goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの山歩路

篠井富屋連峰(宇都宮)

今日は肌寒いです。里山はまだ眠っているようでした。今回もアユ友(84歳)さんと篠井富屋連峰(別称 宇都宮アルプス)を三山(男山・本山・榛名山)だけを歩いて来ました。5月ごろになるとムラサキヤシオなどが咲きだすのですが・・・






ここから入りました。直登でちょっときつかったです。



男山頂上間近・・あとひと踏ん張りです


男山に着きました。同じ高齢者が先に来てました
次に本山に向かいます

こんな稜線歩きは最高でした。

ミヤマキシミが元気に迎えてくれました



赤松の根っこが立派です。岩盤なので表面に根っこが張ってます



本山に着きました。

本山から眺めた日光連山。



インスタントラーメンで昼飯です。今日は肌寒いので暖かいラーメンが美味しかったです。
食後は榛名山へ向かいます




榛名山に着きました。岩の登山道を登り切りました
その後 下山開始です



下山道はかなり歩きにくい道でした。無事に駐車場へたどり着きました。



帰りはいつもの温泉♨に入ってきました。
お疲れ様でした (*^▽^*)





























コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

kinushi
あの榛名山じゃありません
ここだけの地元の里山です
高齢者や子供の登山でしたらあまり危険がないやまですよ
ayame202001
ゴツゴツとした感じの山ですね。たくさんの人が登る人気の山なんですね。
日光のあたりが見えると言うことですね😆
榛名山はあの榛名山とは違うのかしら?
榛名富士だけ私も登ったことがあります☺️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る