goo blog サービス終了のお知らせ 

ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

HOT ROD GIRL

2007年08月18日 | Weblog
土曜は暑さも幾分、マシか。

昨日もクルマの中は超暑かったけど、「暑さをぶっとばせ!」的な意味も含めて、聴いたアルバムはコレ。

イグニッション! / ブライアン・セッツァー '68カムバック・スペシャル

ロカビリーはもちろん、ロックン・ロールやパンク、ヨーデルっぽい歌い方もあったりと、やっぱり様々な音楽の要素がつまったアルバム。

「Hot Rod Girl」なんかは完全に今の季節にピッタリやでっ。

部屋も何とか片付いたし、録音作業にかかりますかな。

片付けるョ~

2007年08月17日 | Weblog
今日もまた暑い。最高気温40℃超って...

昨日はスティングレイでのファミリーライブ。
まぁ、久々の雰囲気やったネ。なんかスティングレイでライブを始めた頃みたいな感じを受けながら、演奏してました。まぁ、結構楽しめたネ。サーシさんや久しぶりに会えたメンバーもいるしね。

で、今日は部屋の片付けを。
何が散らかってるってCDですよ、CD。

今回も新たに収納コーナーを作ったョ。
まぁ、CDを片付けたら7割は完了やからなっ。ボクの部屋。

もうちょっとで終わるんで、片付いたら新曲の録音にかかるョ。

夜からは先輩ヒデオさんとコウジ君と一緒にラーメン屋へ。
帰ってからまた部屋の片付け、後半戦です。

片付いたら新曲の録音にかかるョ。

サマータイム・ブルース

2007年08月15日 | Weblog
まぁ...暑いネ。日に日に暑さが増してるように感じるな~

エディ・コクランを聴いた。
50年代の末に生まれたまだ赤ん坊の音楽「ロックンロール」を育てたヒーローのひとりやね。間違いなく。シンガーであり、ソングライターであり、ギタリスト。

「Summertime Blues」や「Sooethin' Else」、「20Fright Rock」に「C'mon Everybody」等、カヴァー曲としても取り上げられてる曲がたくさんあるョ。

ボクが聴き始めたのは、17歳の頃。
その前の年に布袋寅泰が発表したソロ・アルバム「GUITARHYTHM」にカヴァー・ヴァージョンが収録されてたんで、「いっちょ、オリジナルも聴いてみっか!」的なノリでべスト盤を買って聴きました。

まぁ、見事にアレンジは違うけど、ちょうどボクも50~60年代のロックンロールやアメリカン・ポップスを夢中になって聴き始めてた頃やったんでネ。完全にストライクやったネ!

個人的には、ボクの大好きなバンド、THE STRIKESもカヴァーしてるちょっとカントリータッチのナンバー「Cut Across Shorty 」がイカしてるョ!

こんな暑い日にはいっそうクルマの窓を開けて、ちょっとヴォリュームを上げて「サマータイム・ブルース」を聴いてみたらどうかな?

今夜はスティングレイにて行われる恒例の(?)ファミリー・ライブに、ザ・モーター・スリーで出演しますっ!みなさん、よかったら遊びに来て下さいネ☆

モーター・リハ

2007年08月14日 | Weblog
昨日はスティングレイでモーター・スリーのリハ。
が、しかし!やってもうたネ。寝坊...

メンバーの皆さん、本当に申しワケございません。以後気をつけます。
ホンマに。

新曲も制作中!セッションぽく作れるのは、このバンドのイイところやね。
次のライブでお披露目しまっせ!デモ作り、頑張りまっす。

帰りにマモルさんと「中卯」に寄ってから帰宅。

お盆休みもあとわずか!ちょっとずつエンジンかけていかんとネ☆

ライブ見学!

2007年08月13日 | Weblog
日曜はルピネス良夫さん、倉橋くんのバンド「The Exercise」のライブに心斎橋の「FUN J」に行ってきたョ。

コピー大会ということで様々なジャンルのバンドが出てたけど、「The Exercise」はロックスピリッツ溢れるステージでイカしてたネ。選曲もGOOD!

ビートルズでのライブに来てくれてたハビキノくん夫妻にも久しぶりに会えたし、行ってすごくヨカッタよ!お疲れ様でした~また見に行きます☆

バーでのライブもいいけど、やっぱライブハウスの雰囲気はすごくイイね~

モーター・スリーもライブハウスに出ちゃいますか?ね!

明太子て...

2007年08月12日 | Weblog
土曜は寝てやろうと思った。思い切って!
フトンのシーツも換えたし、ここは一発!

寝たョ。12時間...何の自慢にもなれへんけどなっ
さすがにちょっと寝過ぎです...次第に頭痛っぽくなってきてます。

夜からはちょっとお出かけしたあとにスティングレイへ。
みんなで先日の「脳内メーカー」についてアレコレ。

さっそくやってみたマモル・モーターの脳内は全て「休」になってたョ!
これにはビックリ!

まぁ、その後にみんなでやった「成分解析」ってやつではボクの体の68%は「明太子」でできてるって分析されちゃったからネ。

声は甘いけど、成分は辛口サ。

ショウ・モーターとマネージャーのナオ・モーターも合流し、次回ライブの選曲会議ですわ。近々スタジオも入るんで、練習頑張りますっ!

がんばれ、かずおさん。

2007年08月08日 | Weblog
今日もイイ天気。
暑いけど、頑張っていきますョ~

高校野球も始まりましたナ。

この前からテレビでやってる「楳図かずおの新居建設に対する反対問題」(?)。
がんばれ楳図かずお!ボクはあなたを影ながら応援するョ!負けるな!
ちょっと前からテレビで見るたびにそんなキモチやったョ。
くだらない価値観なんて、ブチ壊してやればいいんだよ!ってね。

それはともかく、9月のモーター・スリーのライブに向けて選曲中!
イカしたロックンロール・ナンバーをお届けしたいネ☆

また近々メンバーで選曲会議ですな。


アメグラ。

2007年08月07日 | Weblog
今週は夜がちょっとノンビリなんで、ホッとしてます。

夜はクルマの中で映画「アメリカン・グラフィティ」のサントラを聴いたねん。
夏が来ると、コイツを聴きたくなるねんな~

映画「アメリカン・グラフィティ」については非公式ながら、結構充実したサイトがあるんでコチラを。

http://www.deucecoupe.net/

窓を開けて、ビル・ヘイリーの「ROCK AROUND THE CLOCK」が鳴り始めたら、もう気分は1962年のアメリカ・カリフォルニア!たとえショッパー(ズ・モール)近くの旧26(合線)を走っていたってネ。気分はカリフォルニアっすョ~まぁ、田舎町ってことだけはピッタリきてるんとちゃうかな?

ウルフマン・ジャックのDJにのって、流れるバディ・ホリー...最高。

映画の中ではかなり「あかんたれ」のガマちゃんことテリーが結構にくめない存在でエエ感じやけどなっ。

http://www.youtube.com/watch?v=hMG5mpZp93o&mode=related&search=