goo blog サービス終了のお知らせ 

気がむいたら更新・・・の日記

のんびり気ままにやってます~(*⌒∇⌒*)

(^ω^)

2022年03月30日 | 日記

みなさま、ご心配おかけしましたm( _ _ )m

なんだかなぁ~の原因のパパさんと実弟・・・

パパさんは今日から仕事復帰・・・と言っても

週2日の時短勤務、あとは在宅勤務にするということです。

パパさんはほとんどパソコンで仕事をするため

私はその合い間をぬってパソコンを使う事になります


それと実家の実弟

おかげさまで昨日、退院することができました

リハビリする必要もないということなので

ホントに軽かったんだと思います。

しゃべりのどもりもなく、手足の機能も大丈夫と。

昔聞いた話では、再発が3割だそうなので気を付けてほしいですわ

みなさんも、いつなるかわからないですから気を付けてくださいませ


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(-_-;)

2022年03月26日 | 日記

実家の一騒動って言うのは

実弟が脳梗塞になり救急車で運ばれたって・・・

でもほんの軽い症状らしく、翌々日には本人とも連絡がつきました。

今後、2~4週間ほど入院するらしいです

かなり端折って書いちゃったけど、実家の母や

奥さんは大変だっただろうなと・・・

何もできなくてごめんなさいってカンジです


それにしても16年前に私も脳梗塞になり

今回、実弟が脳梗塞に・・・

弟に言ってやりたい

 『真似してんじゃねーよっ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(゚_゚;)

2022年03月16日 | 日記

ご無沙汰しております

最近、なんだかなぁ~な日を過ごしていまして・・・


2月初旬、パパさんが体調を崩し・・・

流行病かと心配したけど、検査の結果『陰性』

症状としては、ずいぶん前から首が痛いって事から始まって

そのうち肩が痛い、肘が痛い、膝の裏が痛い・・・って。

歩くのもままならず、熱もあって37度台から38度台を行ったりきたり。

整形外科に行っても原因不明で、痛み止めをもらっても一時的に

ちょっと痛みが和らぐだけ。

もしかしてリウマチ?って疑って・・・っていうのも

義母がリウマチだったから。遺伝するって言うし。

で、行きつけの医院に行って、理由を話したら

『リウマチ性多発筋痛症』ではないかって。

でも一応、少し大きな病院を紹介してもらって

後日、その病院で診てもらった結果

『RS3PE症候群』っていう何だか難しい病名で

  ・・・どんな病気かは各自ググるよーに

その病気にはステロイド薬が効くそうで、それを処方されて

でもステロイドって強いから、他の病気の数値に影響するらしく

服用しながら様子を見るってカンジだそーで

で、服用して2、3日したら、熱も下がって痛みも和らいで・・・

でも足の浮腫だけはまだ残っていて、靴を履くのも大変な状態

もう1ヶ月半以上、仕事も休んじゃっているので

パパさんもザワザワしてるんだけど、

しばらく通院生活です

でもとりあえず、痛みと熱が収まってくれてよかったって

パパさんはもちろん、私もホッと一安心したワケで・・・

 ・・・

その一安心もつかの間、今度は私の実家の方で一騒ぎがありまして・・・

長くなったので、それは次回って事で・・・

                はぁ・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ̄。 ̄;)

2022年03月04日 | 日記

3月です

えっと・・・

昨日、3回目の接種をしてきました。

前2回はファイザー、今回はモデルナにしてみました

もうすぐ接種して24時間になりますが・・・

接種した所を中心に、その上腕部が痛いっていう事と

ちょっと微熱・・・37.2度が最高値。

今計ったら、36.8度でした

ファイザーの時は発熱はなかったのに・・・

やっぱりモデルナの方が副反応が強いんでしょーかね

腕の痛みも心なしか強い気がする



ちょっと最近、バタバタしてしまって

今度いつ更新できるかわからないですが・・・

とりあえず私は元気です




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

\(*^o^*)/~♪

2022年02月22日 | 日記

2022年2月22日22時22秒

 
今日はスーパーにゃんこの日なんですってよ

何ですか?スーパーにゃんこって・・・

   ワケわかめ


すっごいご無沙汰になってしまいましたが・・・

私は元気ですよ~




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(~_~;)

2022年02月04日 | 日記
も~~~っ

このパソコンのポンコツっぷりったら

立ち上がらない事もあったり、やっと立ち上がったと思って

喜んで日記書いたら、せっかく入力したモノが消えちゃったり・・・

『2022/2/2 2:22』ってやりたかったのにぃ~~~っ


早く何とかしよーよー


・・・ってなワケで、私は元気です



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(??)

2022年01月18日 | 日記

あれ・・・




ネコ、いない ・・・お出かけ中(笑)

 コレはコレでレア?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(-_-;)

2022年01月12日 | 日記



いつにも増してすっごい遅い始まりですが・・・

今年もよろしくお願いしますm(__)m


新年早々・・・っていうか、年末からパソコンの調子が悪くて

ポンコツパソコンを何とかだましながら、やっと使えてます


新年早々、すっごい雪が降ったんですよ、こっち






天気予報でもそんなに積もらないような事を言ってたし

実際、雪が小粒だったので大丈夫だろうって思ってたらとんでもない

いつまで降るんだ~!ってくらい降り続いて

すでに学校が始まっていた姫を迎えに行くのに

普段は15分かからない駅まで、その時は1時間近くかかっちゃって

冬タイヤに履き替えててよかった~って思いましたとさ


帰ってきた姫がキャーキャー言いながら作ったコレ ↓



左からパパさん、大将、ママ、姫・・・だそーな

やっぱりママは一番小さい ・・・ふんッ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(o^^o)

