PHPの古いバージョンを仕事でつかっている。
ああ、古い言語だとおもい、面白くないなと考えていた。
どうせならどっぷりつかってしまおうと思い、PHPに関するカンファレンスにオンラインだけれども参加するようにした。
いろんなマニアックな方々がいて楽しそうにしているのをみて楽しくなってきた。
今も最新ではないけれど、色々見えるものがひろがると楽しくなるもんだ。
PHPの古いバージョンを仕事でつかっている。
ああ、古い言語だとおもい、面白くないなと考えていた。
どうせならどっぷりつかってしまおうと思い、PHPに関するカンファレンスにオンラインだけれども参加するようにした。
いろんなマニアックな方々がいて楽しそうにしているのをみて楽しくなってきた。
今も最新ではないけれど、色々見えるものがひろがると楽しくなるもんだ。
サーバ移行で起こったこと。
移行するサイトは80番ポートできたら5秒後に443ポートに転送する仕組みがある。
移行先はロードバランサーを噛んでいて、ロードバランサーは443で受けてサイトには80番で流し込む。
そのまま移行したところ。
ブラウザで443にアクセス→ロードバランサーが80でサイトに投げる→サイトは5秒後に443に投げ返す→ロードバランサーが80でサイトに投げる→サイトは5秒後に443に投げ返す→ロードバランサーが80でサイトに投げる→…
という現象が起こった。
5秒ごとにページを再読み込みしているだけに見えるページだけど、
裏の仕組みはお金がかかったちょっと大掛かりなループだなーと眺めていて思った。
オレオレフレームワークを使ったレガシーシステム
昔追加した機能を久しぶりに見てみたら
その機能が独自フレームワークみたいに作り込まれてた。
よく作ったなー。
今年は絵柄の印刷はDigipri(デジプリ)のスタンダードスピード印刷プリントで注文した。
綺麗に絵柄は印刷されていたのでさあ、
インクジェットプリンターHPのPhotosmart 5521で印刷してみたが、、
真っ白で何も印刷されない。
ちょっとハガキを丸めてみたり、プリンターのローラーを綿棒で掃除してみたりしたが、どうしてもずれる。。。。
1時間葛藤。。。
HPのヘルプページを検索したら用紙の種類を変更したら良いと載っていた。
印刷の詳細設定で用紙がツヤ系の紙が選択されていたので、普通紙に変更したらちゃんと印刷された。
印刷時の用紙設定って大事なんですね。。
いつもはインクジェット用のハガキに自分で絵柄も印刷していたから気が付かなかっただけでした。普通紙には普通紙の設定で印刷。
これで解決!!