goo blog サービス終了のお知らせ 

錦江町自転車部

あせらず、あわてず、あきらめず!
何事にもチャレンジあるのみ!!

雨ですが!

2010年03月05日 | 地域活動
明日から鹿児島市のドルフィンポートにて『半島隅くじら元気市』が開催されます!

猪鍋の無料配布や抽選会も開催されます

もちろん私もスタッフとして参加しますので、見かけたら声掛けお願いします

でも雨だけが心配ですが…

せっがい!

2010年01月28日 | 地域活動
通称、鬼火たき!




鹿児島県内ではあちこちでよくみかける行事の1つですが、錦江町の田代地区では2月3日に行われ、”せっがい”と呼びます

これはまず竹でやぐらを作り、中に杉の葉を入れ、そのまわりを竹で囲んだ簡単な作りでできたものです。


田代地区では毎年7,8ヶ所で行われ、節分の豆まきや厄年の男女の方がお金をまいたりします。

古き良き伝統であり、私が小さい頃は竹に餅をさし、その餅を食べると病気をしないという言い伝えをよく聞いたものでした。


今年もあちこちで開催されるようですが、火の取扱いには充分気をつけていただきたいものです。

火の番をされる方が一番大変ですが、、、




イブ!

2009年12月24日 | 地域活動
今日はクリスマスイブですが、地域の忘年会でした!(川原地区農地環境保全会)


その料理の中で珍しいものがでてきました。

まずはいちご

この時期は高くて貴重です。



そしてヒヨドリの丸焼き



すごいグロテスクです

でも味はグ~ 珍味です!



極めつけはにんにくの漬物!


初めて見るもの、食べるものばかりでした


水土里サークル活動!

2009年11月15日 | 地域活動

今日は私の地元の活動!

ワークショップ改め川原探検隊といいます。

今住んでいる自治会を歩いて回り、「こんないいところがあるだ」とか「ここに道路があれば便利になるのに」など地域を今一度見つめなおしてみようという企画です。

本日のタイムスケジュール


まずはじめに全体写真


当初の参加希望人数はスタッフを含めて150名ほど。

で、今日はインフルエンザや風邪等の欠席者がでたもののそれでも130名。

皆さん本当にありがとうございますでした。


そしていよいよ探検へ。

9班に分かれてそれぞれの自治会を回ります。

やっぱり回ってみると色々な発見があります。近くにこんな史跡があるのかとかここから桜島がみえるのかとか・・・。


これは道路にひびが入り、そこから草が生えてきた悪い箇所の例

そして良かった点、悪かった点を持ち帰って地図に落とします。


みんな本当に真剣です。中には「久しぶりにこげん頭を使った」とか言う人もおりました。

1時間30分ぐらいかけて、まとめた後は昼食を挟んで各班ごとに発表です。


どの班もすばらしい地図を作成し、制限時間をオーバーする班がほとんどでした。そして様々な将来像を持っていて、今後の活動が楽しみです


最後に、実際のところこの探検隊をするにあたり、当初、自分自身は消極的でした。準備も大変で、自分の本職以外の仕事であり、まわりの職場の方々にも多少なり迷惑をかけたことと思います。
でも参加者から「この企画はよかった」とか「次もやろかい」とかいう言葉を聞くと本当に心からやってよかったと思える活動でした。もちろん色々な方にお手伝いをいただきながらですが・・・。

久しぶりに充実した活動をやり遂げた1日でした。


大・成・功



 


kosumosu!

2009年11月09日 | 地域活動
今が見ごろです



9月に播いたコスモスが2、3日前から満開になり、ポツポツ人が写真を撮っている風景を見受けます!


今年は色々な気苦労がありました。

雨が極端に少なく薩摩半島のある地域では「今年はコスモスが咲きませんでした」という看板が出たほど・・・。

自分のところもそうなるのではないかと心配しました。

この事業をやっていて一番、満足できる瞬間でもあります。


来年はもっと面積増やそうかな

草刈り!

2009年10月17日 | 地域活動
今朝、6時30分からコスモス畑の草刈り!

まだ辺りは薄暗く、少し寒さを感じながらの草刈りでした

コスモスはといいますとだいぶ大きくなってきて、11月初旬には見頃になるのではないでしょうか




話は変わりますが、今から職場の先輩の結婚式

妻は仕事で17時以降はこどもを見ないといけません!

2次会までいけるかなぁ~

明日は・・・!

2009年10月02日 | 地域活動
さっき仕事から帰ってきました。

今週は色々と忙しかった

あしたも地域の十五夜まつりで朝から綱練り

初参加なので戸惑うと思うが、ちょっぴり楽しみな部分も・・・。


さっきは子供とタオルで綱引きの練習しました


ということで今日はおやすみ

20日あまり・・・!

2009年09月30日 | 地域活動
コスモスを播いてから20日あまり・・・!

やっとここまで大きくなりました


植えてから10日目ぐらいにちょっと雨が降ったぐらいで、ほとんど雨降らず。

でもここ2,3日の雨で一気に元気がでてきたみたいです。

例年よりは咲が悪いような感じですが、なんとか持ちこたえるよう祈るのみ


南海上にある台風も心配ですが・・・