goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

フランス語のTシャツ

2024年08月11日 19時00分02秒 | 日記
前にも書いたことがありますが、洋服などに書いてある外国語、
気になりませんか?

たくさんの人が、文字の入った服や帽子などを身に着けていると思います。

外国の人からは、日本語や漢字がかっこいいと人気らしくて
タトゥーを入れている人もいますし、日本語Tシャツを着ている人も見ます。

あれは、日本語がわかる私達が見ると「え?」と思うような言葉が書いてあったりしますよね。

同様に、私達が着ている英語の服もそうですよね。

つい、私は英語を読んでしまいます。

で、最近、娘はフランス語を勉強しているので
簡単なフランス語が読めるようになりました。

すると、目に入るわけです。フランス語が。

服には、フランス語も多用されています。

それでね、娘がオープンキャンパスに行った時に
何度も観た服があるって言うんですよ。

その字が「火曜日」って意味なんじゃないか?と言うんです。

え〜?火曜日なんて書いた服、作る?
と私は思ったんです。

ありました。


火曜日、水曜日Tシャツ。

おお!曜日だけ書いてある。

なんのメッセージ?

これは意味を知らなければ、なんか外国語が書いてあるなあとしか思いませんよね。

これを着ている日本人がいっぱい。

フランス語圏の人、これ見てどう思ってるかな。

他にもスペイン語とか、ちょっと知らない言葉が書いてあるものもありますよね〜。

気になるう。

この前、テレビに出ている人が、ヒンディー語の書いてある服を着ていて
気になってGoogle翻訳で見てみました。

自由って書いてあったかな。

今後も、日本にある外国語の服に注目していきたいと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニキビの悩み | トップ | 体の声を素直に聞く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bee-taro)
2024-08-11 20:25:27
アパレルのメーカーさんにTシャツの文字はどうやって決めてるのか、インタビューしてる番組を見た事あります。
意味とかほとんど考えず、デザイン性で選ぶらしく、Mという文字を選びがちって言ってました。
返信する
Unknown (yellowrose)
2024-08-11 20:42:49
@bee-taro え?そうなんですね。
Mがかっこいいということ?
外国の人が『魚』をかっこいいからって、タトゥーにするのと同じ感覚なんですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事