ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
有田川町清水の仙人より☆
飼いネコ達(野良達も)のこと、日々の戯言(たわごと)、
拙い自作の短歌を掲載していきます。
閑話:色ナスの花が開花☆
2025-09-06 07:56:56
|
日記
小玉スイカと一緒に植えてあったので生長が遅れていましたがやっと色ナス
の花が咲きました。緑か白か或いは斑入りかは今のところはわかりません。
3本育っていますのでそれぞれの色のナスが出来るとよろしいのですが。
結果が楽しみです。
コメント
閑話:猛暑でキュウリが枯れる☆
2025-09-05 09:53:50
|
日記
この場所は午後から日が当たるのですが3本のキュウリがほほ全滅です。
今年の猛暑が堪えたようです。他の1本の株はユズの木に纏わり付くよう
に育ったせいか何とか生き延びています。この株に今朝3本目のキュウリ
が出来ていました。野菜を育てるのは難しいですねえ。
コメント
閑話:ピーマンが大きく育って来ました☆
2025-09-04 09:16:24
|
日記
このピーマンはプランターで育っています。高さを計ったところ70cmは
あるようです。元々はこのプランターに元肥として埋めておいた野菜のクズ
の中にあったピーマンの種が発芽したものです。そろそろ小さな蕾が出初め
ています。外見はパプリカと寸分違いません。ピーマンは買った方が安いの
ですが折角ですので今後の成り行きを見守りたいと思ってます。
コメント
閑話:パプリカの蕾☆
2025-09-03 09:58:59
|
日記
種を蒔いた時期が遅いこともあり、9月に入ってやっとパプリカの蕾が出て
来ました。花は白で清楚な感じです。上手くいけば12月頃に赤化するかも
しれません。多分緑のパプリカが大半だと思います。緑のパプリカは苦味が
ありますがピーマンだと思えば十分食べれます。
コメント
閑話:3個目4個目の小玉スイカ☆
2025-09-02 09:08:29
|
日記
黄色の方は重さ340g、赤味がかった方は720gありました。
黄色の方は夕食後に食べましたが甘くて美味しかったです。メロンを食べて
いるような食感でした。赤味がかった方は今日食べる積りです。同じ親の種
から出来た小玉スイカでも色が違うことがあるんですね。赤味がかった方は
きっと先祖帰りしたのでしょう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
プロバイダー変更とパソコンのハードディスクが壊れたことに
より、GOOの以前のブログ「続々・異風塵の雑記帳」の継続が困難となりました。タイトルを変えてブログの投稿を再開する
ことになりました。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
閑話:色ナスの花が開花☆
閑話:猛暑でキュウリが枯れる☆
閑話:ピーマンが大きく育って来ました☆
閑話:パプリカの蕾☆
閑話:3個目4個目の小玉スイカ☆
閑話:林道で初栗を拾う☆
閑話:3個目のカボチャ☆
閑話:あらぎの里(道の駅)で買った野菜等☆
閑話:アシナガバチの巣が肥大化☆
閑話:南高梅の潰れ☆
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(920)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
シマエナガ/
閑話:アゲハチョウらしき幼虫☆
シマエナガ/
閑話:虎杖(イタドリ)を採る☆
シマエナガ/
閑話:虎杖(イタドリ)の季節ですが・・・☆
シマエナガ/
閑話:林道散歩のついでに山菜を採る☆
シマエナガ/
閑話:林道でワラビを摘む☆
シマエナガ/
閑話:ネコも痴呆症となる?!☆
井川砂恵子/
閑話:浜焼き鯖☆
あんトキのえのき/
マムシの轢死体?☆
室井/
吊るし柿(干し柿)を作ってみることにしました☆
室井/
3台目のコンパクトデジカメ☆
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