7月21日(日)~23日(火)に下関市で行われる、
第53回山口県中学校選手権大会の組合せが、
山口県協会のサイトにアップされました。
※山口県協会公式サイト http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/b9a31a1f4f340b98e61fb8e4a06b2444?fm=rss
PDF版 http://yamaguchibasketball.com/bb/20130721-23chu_sen2.pdf
6月22日(土)16時より山口市立宮野中学校において、県選手権大会の組合せ抽選会が行われました。
抽選の結果を速報でお知らせします。
なお、試合順は来週お知らせできる予定ですので、今しばらくお待ちください。
※山口県協会公式サイト http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/b9a31a1f4f340b98e61fb8e4a06b2444?fm=rss
PDF版 http://yamaguchibasketball.com/bb/20130721-23chu_sen2.pdf
5月18日(土)・19日(日)に、第60回 山口県中学校春季体育大会(春季県体)が、
東部・西部に分かれて行われます。
[東部]
1日目男子 東洋鋼鈑体育館(下松市)
1日目女子 下松スポーツ公園体育館(下松市)
2日目 下松スポーツ公園体育館(下松市)
[西部]
1日目男子 高千帆中学校体育館(山陽小野田市)・常盤中学校体育館(宇部市)
1日目女子 竜王中学校体育館(山陽小野田市)・藤山中学校体育館(宇部市)
2日目 俵田翁記念体育館(宇部市)
※組合せは、山口県協会のサイトをご覧ください。
県協会公式ブログ:http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/3d7eac4ba2f6ec2893f1e7f7ab6194f0?fm=rss
PDF(東部):http://www.mmjp.or.jp/yamaguchi-chutairen/haru-kentai/toubu/25basket-draw.pdf
PDF(西部):http://www.mmjp.or.jp/yamaguchi-chutairen/haru-kentai/seibu/25basket-draw.pdf
3月31日(日)に行われるコープ杯(中学の部)の組合せ表が山口県協会のサイトにアップされています。
※県協会公式ブログ http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/5f7fcb1d281a9993b10b7cca38e7a282?fm=rss
※PDFファイル http://yamaguchibasketball.com/bb/20130331coop_hai_jhs.pdf
3月28日(木)~30日(土)に行われる「東日本大震災」被災地復興支援第26回都道府県対抗ジュニアバスケットボール大会 2013の組合せをお知らせします。
◎男子予選Nリーグ
3月28日(木) 横浜文化体育館
11:20 山口vs北海道
16:40 奈良vs山口
◎女子予選dリーグ
3月28日(木) 横浜文化体育館
12:40 青森vs山口
15:20 山口vs福井
※山口県の選手スタッフ・練習計画 http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/22be27a8379ebc9c978947dcbb1bd482
※ジュニアオールスター2013公式サイト http://www.japanbasketball.jp/juniorallstar/2013/
3月20日(水)に行われる第38回朝日杯(中学の部)の組合せ表が山口県協会のサイトにアップされています。
※県協会公式ブログ http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/a27fa333824d45dd27e3ad61961c1b5a?fm=rss
※PDFファイル http://yamaguchibasketball.com/bb/20130320asahihai_chu.pdf
3月2日(土)・3日(日)に行われる第35回中国中学生交歓大会の組合せ表が山口県協会のサイトにアップされています。
※県協会公式ブログ http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/a3e4a9cea991cf0f2dff8dafd33807fd
※PDFファイル http://yamaguchibasketball.com/bb/20130302-03chu_chu.pdf
2月9日(土)・10日(日)に行われる第18回YAMAGUCHICUPの組合せ表が山口県協会のサイトにアップされています。
