止まる現象を確かめるため70000番台(薄型)でソフトとメモカを持って行き試す。
自宅の30000番台では確実に止まる「ミニゲーム・早飲み」でのボタン連打。
・
・
・
うわぁ、普通に動く(;´Д`)
3連打しても固まらないし、なによりもボタンを1回押したときのメーターの動きが全然違う。
何がどうだめなんだ30000番!
これにて本体のせいということが確定。
でも、正直開発中に古い本体での動作チェックはやらないものなのかな…。
10000番ならともかく30000番なんだし。十分古い本体だけどさ…。
どちらにせよ、今のままの本体ではゲームを楽しみ尽くすことはできない。
ミニゲームならやらなければいいだけだが、仮にダンジョン奥地で探索後固まったら?
賞金首を倒した後に固まったら?
買うか、買わざるか…。
ただ今のままだと固まるたびにゲームをやる気力が削られていく。
自宅の30000番台では確実に止まる「ミニゲーム・早飲み」でのボタン連打。
・
・
・
うわぁ、普通に動く(;´Д`)
3連打しても固まらないし、なによりもボタンを1回押したときのメーターの動きが全然違う。
何がどうだめなんだ30000番!
これにて本体のせいということが確定。
でも、正直開発中に古い本体での動作チェックはやらないものなのかな…。
10000番ならともかく30000番なんだし。十分古い本体だけどさ…。
どちらにせよ、今のままの本体ではゲームを楽しみ尽くすことはできない。
ミニゲームならやらなければいいだけだが、仮にダンジョン奥地で探索後固まったら?
賞金首を倒した後に固まったら?
買うか、買わざるか…。
ただ今のままだと固まるたびにゲームをやる気力が削られていく。