ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー
サンパツに行きました...そんなボクです。
今夜もモータースリーのREC作業中!
今回、2曲録ってるんやけど、今日の歌入れの時のセッティングがスゴく良くて、いい感じに録れたので、昨日歌ったテイクも急遽やり直しました♪
あと少しで録り終えます...たぶん♪
ま、ミックスダウンとか、まだいろいろあるワケなんだけど。
そんなこんなで過ぎていく毎日ではありますが、いよいよ11日はモータースリーで「イナヅマパラダイス!」
ま、天気が良くても悪くても...
11日の日曜はモータースリーでスカッとロックンロールを転がしまっせ!
間違いなく"ハッピーなひととき"をプレゼントしますので、ぜひ遊びに来てみてはいかがかしら?
ネ♪
「She」 / エルビス・コステロ
https://www.youtube.com/watch?v=QTQvvsrCYYU
久しぶりにコステロ、聴いたョ♪
今日はスカッと短か目に、そしてクイックに!
ボクの髪型も横はスカッっと短くなりました...ま、どうでもいいのだけど。
モータースリーの歌入れやってました...そんなボクです。
おかげさまで活動開始から丸10年だしサ~
今度の日曜のイベントもおかげさまで10回目だからサ~
ま、"何かしらのカタチ"で近日お届けします(笑)
4枚目のアルバムのリリースは、まだ先になるけどネ。
"だってサ、まだ曲が全然足りないんだから!"
ここ数か月で一番の"開き直り"を見せたボクが今日絶対にしなければないコトは、レンタルしてたDVDの返却です(遠い目)
作業がひと段落したら、支度して行ってきますっ。
「500 Miles」 Inside Llewyn Davis
https://www.youtube.com/watch?v=HAZJAzCshN4
そう。どうしても、もの分かりのいい大人にはなれないんだけどネ。
いい年してるのにサ(苦笑)
ソーヤング...人生はワインディングロード。
なんちゃって。
うぁ、もうこんな時間!
返却行ってきま~す♪
いつも使ってるリッケンバッカー(ギター)の弦を張り替えようとしています...そんなボクです。
頑張ってるかい?...よし、頑張ってんだナ。
先月25日の放送に引き続き、THE MOTOR 3の「涙のグッバイキス」が、ネットラジオ「SKY MUSIC RADIO」の2017年6月のオープニングテーマに決定しました。
6月「第2、第4木曜日19時30分~」の生放送のオープニングでオンエア予定です!
というワケで、まずは6月8日の19時30分!
チェックしてみてネ♪
【簡単視聴】
ここにアクセスすれば一発視聴可能!
http://www.wallop.tv/?cpt_discography=mihama-music-jack
【スマホ専用・視聴アプリがあります】
下記URLより「視聴アプリ」をダウンロードしてお楽しみ下さい。
iOS版
https://itunes.apple.com/us/app/wallop/id600390204?l=ja&ls=1&mt=8
android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.wallop.android
【アーカイブ(再放送)】
WALLOP放送局YOUTUBEchで視聴可能!
https://www.youtube.com/user/WALLOP2012
SKY MUSIC RADIO from TOKYO JAPAN
https://www.youtube.com/watch?v=yR8clYTDY7Q
どうやら、明日は雨降りみたいだネ。
「バカンスはいつも雨」/ 杉真理
https://www.youtube.com/watch?v=M-nz-3BqbiI
和製マージービートの調べ...
グリコのセシルチョコレートのCMソングでしたナ...(遠い目)
https://www.youtube.com/watch?v=wtgQeKIs0AI
小学生の頃やったけど、エエ曲やな~って思ってたョ。
親戚のオジサンのクルマで奈良に向かう途中に、ラジオから流れてきたのを、今でもハッキリ覚えてるんだ...(かなり遠い目)
おっと、弦を張り替えよう...そうだ、弦を張り替えなくっちゃネ。
中学時代は卓球部でした...そんなボクです。
ドイツでやってる世界選手権...日本選手の活躍、マジでスゴイね!
いや、もう昔やったら考えられへんわ...マジで。
本日もミックスダウンやってます!
