徒然日記

日々の出来事、つれづれに・・・
たのしいことたくさん

帰省

2014-06-05 09:51:43 | たのしいこと

父の生まれ育った愛媛。
愛媛には祖母が亡くなる10歳までは毎年夏休みに帰省していました。

祖母が亡くなってから帰る理由を失い、あれから12年も…。

その家で暮らしていた父の兄、おじさんが今年の2月に脳卒中で天国に。
家主をなくした家の手入れは遠くに住んでいる親族には難しく、近々取り壊して土地も手放すことになるであろうと。

思い出のたくさんつまったあの場所がなくなってしまうなんて。

なくなってしまう前に、会ってきました。



この坂をのぼると…


立派なおうち!


うわー変わってない!


玉ねぎ干してる~!


昔はここに鯉がいました。
奥にはニワトリも飼ってたなぁ。

全てが懐かしいこの空間。
また来れてよかった。 


花火@うつのみや

2013-08-14 10:16:55 | たのしいこと

うつのみや花火に行ってきました











うつのみや花火
2万発
JR宇都宮駅

湘南新宿ライングリーン車使用でいってきました


時間ギリギリだったので、宇都宮餃子は食べられなかったけど、さすが2万発
終始迫力のある花火たちを惜しげも無く連発していました

今回は椅子の有料席を利用したのですが、入口から距離がある…

でも2箇所の打ち上げポイントからの花火がきれいに重なって見える、やはり素敵な位置からの鑑賞ができまきた

帰りは難民になりかけたけど、ギリギリセーフ

来年はお昼から行って、餃子食べて、帰りはタクシーか何かでバスに頼らず帰るプランでいこう


ダッチオーブンでポークシチュー!!これがやばいくらい美味しかった!

2013-07-23 11:21:05 | たのしいこと
青野原オートキャンプ場に今年もいってきました





天気も良くて気持ち~

この日のメインディッシュはポークシチュー

写真撮り忘れちゃったけど、レシピメモしておきます

・豚バラブロック
・ビール350cc
・玉ねぎ
・人参
・じゃがいも
・市販のシチュールー

1. まず豚バラブロックに塩こしょうとタイムで下味をつけて、ダッチオーブンで表面に焼き色をつけます。
2. ビールを入れて蓋をして30分ほど火にかけます。
3. お肉を一旦取り出して余分な脂をキッチンペーパーで取り除き、じゃがいも以外の野菜を投入!
4. 全体に焼き色がついたらお水を投入して引き続き蓋をして火にかけます。
5. ある程度ひがまわったら豚肉を一口大に切って投入します。さらに煮込む。
6. 2/3くらい進んだかなーというところでじゃがいも投入!
7. 煮込む。そして最後にルーを入れて仕上げの煮込み。

できあがり


これがもうっ…!!!
豚肉はホロホロだし旨味やばいしとにかく最高っっ

ダッチオーブンの恩恵か、
市販のルーがめちゃくちゃ優れものなのか笑

楽しい1泊2日でした

つづく