goo blog サービス終了のお知らせ 

JJ1RJR Blog

引っ越しました

一時帰国します

2016-06-30 23:58:00 | ノンジャンル
ご承知のとおりイスラム教徒の多いインドネシアでは現在レバラン、約1か月の断食期間中ですがこれが終わるとラマダンで1週間の大型連休となります

こちらにきて3か月が経過しましたが、輸入品には関税がかかっており結構物価が高いので足りないものの調達もかねて一時帰国することにしました

土曜日発で土曜日戻りなので実質6日の滞在となります
本当はハムフェアに合わせてとも思っていましたが今回はかなわずです

レバラン休暇は日本でいうと年末年始か盆休みのようなもので年間で一番の大型連休のため、そうでもなくても悪名の高い渋滞に輪をかけた状態とのことで朝7時前の便に登場ですが安全を見て3時に自宅出発です

それほど予定も入っておらずのんびり過ごすつもりですがアイボール大歓迎です



Elecraft KX2

2016-05-24 23:10:00 | ノンジャンル
無線と無縁の生活の今日この頃ですが、先週のデイトンでエレクラフトが新しい商品を発表したようです

KX3を一回り小さくしたKX2という無線機です
性能などはよくわかりません






私自身は実践に使ったことのないKX3がころがっているので今のところ興味は沸いていませんが、詳細がわかるにはもう少し時間がかかりそうですね



K POD

2016-04-21 02:19:00 | ノンジャンル
ここしばらくペディションなどの運用にはエレクラフトのK3を使っていますが、このたびK PODというUSB接続で使える外付けのコントロールパネルが発売されました



16個のプログラム可能なスイッチも内蔵しておりコンテスターにとっては無線機まで手の伸ばさずキーボードのそばで周波数を変更できるのは最近のSDRトランシーバー感覚で対応でき興味のあるところです

Visaliaで実物をさわったK9EL Johnさんによるとなかなか良いよとのことです


ただし、お値段は250ドルと高めですね



米国の切手代

2016-04-08 09:14:00 | ノンジャンル
ご存知かもしれませんが米国の郵便はUSPSとして公社化されてから民間のFedexなどとの競合が厳しく毎年切手代も数%ずつ値上げになるので、値上げに関係なく使えるForever切手というものが存在しています。

ところがその前提を覆して今回郵便料金が値下げになったとのことです。
値下げが実施されるのは97年ぶりで2回目とのこと。

今までの値上げはリーマンショックを背景に郵便量が激減した収入を補填するための暫定的な処置で今回決められていた補填上限に抵触したことから暫定処置対応が終了になったためとのことです。

Forever切手は将来の値上げを見越して若干割高に設定してありましたのでこの切手を買い込んでいた人は値下げで損失をこうむったことになります。

まさか値下げになるとはおもっていなかったのでちょっとびっくりですが、経営状況は引き続き厳しいのでまた新しい法律によって値上げされそうな気がします。



上の写真は限定版で発行された切手 
日本のように売り上げ増をねらってコレクター向けに発行したのでしょうか?