goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

鳩の巣

2024年07月24日 17時09分01秒 | 日記
先日、近所で鳩の巣を見つけたことを書きました。

今月の7日のことです。

その時点で、卵を温め始めて、どのくらい経っていたのかわかりません。

毎日気になって、娘と私とで見に行っていました。

歩道から視えるとは言え、その巣があるのは人のお家の木なので
さっと確認して去るようにして。

たまに、写真を撮って。

最初に見た時は、夫婦でいて、その後は必ず一羽ずつで巣にいました。

向きを変えながら、卵を温めている様子でした。

数日前、ここのところ高温で、とても暑そうだなあと思って見たら
首元をポコポコと膨らませていました。

あれはなんだろう?と思ったんですけど
鳩は呼吸で体温調節するということなので、熱を逃がしていたんですかねえ。

暑くても、巣で卵を守っています。

そして、ここ数日は暑さに加えて、雷雨がすごくて
こんな大雨で大丈夫かな?と翌日見ると、いつも通りの様子。

意外に鳩は強いんですね。
それもそうか。

昨日の鳩


卵っぽいのがちょっと見えます。

で、今日は思いがけず、昼間に嵐のような天気になりました。

強風に、雷に、豪雨。

久々にすごかったです。

ちょうど娘を駅まで車で送る時だったんですけど、
稲光が何度も見えて、悲鳴をあげてしまうくらいの天候になりました。

落雷がすごくて、停電したところもあったようです。
電車も遅れて。

それでも何とか、娘は学校に行きました。

少ししたら、嘘のように晴れ、また暑くなりました。

涼しくなったと思ったのにな〜。


夕方また私は、「今日の鳩の巣を確認しよう」と見に行きました。

そうしたら、、、そうしたら、
スッカスカの巣が残されていて、鳩も卵も見当たりません。

ああ、とうとう…。

もともと作りのあまい巣だと思っていたんですよね。

仕方ないよね…。

毎日見守っていただけに、ちょっと寂しくなりました。

野生の動物だから、そんなことはよくあるのだろうけど。

私の夏の鳩観察が終わりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恩を送る | トップ | 海に来ました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事