2021年12月31日 | 日記

今日は12月31日・・・

あっという間に大晦日になってしまいました

みなさま、今年もたくさんありがとうございました。

来年はもうちょっと更新期間を短く、がんばっていきたいと思いますので

どうかよろしくお願いします_(._.)_

よいお年をお迎えくださいね~~~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(。・ω・。)

2021年12月27日 | 日記

今さらですが・・・



今年のクリスマスケーキは、いろいろワケあって

セブンで済ませちゃった

あまり甘すぎず、美味しかったです♡

メリークリスマス ・・・でした


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(-_-;)

2021年12月22日 | 日記

今日は12月22日、冬至でございます。

カボチャを食べて、ゆず湯に入って・・・の日なんでしょうけど

我が家ではカボチャはまぁ、あれば食べるってカンジだし

ゆずは姫も私も嫌いで、姫は肌にも合わなくて

昔、ゆず湯に入った姫の肌が真っ赤になって

すっごい痒かったらしくて・・・

それ以来、我が家ではゆず湯はしなくなりました


さて!

今年も残り9日・・・

相変わらず年末のスイッチは見当たらず、

年賀状も買ってない事に、昨日気がついた有様で

何か書くのもメンドーだなぁー・・・って思っちゃって

ラインで連絡できる人には、ラインで済ませちゃおうかなぁーって

でも年に1度のご挨拶ですからね、メンドーがらずに書かなきゃいけませんな



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(--)

2021年12月15日 | 日記

先日、何となく左耳が聞こえづらいなぁ~と思って

医者に行って診てもらったところ

『急性低音傷害型感音難聴』って診断されて・・・


* * * * * * * * * * * * * * * * * * *

『急性低音傷害型感音難聴』

<どんな病気か>
・内耳の中に入っている内リンパが多くなり、
 内リンパを入れている内リンパ腔が水ぶくれになる(内リンパ腫)
・原因は不明。ストレス、過労、睡眠不足が引き金になる事が多い。
・発症は急性または突発性に起こる。
・自覚症状は、耳のつまる感じ、耳鳴り(ゴー、ボーな低い音)、難聴など。

<病気の特徴>
・20~30歳台の女性に多い。
・まじめで几帳面、責任感の強い頑張り屋に多い。

<治療>
・薬物治療として浸透圧利尿薬、循環改善薬、ビタミンB12など
・生活習慣の改善として規則正しい生活、十分な睡眠、気分転換によるストレス解消

<治療後の経過>
・多くは治る(80%)が再発することがある(再発なし60%)
・エニメール病に移行することがある。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *


私の場合は耳鳴りはなかったんだけど

片方だけ聞こえづらいってのは、やっぱり気持悪いモンで

医者は、ホントは入院して治すのが一番いいって言うんだけど

入院なんてしてらんないっていったら、

じゃとりあえず薬で様子を見ましょうってことになって

処方してもらった薬が液体だったんだけど、とんでもなく不味くて

ゴックンってしたあと必ずゾワ~~~って身震いするようなカンジ

でも治すためにはコレを飲まないといけないので

姫やパパさんに応援してもらいながら(笑)がんばって飲みましたわよ

毎食後1日3回

その結果、1週間後の検査結果はだいぶ改善されてて

その不味い液体の薬は、もう飲まなくてよくなりました~

やれやれです~

それにしても20~30歳台に多いなんて・・・

「まだまだ若いんだね」って先生とパパさんに同じ事を言われまして

もうあの不味い薬は飲みたくないので

規則正しい生活や十分な睡眠、じょうずにストレスを解消しながら

気をつけたいと思いま~す

みなさまもお気をつけあそばせ~ですよ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(。・ω・。)

2021年12月07日 | 日記

気がつけば12月も1週間が過ぎ・・・

師も走る今年最後の月

みなさま、がんばって乗り切りましょうね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(o^^o)

2021年11月30日 | 日記

おーーーーーーい 大将




無くなっちゃうよ~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(^ω^)

2021年11月17日 | 日記

先日、久しぶりに大将が帰ってきまして・・・

家に着くなり何やらガサゴソと持ってきた荷物を出してきて

「はい」って一つの缶をテーブルに置いたの。

何だと思ったら「この前言ってた『芋けんぴ』



「ホントにうまいから食べてみて」って。

早速開けて食べてみた・・・ うまい

久しぶりに食べたっていう事もあるけど・・・ うまい

絶妙な甘さとカリカリ感

食べる分だけ取り分けしないで缶を開けてそのまま食べてると、

止まらなくなっちゃうので危険な食べ物です

持って来た大将も「うまいっしょ?」って言いながら食べてたし


で、また荷物・・・てか、今度はフライパンを2つ出してきて



「コレ、誕生日プレゼント

26cmの深型と、28cmの平型の2つ。

『T-fal』ですよ?

あの 取っ手のとれる~ T-fal  の『T-fal』

ま、これは取っ手は取れないヤツだけど

大将、ありがとね

フライパンにしてはすごい重くて振れないけど

これでがんばって料理作りますわ

パパさん、どんどんお肉付いちゃうね


それにしても・・・

重いフライパン2つに芋けんぴの缶を持ってくるなんて・・・大将らしい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする