徒然野鳥写真日記

リタイア後の楽しみとして写真撮影を始めました。
ウォーキングの途中で良い被写体が有ればシャッターを押してます。

サンコウチョウ 他 2015/06/6

2015年06月06日 | 野鳥・風景

朝方、近所の公園を散歩し花畑の中で餌をついばむカワラヒワやキジの姿を楽しんだ。その足で丹沢山麓の渓谷に行き歩きながらバードウォッチング!
暗い森の中からサンコウチョウの声が!!やはり夏の風物詩はサンコウチョウだ!ISO感度が上がらない中、サンコウチョウ・キキビタキ・オオルリと次々に遭遇。。

サンコウチョウ

キビタキ



オオルリ



キジ






丹沢大山のオオルリ 2015/05/31

2015年05月31日 | 野鳥・風景

昨日、急に思い立ち丹沢大山のオオルリを見たくなり車で行った。
現在ケーブルカーは改修工事中で休止。なので大山寺~阿夫利神社下社~二重の滝まで渓谷沿いを汗だくでカメラ片手に歩いて登った。
昨年撮影したポイント近くで今年も美声でさえずっていた。渓谷沿いでは複数の個体がいるので鳴き声がしたら暫く粘れば撮影できるかも。。しかし山ヒルが凄く気になるので上を見るより下を見る方が多い(笑)
何枚か撮影出来たので下山。。途中「こま参道」で昼食。ざるそばとゴマ豆腐が美味しかった!

駐車場まで降りたら山の上でドクターヘリ?が人を救出中。駐車場の管理人に聞いたら年間30名平均で滑落や転倒事故があるらしい。
自分も注意しなければと思いつつ帰宅の途についた。。。

オオルリ


















柳沢峠の・・・ 2015/05/03

2015年05月07日 | 野鳥・風景

せっかくの連休。急に思い立ちコマドリ(餌付け?)で有名な柳沢峠に日帰りで行ってきた。
初めてなのでネットで情報を得て電車で現地へ向かう。
中央本線塩山駅よりタクシーで峠に・・(朝①のバスに乗り遅れ、レンタカーも空きなし)。
山肌のヤマザクラのピンク色がとてもキレイ!


しかし現地のポイントで朝から待っているカメラマンの方が言うには「今日はコマドリが姿を見せない!」・・結局約6時間滞在したがお目当てのコマドリにはお目にかかれなかった

今日はキビタキ他、現地で撮影した野鳥をUPします。*使用機材 キャノンPowerShot SX50HS

キビタキ
_



ゴジュウカラ

アカハラ

ソウシチョウ





まつだ桜まつり(河津桜)

2015年02月27日 | 野鳥・風景

松田山ハーブセンターの河津桜が見頃を迎えたのでハイキングを兼ねて行ってみました。
富士山は風が出たため雲に隠れ気味でしたが気温も上がり絶好のお花見日和でした。


河津桜と菜の花

花が青空に映える・・

花の間から見える街並み

花の蜜はヒヨドリが独占していたが合間を縫ってメジロも・・