goo blog サービス終了のお知らせ 

私の感想ですが何か?

さあ生きているならてきぱきと

感想メモ(ザ・ヴィランズ・ハロウィーン"Into the Frenzy"を三度見して)【前篇】

2025-01-04 14:05:40 | 日記
えらい間を空けといて今ハロウィン???なのですが、SNSも全般遠ざけ日々のあれこれは主にPhoneの「ジャーナル」にちまちま記録していて、私事を機に読み返してまあ記事にできそうなボリュームのものだけでも手直ししてこちらにアップしていこうかと思い直した次第。またすぐに止まるかもですがよろしくです。
なお当時のメモから記憶を呼び起こしながらなので間違いや、今となってはな事等多々あるかとは思いますが今更な記事ですしご容赦ください。
❶2024年10月6日(日曜日)2ndグポジ
6:50ランドパーキング着→荷物検査最後尾はすでに新立駐出て数メートルのとこ→7:35検査後ハピエン後方ブロック、前から6〜8列目→8:30ハピエン入園→8:45一般入園開始後8:47イン
この日がパレードが始まって最初の日曜日。昨年も同じスケジュールでインしているがあの狂乱ぶりからするとかなり拍子抜け。プラザミキポジは後方まで埋まっているもののそれより前のフロート停止位置はジャストなところはイン/アウトともに座り見最前とベンチは埋まっているが2列目はまだ空きが。その周辺になると座り見最前もポツポツ、ベンチもちらほら、2列目はほぼゼロ。家人がグ推しなのでフロートをやや後方から見る感じのアウト側ベンチを確保。ちなみにその時点で5号橋角のベンチもまだ2人分の空きあり。昨年はイン側のグポジ2列目をなんとか確保して見渡すと最前は完全に埋まり2列目にお一人様ならなんとかなとこがポツンポツンでマジの滑り込みだった。天気予報通りなら気温含め風さえなければ問題なく完走できそうな日曜日でこんなものだと改めてスプブラストイヤーの異常ぶりを実感する。家人を残し私はそのままサードポジへ。今回とにかく情報がなさすぎ。前日までの6日間で完走したのはプレ含めたった2回。ポジれるのがどの辺りか正確にはわからないままトゥーンへ。そしてグ/ファシリエポジのあまりの狭さを目の当たりに。座り見は2組(4人)5〜6列、その後ろはお立ち見で9:10時点で座り見はとうに埋まり立ち見も最前は終了っぽい。そそくさと引き返してプラザにて長い長い地蔵タイム。
15:40パレードスタート→無事完走
感想:ゴースト→ヴィランにテーマ一新も「ランドのハロウィン」らしく違和感はない。フロートもそうだがダンサーの衣装がやたら凝っていてスプブの雰囲気も残しつつ振り付けも派手で見応えがある。ギミックありのチームや昨年同様アクロバット要素もあってさらに楽しい。家人推しポジのおかげで新キャラのファシリエのキレ具合も確認。全体に妖しげで大人っぽい感じのわりにショー演出は手遊び含めちょっと子供っぽいのがいかにもランドな感じなのも良い。ハーベストやポップンライフのような迷走感もなく(個人的には好きだった特に後者)しばらくはこれでいけるのではないか。のちに話題になる黄金像、カラスダンサー、ガストンガールズ(敬称略)もこの時点では流し見程度であった。
❷2024年10月21日(月曜日)/ランホ泊 3rdグポジ
6:10ハピエン待機列2回目の折り返しで「門」を超えたあたり/昨年はアンバ泊で6:30くらいにハピエン待機列に並ぶもこの折り返しの最後尾くらい→7:30荷物検査後ゲート最前から3組目→8:30ハピエン入園開始8:31イン
昨年はグポジがDPAにかかっていたのでインしてすぐ購入しようにもなかなか繋がらず…が、買えたのが2列目とはいえジャストのグポジ(先回見たポジのほぼ対面)で結果オーライだった。しかし今年はかすりもしてないのでどこであれグポジはとにかくポジるしかない。まずはプラザ。ミキポジ最前がほぼ埋まっているのはこの頃にはかなり話題のカラスダンサーさん効果か。その先は最前座り見はポツポツとだがベンチはガラガラ。楽勝で5号橋から3つ目くらいのベンチ確保。今回は推しに加えファシリエとさらに黄金像さん目当てでもある。意外にこれは余裕なのではと思いつつ私は奥、サードのグポジへ。途中カラスポジには「並び」があるもののそれ以外はポツンポツンで期待はさらに高まる。が8:36到着した時点で最前はお二人様&お一人様ですでに終了。お二人様の後ろに同じくお二人様、その横を確保し家人と相談。二列目とはいえ前はお一人なので視界は良い。さらにここなら「お見送り」もできるということで程なく合流。その後も後ろに一組ずつくらい座ったあたりでかなり前の方から一般入園されたであろう方が息が乱れるほどの速さでここまで来たはいいものの目の前の光景にしばし茫然という場面も(人間あまりにも予想外だと本当に固まってしまうのね)。余談だが前のお一人様がとにかくめちゃくちゃ良い方で荷物番で残ってる方に「あっちで今グーフィーがグリしてるので荷物は見てますから行っても良いですよ」とか「足伸ばしてもらっても大丈夫ですからね」と後ろの私たちに声掛けしてもらったり。気持ちの良い7時間でした、ハハッ。
15:05パレードスタート→無事完走
感想:プラザ以外はとにかくフロートが近い!狭いが故に停止中はファンサの嵐。黄金像さんもアウト側のみとはいえ存分に堪能(片側故にサービス過剰?)。グーフィー/ファシリエ目当てなら断然ここがベスト。その代わりにダンサーさん要素はほぼゼロ。後ろになると木が邪魔でほぼ正面のみしか楽しめない。費用対効果を考えるとよほどのグオタさん以外全くお勧めしません!!!
後編に続く→

最新の画像もっと見る