goo blog サービス終了のお知らせ 

アケ屋笑店

昭和レトロかばん・布小物制作

前掛けで色々

2016年11月07日 | アケ屋かばん
今週末にせまった福山手しごと市。

前掛けリメイクの作品を
ご紹介。

フタつき
ショルダーバッグ
 



こちらは、リュックにもなる
ショルダーバッグ。

このタイプのバッグは
初登場。



そして、ポーチ



出店は
11月13日ですよー。
お間違いなく~。

キューブバッグ

2016年03月12日 | アケ屋かばん
ずいぶんと、ご無沙汰しております。


久々に、新作です。


一見普通のトートバッグのようですが

サイドにある、ナスカンを留めると

キューブ型になるんです。



前掛けを、パッチワークしています。

文字は右から読むのよ。

持ち手の部分にも前掛けの一部
と紐を使ってます。

着物リメイク

2015年10月15日 | アケ屋かばん
尾道手しごと市にむけて

制作中です。

あづま袋で、いろいろと展開中。

今回は、着物をリメイクして

ナナメ掛けできる

タイプを制作しました。


もとは、昭和レトロなレースの
羽織でした。


生地は着物の巾なので

そんなに大きな物は

作れないのですが


ちょっとしたお出掛けには

使えそうですよ。



色もグレーで、着物にも

洋服にも合わせやすいと思います。

10号帆布

2015年10月13日 | アケ屋かばん
先日、10号帆布の生地を買いました。

撥水加工が

してあって、とっても固い生地です。


扱いはハッキリ言って

難しい…(T-T)




でも、ほかの生地にはない魅力があります。


固いので、一重で充分しっかりした

自立するバッグができます。





使い込むほど、色もなじんで

生地も柔らかくなっていき

愛着が出てくるはず。





ピンクで、シンプルな肩掛けカバンを作りました。





こげ茶でひとまわり大きいのを。




前掛け生地を、ポケット部分に使ってみました。


あづまショルダー

2015年10月03日 | アケ屋かばん
以前、帆布であづま袋を

制作したのですが、

その第二弾。



今回は、綿麻キャンバス生地を

使ってみました。


秋らしく、こげ茶色。




水玉だけど、和風な趣きで

気に入ってる生地です。


口の部分が、パカパカ開くのが

どうも気になるので

ホックを付けることにしました。



見た目より、物がたっぷり

入ります、よ。