※県協会公式ブログ http://blog.goo.ne.jp/yabba/e/df18dd417005ccf7f80683f0a2f40311?fm=rss
※PDFファイル http://dl.dropbox.com/u/4376238/20130209-10yamaguchi_cup.pdf
1月6日(日)に行われる2日目の組合せです。
【男子の部】
◎1位トーナメント
B3(11:20)柳井西-坂元 C3(11:20)日新-厚南
B6(14:50)B3勝-C3勝 C6(14:50)B3負-C3負
◎2位トーナメント
B2(10:10)西大村-上宇部 C2(10:10)右田-城東
B5(13:40)B2勝-C2勝 C5(13:40)B2負-C2負
◎3位トーナメント
B1( 9:00)丸亀西-横浜 C1( 9:00)藤浪-川内北
B4(12:30)B1勝-C1勝 C4(12:30)B1負-C1負
【女子の部】
◎1位トーナメント
A3(11:20)高千帆-純心 D3(11:20)竜操-丸亀西
A6(14:50)A3勝-D3勝 D6(14:50)A3負-D3負
◎2位トーナメント
A2(10:10)津山西-国府 D2(10:10)益田-川内北
A5(13:40)A2勝-D2勝 D5(13:40)A2負-D2負
◎3位トーナメント
A1( 9:00)右田-四季が丘 D1( 9:00)桜田-厚狭
A4(12:30)A1勝-D1勝 D4(12:30)A1負-D1負
1月5日(土)、6日(日)にソルトアリーナ防府で行われる「第6回 Yamaguchi New-Year Cup」の組合せが決まりました。
この大会は、県選抜新人大会の上位校と地元の有力校が近県の強豪校と対戦し、強化と親睦を図る大会です。
1日目は3チームによるリーグ戦、2日目は、順位別トーナメント戦が行われます。
【男子の部】
(ア)グループ
柳井市立柳井西
防府市立右田
丸亀市立西(香川)
(イ)グループ
宇部市立上宇部
高知市立横浜(高知)
鹿児島市立坂元(鹿児島)
(ウ)グループ
津島市立藤浪(愛知)
下関市立日新
大村市立西大村(長崎)
(エ)グループ
宇部市立厚南
高知市立城東(高知)
薩摩川内市立川内北(鹿児島)
【女子の部】
(カ)グループ
山陽小野田市立高千帆
防府市立右田
津山市立津山西(岡山)
(キ)グループ
廿日市市立四季が丘(広島)
防府市立国府
鹿児島純心女子(鹿児島)
(ク)グループ
周南市立桜田
益田市立益田(島根)
岡山市立竜操(岡山)
(ケ)グループ
山陽小野田市立厚狭
丸亀市立西(香川)
薩摩川内市立川内北(鹿児島)
※試合時間等の詳細につきましては、県協会のサイトをご覧ください。
http://dl.dropbox.com/u/4376238/20130105-06chu_nyc.pdf
県新人大会の組み合わせ(会場・試合順の入ったもの)が、
県協会のサイトにアップされました。こちらをご覧ください。
http://yamaguchibasketball.com/bb/20121225-26chu_shin.pdf
12月25日(火)、26日(水)に下関市で行われる
山口県選抜新人大会の組み合わせが決まりました。
試合会場と試合順は、決まり次第お知らせします。
11月17日(土)に防府市(男女ともに ソルトアリーナ防府)で行われる
「第16回 山口県U-15強化錬成会」の組合せが、
山口県協会のサイトにアップされました。
http://yamaguchibasketball.com/bb/20121117u15.pdf
10月6日(土)・7日(日)山口市(県スポーツ文化センター)で行われる
山口県中学校秋季体育大会(秋季県体)の組合せが決まりました。
山口県協会のサイトにアップされていますので、ご覧ください。
http://yamaguchibasketball.com/bb/20121006-07chu_kentai.pdf
8月3日(金)に行われた代表者会議において、抽選の結果、次の通り組合せが決定しました。
4日(土)に各ゾーン3チームによるリーグ戦が行われ、
5日(日)に各ゾーンの1位による準決勝、決勝が行われます。
全国大会には、男女それぞれの決勝に残った2チームずつが出場します。
【男子の部】
◎Aゾーン
芳泉(岡山1位)-光井(山口2位)-如水館(広島2位)
◎Bゾーン
松江三(島根1位)-玉島北(岡山3位)-鳥取北(鳥取2位)
◎Cゾーン
福生(鳥取1位)-総社西(岡山4位)-柳井西(山口1位)
◎Dゾーン
井口(広島1位)-松江二(島根2位)-倉敷福田(岡山2位)
【女子の部】
◎イゾーン
観音(広島1位)-竜操(岡山3位)-国府(山口2位)
◎ロゾーン
松江四(島根1位)-津山西(岡山2位)-倉吉東(鳥取1位)
◎ハゾーン
日新(山口1位)-津山北陵(岡山4位)-四季が丘(広島2位)
◎ニゾーン
就実(岡山1位)-境港二(鳥取2位)-出雲北陵(島根2位)
※岡山県中学校サイトhttp://www.geocities.jp/okayamajhsbb/