goo blog サービス終了のお知らせ 

錦江町自転車部

あせらず、あわてず、あきらめず!
何事にもチャレンジあるのみ!!

暑~い!

2010年05月03日 | 地域活動
今日の午前中は護憲駅伝。
憲法9条を守ろうとか徳之島米軍基地移設反対などを訴えながら、各団体ごとにたすきを繋ぐもの

訴えながら走るので決して速さを競うものではありませんむしろ、ゆっくり走った方がいい…

でもほとんどの皆さん、距離が短いこともあり真剣にそしてものすごいスピードです

我が錦江町は順位こそ最下位でしたが、その分一番仕事(役割)を果たしたのではないでしょうか

走った皆はよくわかってるさすがです

錦江町ばんざ~い\(^O^)/

グリーンロードふれあい館!

2010年03月27日 | 地域活動

今日は朝から地域の活動で生コン舗装の仕事!

重要な生活道路となっているところがひび割れて、舗装し直すことに・・・



それのお手伝いでした。


話は変わって、この舗装道路をした場所の近くに”グリーンロードふれあい館”という有人販売所があります。




ここは地域の方々から出資金を募り建てられた、重要な地域資源の場所です
(ちなみに私も妻も出資しておりますので、採れた産物を販売することも可能です)

またここはお年寄りの拠り所ともなっており、案の定、今日もお姉さま方がいらして、井戸端会議なるものをしておりました。

(写真掲載については3名の許可を得ております)


聞けば毎日のようにいらしているらしく、なんか笑いの絶えない仲の良い3名でした。

本当にこちらまで癒されるというか和まされる感じがし、一気に疲れが飛んだ気がしました


錦江町にももっとたくさんこのような場所があると地域が盛り上がっていくのになぁ~と思う、土曜の午後でした


 


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村


新じゃが!

2010年03月20日 | 地域活動
今日は朝から私の住んでいる地域のジャガイモ掘り!

地域のこども会活動の一環で、資金づくりにもなるらしい。

とういうことで私も子供を引き連れて、参加して参りました


先輩方曰く、今年の新じゃがは昨年と比べて、小粒らしい。

でも子供達が掘るのにはちょうど良い大きさで、我が子も必死になって拾っていました。


こういう体験はあまりまだしたことがないので貴重な体験になったことと思います。

次は実家の梅ちぎりの手伝い。

できるかな


終了!

2010年03月07日 | 地域活動
ただいま、元気市から帰って参りました。

自分が想像していた以上の人出で、いい感じに錦江町の特産品、観光等をPRできたのではないでしょうか

私はといいますと今年は助っ人として参加させていただきましたが、来年もぜひ参加させていただきたいイベントとなりました。それだけ充実していた証拠だと思います


ところで、このイベントは鹿児島県下1市3町の合同イベントですが、南さつま市のコーナーに醤油屋さんのブースがあり、目が留まりました。

そこで見かけた卵かけごはん用の醤油

卵かけごはんにこだわりのある私は買わずにはいられません。
もちろん、ゲットしました。



濃口でコクのある旨み成分が配合されているそうです。

今度、前回のブログで紹介したものと比べてみたいと思います。