そう、ターボモータースのミニアルバム「’S」の配信盤。
今月中に4曲追加して計10曲入りのカタチでリリースする予定です♪
「う~ん...」
「あぁでもない」
「こうでもない」
...「あっ、コッチの方がエエんとちゃうのん?」とか言いながらやってます。
ま、上記のフレーズはぜ~んぶ「ひとりごと」ですけど、何か文句ありますか?(笑)
今日はこのへんで、そっとしておいて下さい...ってウソウソ。
明日、明後日には音仕上げたいナ...
うん、そうしよう!
そうするんだ、オレ!(マイ決意)
"ペンホルダー前陣速攻型・表ソフトラバー貼ってました"
ターボ・モーター
たぶん使ってたラケットが「バーミンガム'77」とかいうヤツだったと思うんだけど、なんか「バッファロー'66」と似てるネ。
ま、どうでもイイんだけど。
「DEAR ALGERNON」/ 氷室京介
https://www.youtube.com/watch?v=zRn8_uSfoc4
1988年のヒット曲です。
追伸:別に映画「バッファロー'66」を最近観たというワケではありません。
ハイ、ドーモ!...ボクです。
昨夜、モータースリーのリハも無事終了。
まだちょっと咳き込むんだけど、歌う分には全然問題ナッシング。
逆に先週の日曜から、ほとんど歌わずにいたから、調子エエぐらいでしたョ♪
まぁ、本番までには体調も万全にしますけどナ。
今日も配信用の音源のミックスダウンやってます。
まだ半分も終わってないんで、あともうチョイ頑張りますねん。
あと、作業の合間にコレ見ました。

映画『エンド・オブ・ザ・ワールド』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=t8YeTfwcM-o
いや、ヨカッタよ...ヒジョーにザックリした感想やけど(笑)
うーん...ちょっと切なくなるけどネ。
のっけからビーチボーイズの「素敵じゃないか」が流れたり、ホリーズが歌ってる曲があったり...
サウンドトラックが、全体的にイイ感じです♪
最後の方で流れる、この曲。
映画ではウォーカーブラザーズやと思うんやけど、ボクの大好きなシンガー、スティーヴマリオットのヤツで。
「Stay With Me Baby」/ Steve Marriott
https://www.youtube.com/watch?v=diGqtwQcg_k
さ、あと1曲やるで!
おっともうこんな時間。
今夜はモータースリーのリハでスタジオだす。
いよいよ来週の日曜日!
難波Meleで行われる「イナヅマパラダイス!Vol.10」へ向けて...
我々は頑張る。
たぶん頑張ると思う。
頑張るんじゃないかな?
...ま、ちょっとは覚悟はしておけ。
巷ではすっかりお馴染みの「まさしの関白パターン」からのライブ告知です。
◆2017年6月11日(日)難波「Mele(メレ)」
大阪市浪速区元町1-2-2浪芳ビルB1F
TEL 06-6634-1539 FAX:06-6634-1566
http://namba-mele.com/
OPEN 16:00
STRAT 16:30
「VIKE-RECORDS PRESENTS イナヅマ・パラダイス!Vol.10」
-LIVE-
・THE MOTOR 3
・JAPAN NAVY MC
・THE CHOICE
・MMC★CROCODILE
・The SCRATCH
・JULIA
-DJ-
・SKAT白井(アンジェラレコード)
・菊輪(from愛知)
-SHOP-
・HALLELUJAH JAPAN
前売 2,000円
当日 2,500円
※共に1DRINK代別。
もちろん、必死のパッチでロックンロールを転がしますので...
エキサイティングなライブになるということと、季節的に"天気が雨かもしれないョ"ってことだけは...
ま、ちょっとは覚悟しておいて下さい♪
んじゃ、行ってきます。
THE MOTOR 3 LIVE 2016 6.19 at namba Mele③
https://www.youtube.com/watch?v=ZViG_NEyQ2I

すっかり"冷コー"が美味しくなりました...そんなボクです。
そろそろ梅雨入りか?
レンタルしてきたDVD...まだ観れてないナ。
ま、それは別にいいのだけれど。
んなワケでもう間もなく配信も開始予定のターボモータースのミニアルバム「’S]!
