ミソサザイ 丹沢 2015/03/26 2015年03月26日 | 野鳥 丹沢山の麓の渓谷沿いにミソサザイが、姿を見せてさえずり出しているとの情報をもらい早速現地へ。 初見、初撮りでしたので最初は撮影に苦労しましたが次第に慣れてきました。 しかし姿は小さくても、さえずりは大きな声で且つキレイな声なので感動しました! 川のせせらぎと ミソサザイのさえずり は良くマッチして癒されます!
キレンジャク、ヒレンジャク PART2 2015/03/16 2015年03月16日 | 野鳥 昨日に引き続き大磯浅間山に行きましたが平日とは言えカメラマンの多くは毎日が日曜日?という方が多いのか現地は相変わらずの賑わいでした。 キレンジャクもヒレンジャクも餌のヤブランの実が少なくなったのか今日はカメラマンの直ぐそばまで実を食べにきていた。大砲レンズを構える方々は近すぎてピントが合わないと嘆いていた!(笑) キレンジャク *実を食べる口の中には舌が見える! ヒレンジャク
キレンジャク、ヒレンジャク 2015/03/15 2015年03月15日 | 野鳥 レンジャクの飛来地として有名な大磯浅間山に今年も飛来しているとの情報をもらい早速現地へ、、、。 朝、9時前に到着したら既にカメラマンで満員?? 今年はキレンジャクとヒレンジャク混群で見ることが出来ました! キレンジャク ヒレンジャク
ルリビタキ 2015/02/15 2015年02月15日 | 野鳥 厚木市森林公園へ探鳥&ウォーキング。ルリビタキ他色々な野鳥に出会えた。 園内の池が凍っていたが氷が気に入ったのかルリビタキのメスが長い間遊んでいた。 ルリビタキ(メス) 違う場所でルリビタキ(オス)に遭遇!今年初撮り。。 珍客?のダイサギも。。。飛び立つ姿はまるでスカートを広げているような光景!
アトリ初撮り 2015/02/13 2015年02月13日 | 野鳥 シベリア方面から飛来する冬鳥「アトリ」厚木市の里山で見れるという情報をもらい午前中に行ってみた。 以前「早戸川林道」で見たことはあるがこれだけ身近で見て撮影したのは初めてであった。 アトリ 昼食後は秦野市の弘法山で恒例のハイキング。。いつもの野鳥たちに出会えた。。 ルリビタキ♀ ジョウビタキ♀ ソウシチョウ