goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

OC Contest CW その1

2017-10-16 19:44:00 | コンテスト
最初に持ってきたK3が調子が悪くなった後、無線はさぼり気味ですが久々にコンテストに参加しました

あまりコンディションはよくないようなのでベアフットにワイヤーアンテナでは知れているのでSSBはパスしてご当地コンテストのオセアニアコンテストのCW部門にでました

一時帰国時に持って帰ってきたもう1台のK3でセットアップ
特に問題なく設定できましたがSWRはドンピシャで1.1までは落ちませんがハイバンドはなんとかでれる状態でしたので21から開始

数時間思ったよりもいい感じで運用できました
21がフェードアウトしてからは14に下ります
以前、14はあまり耳がよくないねと言われていましたがまあ弱いながらもEUからも東欧だけでなく西欧からも呼ばれましたのでまあ満足できる感じでしたがQSBがあるとちょっとつらい局もいました

その後7へと思ったのですが、CQ出すと送信しっぱなしの状態でどうやらRF周りでいたずらしているようです ということで7はあきらめて14にいましたが、こちらは雨季ということで雷が遠くで光っておりだんだんとこちらに向かってきましたのでこの時点でQRTとなりました

翌日は朝から芝刈りなのであきらめていましたが思ったより早く終わり、現地での終了時間の午後3時まで1時間半ほどあったので少し積み上げをして終了

なんちゃって参加でしたが、まあなんとか飛ぶのは確認できました

次はCQWWSSBですね
こちらは自宅からではなく当地のスパーステーションの一つであるYE2Aからゲストオペです

そうそう追記ですがベアフットで運用していましたが20mに移ったときにメーター読みでパワーボリュームは大きくしているのに60W程度しかでず、ファイナルの石がぼけちゃったかなと思ってましたが、翌日運用した際にパネルに電圧が表示され11Vと設定が低いことが判明、安定化電源は電圧調節ができるので電圧を上げると無事100Wでるようになりました
しばらくやっていないのでいろいろと勘がにぶっているようです


JIDXCW2016 Raw Score

2017-06-08 11:57:00 | コンテスト
今気が付きましたが5月に開催されたJIDXCWの申告スコアが掲載されていますね
YBからは15局がログ提出したようです
掲載はコールサイン順になっていますがこれを部門別に直してみると
以下の通りです
どうやら15Lでは一番だったようです
釣竿アンテナですのでまあこんなものでしょうか


CALLSIGN CATEGORY QSO PTS Pref SCORE OPERATOR

YB9WAN 3.5L 12 24 9 216

YC2GV 7L 40 40 19 760
YD2YQE 7L 1 1 1 1

YB8TK 14L 168 168 36 6048
YB9WIC 14L 119 119 36 4284
YB1HDR 14L 10 10 8 80

YC8UP 21 47 47 27 1269

YB0ARJ 21L 165 163 39 6357
YC9FAR 21L 103 102 31 3162
YD9RWY 21L 11 9 9 81

YB3MM ABL 132 130 34 4420
YB0ANN ABL 12 11 9 99
YB2ECG ABL 5 5 5 25
YB8RW ABL 488 1 1 1

YE1ZAL MOP 6 6 5 30 (YD1BRR, YC1CNY)


JakartaDXContest結果

2017-06-06 14:28:00 | コンテスト


5/13に初めて開催されたコンテストですが既に結果が発表されPDF形式でCertificateやUBNレポートも公表されていました
https://jakartadxcontest.com/result/

書くのが遅くなりましたが数週間で正式な結果がでてかなりスピーディです
JAのコンテストも何とかなると思うのですが賞状が未だ紙対応かつプリントエラーありと聞くとハードからソフトの時代になり趣味の世界とはいえ日本が時代から取り残されていくのではとちょっと心配になります

コンディションはどうだったのかわかりませんがEUやWから数局参加していたようですがさながらASEANコンテストといった感じだったようです

JAからの参加しログ提出した局は3局にとどまりました

私のログも結構減点されていまして、これは現地局で出ているのでインドネシア語でナンバー交換してどうやら私が聞き違えたようです(汗)

こういう結果を見るとインドネシア語もう少ししっかりと勉強しないといけないと思うのですが、これがなかなか進展しないのが最近の悩みです

CQWW2016 SSB Plaque

2017-05-12 16:17:00 | コンテスト
先日PayPalでの送金は無事うまくいったことを報告しましたが、合わせて担当のK1AR Johnさんに送付先を連絡していましたが、送金も確認できて2~3週間後に発送予定とのことで連絡をもらえこれで一安心

因みにインドネシアは郵便事故がある可能性もあるので、日本宛に発送することにしました

6月末に日本に一時帰国しますのでその時には届いているでしょう

こちらでの無線はK3がご機嫌斜めでどうにもならない状況です
今すぐにはどうしようもありませんが今後のためにどうするが現在思案中です