
火~日 10:00~22:00(L.O. 21:00)
定休日:月曜

となりの会話が耳に入ってしまったのですが、、、、
隣のカップル。
なんか初デートらしくやけに初々しかったです
いやぁ、若いってすばらしい


pousse cafe(プースカフェ)

2010-12-18 17:09:37 | カフェ
さてさて。
今日は気になるお店をはしごです。
ごはんの後はデザート
二件目『pousse cafe(プースカフェ)』に来ました!
実は本来の目的地はここ『pousse cafe(プースカフェ)』で、先の『タフドア』は予定外だったりします。
まぁ、行くのが早いか遅いかなので気にせずGo!!!


お店の雰囲気は一言で言うならば『街のお菓子屋さん』的な感じです。
奥の席に座ったら雰囲気が少々変わりましたが。。。。
で、早速注文したのが『ローズヒップ・ハイビスカス』のお茶。
美容・疲労回復などの効果があるようですが、おいらに『美容』は関係ありません。
とりあえず『疲労回復』の文字にひかれ注文。
あぁ、歳はとりたくないものです。

で、メインのデザートです
こちらのお店。
その日によって用意しているケーキが変わるようで、今日のケーキは『ティラミス』『チョコブラウニー』『メープル風味のさつまいもプリン』『なんかのシフォンケーキ(爆)』と、何か!!
どれも気になるので悩んでいたところ、メニューに『ケーキ2種類盛り合わせ』という魅力的な文字が!!
つーことでそれに決定!!!


まずは『ティラミス』『チョコブラウニー』の盛り合わせ。
バニラアイス、ブルーベリーソースがけがついてきました。


こちらは『メープル風味のさつまいもプリン』と『なんかのシフォンケーキ(爆)』
なんのシフォンケーキだったか思い出せませんが、おいしいことは間違いありません!!


チョコで書かれた文字が何とも
これで一皿600円とかなりリーズナブルで、おすすめです♪
こちらのお店は野菜中心の料理を出してくれるようなので、次回は食事に来てみようかと思います。

■pousse cafe(プースカフェ)
栃木県宇都宮市鶴田町2922-3 第2加藤ハイツ105号室
028-637-7797
火~日 12:00~21:00(L.O. 20:00)
定休日:月曜日