goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

油染み〜

2025年04月09日 21時53分01秒 | 日記
私の夫は、食べる時によく食べ物をポロッと落とします。

この歳になってもこれなんだから、多分もう改善しないだろうと思っています。

息子も未だに、顔や頭に食べ物を付けていたり、服や床にこぼしたりします。

遺伝ですかね。
もう、こんなもんだと思って過ごしています。

困るのは、気づかないうちにこぼして、服を汚してしまうこと。

息子の服は、まあ、汚れてたっていいや
と思うんですけど、
夫は大人なので、汚れた服をそのまま着るののは避けたいところ。

しかし、本人は気づかずに1日過ごしていたりします。

で、知らずに普通に洗濯して、後から汚れていたことに気づきます。

汚れてすぐに、ある程度拭いておいたり、洗えたら
そこまで落とすのは大変じゃないんですけど
時間が経ってしまうと、落ちにくくなってしまいますよね。

この前、洗濯して乾いてから、油の汚れがしっかり付いていることに気が付きました。

夫に聞いたら、多分、中華料理を食べた時の油だと思う、とのこと。

よく中華料理を食べてるんですよ。

油って落ちにくいので、ちょっと調べて、良さそうな方法を試しました。

食器用洗剤をつけて、お湯で部分洗いをしてから洗濯機へ。

乾かしたら、しっかりとまた油染み出現。

う〜ん。

次は、メイク落としを直接付けてから、ぬるま湯に漬け置きしました。

その後、また洗濯機で洗濯。

干して乾いたら、消えました!

やったー、メイク落としは油に良いんだなあ。

夫に「汚れ落ちたよー!」と報告し
喜んだのもつかの間。

夫から、染みがまた出てきた、と報告を受けました。

ええ〜、油しぶとい。
1回消えたのに、布に残ってたってこと?


次は、またメイク落としを付けて、お湯をかけてつまみ洗いし
長めにお湯で漬け置きしました。

洗濯機で洗って乾かしたら、やはりきれいになっていました。

これ、翌日また確認しないと信用できないなあ…。

と思っていたら、夫が着て出かけてしまいました。

油染みが浮き出る前に着用しとけば、ギリセーフか?

帰ってきたら、また油染みがあるかどうか確かめなくては。

前にも書きましたが、夫は気に入った服ばかり着ます。

お気に入りがだめになると、着るものが減ってしまうから困るんですよねえ。

だから、汚さないでほしいんだよ。

服の汚れって、落ちたと思っても、時間が経つとシミが出てくる
というのは、割とありますよねえ。

やれやれ。

と思ったら、今度は娘がロングスカートを自転車に巻き込み
黒い油汚れをつけました。

う〜、これは食べ物より厄介なやつ。

もう諦めてもらおうかな。つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人の気質? | トップ | 手作りの布ライナー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事