goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

V25A QSL 発送作業

2013-03-18 07:07:00 | DXペディション
今月末にはBermuda遠征もありますが、その間出張も多いのでこの週末に一気にV25AのQSL発送準備を進めました 

あとは郵便局にもっていくだけですので、遅くとも月末までには届くと思います

ログ管理にはLogger32と使い始めました
理由は、Peditionなどもありコールサインごとにログ管理が必要ですが、Loggerでは簡単にログ変更ができるためです

運用はN1MMでやることが多くその後ファイルを移行しています N1MMでPeditionモードにしているためなのかどうかわかりませんが、DXCCデータが反映されていないようでいちいちマニュアルで登録する必要があり結構手間がかかります

一括処理できる何かいい方法があるのでしょうか?

転勤族のため自宅からのオンエアはVHFなどに限られ日本も含めてDXCCなどは追いかけていないのですが、最近顔を出すようになった地元のDX Groupの正式メンバーになるためにはDXCCメンバーである必要があるとのことで、V25Aでとりあえず100エンティティを超えているのでこれで代用しようかと思案中のために上記の対応の必要性がでてきています







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« V25A QSL発行開始 | トップ | ARRL DX CW 2013 写真 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K1GI)
2013-04-02 15:16:14
福田さん、こんにちは
こちらでもN1MMとLogger32を使っているのですが、DXCCの管理もできて問題なく使えているのですがどうしたことでしょう?
ADIFの出力の時に何かの工夫が必要なのかもしれないですね。
今度時間があるときに何かコツがないか調べておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

DXペディション」カテゴリの最新記事