goo blog サービス終了のお知らせ 

女神になりたい主婦のブログ

日々の気づき、感じたこと、子育てのこと、過去の経験から伝えたいことなどを、思うままに書きます。

新しいチューナーで今のテレビになった

2025年01月31日 20時37分05秒 | 日記
我が家では、テレビの視聴はケーブルテレビを介しています。

ケーブルテレビだと良いことは、
テレビとネットの契約を一緒にするのでお得なのと
テレビアンテナを立てなくても、チューナーがあれば地上波とBS(希望すれば、その他のチャンネルなども)が見られる
ことかな。

それと、インターネットの通信が安定しているのかなあと思います。


ここの家を購入する時に、ケーブルテレビも同時に契約し
それ以来ずっと、使っています。

もうすぐ11年。

今使っているチューナーだと、契約している動画配信サービスが見られなくなる
ということで、新しい機器に交換しました。

作業員さんを家に入れるのは、あまり嬉しくないので
自分で交換することに。

今日、チューナーが届いて交換できました。

何年もの歳月が流れ、テレビはこんなに進化していたのかと驚きましたねえ。

我が家のリビングのテレビは、16〜7年、
寝室のテレビも12年くらい使っていて、最新のテレビを知りませんでした。

アンドロイドテレビ?

グーグルと連携?
音声検索もできる。

動画配信サービスも、かなりたくさんの種類があります。

すごいねえ、今は。
色んな物がテレビ一つで見られるのね。

もちろん有料サービスは、お金を追加で払う必要はありますけど
選択肢がいっぱいあって、全然飽きない、というか選べないほどですね。

今の子供や若者は、テレビは見られなくてもよくて
こういう動画の配信が見られれば良い、という人も多いとか。

ユーチューブだけでも、楽しくて飽きませんもんね。

チューナーを変えただけで、すごく進化しました。

テレビは古いけど。

ますます、個人個人が好きな物を選んで、好きな物だけを目にするように
なっていくのだなと思いました。

昔みたいに、みんなが同じ番組を観てる、ということはないですね。

テレビの在り方が、どんどん変わるわけですよ。
面白くなかったら、観ないもん。

という感じで、遅ればせながら、今の時代のテレビを使えるようになりました。

楽しみ楽しみ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も駐輪場の抽選 | トップ | お母さんヒス構文が面白い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事