ま、そもそもターボモータースって?...というハナシなんですが。
2007年からモータースリーというバンドをやってきてネ。
ビートの効いた、勢いのあるオリジナルのロックンロールナンバーを書いて、バンドでプレイしてたワケなんだけど。
いろんなアイデアを出して曲を書いていく中で、「あっ、コレはボク的にはすごくイイと思うんだけど、モータースリーのイメージとはちょっと違うナ~」とか...
「もうちょっと個人的ないろんな思いとか気持ちも歌(曲)にしてみたいナ~」とか...
今までとは違うスタイルの曲もせっかくだから、どんどんカタチにして、いろんな人に聴いてもらいたいナ~とか思ってネ。
もうモータースリー自体も7,8年は活動してたんで、自分の中である程度の「モータースリーのスタイル」みたいなのが、出来上がってるような気がして...
でも、それが決してイヤなワケじゃなくて...モータースリーはモータースリーで今までやってきた「バンドやライブのスタイル」みたいなのは、もちろんボクも大好きだしネ。
決して数は多くはなくても、そんなモータースリーをホントに熱心に応援してくれる人たちとも、間違いなく出会うことができたしネ。
マモルモーター、ショウモーター...やっぱりこの3人でしか、モータースリーは絶対にやってこれなかったと思うし、この先も、まだまだやってみたいコトは、ホントにたくさんあるんだ。
その反面、自分の中で好きな音楽は、ロックンロールのスタイル以外にもたくさんあって、ライブに関しても「いろんなカタチで音楽を伝える方法」がまだまだあるな~って思ったりもしてネ。
そう考えた時、別に今のボクが好きなように音楽作って演奏しても、たぶん迷惑したりする人はいないと思うし、「商業的に何か問題がある」なんてコトも絶対に無いので(笑)
あとの二人にも、その気持は伝えて、約3年ほど前から、モータースリーとは別に一人でライブ活動したり、音源を作って発表したりしてる次第です。
音楽の聴き方も、ずいぶん変わってきて、レコードやCDなどが無くてもデータで配信してダウンロードして聴ける時代。
ボクも決して新しい人間ではないのですが、やがて...いや、下手したらもうすでに、それが当たり前なのかもしれないしネ。
レコード(記録)されるカタチは変わっていくかもしれないけど、せっかく音楽作ってるんだから、自分でも「イイと思うモノ」を作って、それをできたら多くの人に聴いてもらいたいしネ。
そうすることが、自分だけじゃなくて、ほんの少しでも他の誰かの何かの為になるのなら、「そりゃ、やるべきなんじゃないか?」...と思ったりするワケです。
あっ、なんだよ~
ちょっとマジメに書き過ぎたじゃん...オレ(あえてオレ)
ま、そんなこんなでスタートしたターボモータースですが、これからも「エエのん」作っていきたいと思いますので、応援したい人は、遠慮なく応援して下さい!
いや、ホンマに遠慮なくヨロシクどうぞ!(笑)
恋のグッドチューニング-Good Tuning- / TURBO MOTOR'S
https://www.youtube.com/watch?v=r4EOu7kEBqY
急に砕けた感じで、一気にまとめようとした男...それがボクです。
ビバ! フライデーナイト!(ダメ押し)
今夜はデザートにギリシャヨーグルト...そんなボクです。
「oikos」的な...いや、oikosそのものなんだけど。
脂肪ゼロでございます。
それはさておき、「よし、ターボモータースの「’S」の配信盤を出そうぜ!」ってんで、いろいろと準備を。
一応、何曲か追加してアルバムサイズにする予定。
モータースリーの作品をリリースした時も「やるやる」言うて、たぶん一度もやってない
「セルフライナーノーツ」的なコトも、このブログでやってみようかなと思う今日この頃...
ま、そんなこんなで、とりあえずは、「’S」に追加トラックのミックスダウンを今夜ももう少しやります。
詳細も近日アップしますんで、またチェックしてみてネ。
ん、雨降ってきたみたい...
「悲しき雨音」/ ザ・カスケーズ
https://www.youtube.com/watch?v=3tAm5IRzTdY
カミナリも鳴ってて、ホンマにこの曲のイントロみたい(笑)