やわしの司(農と都)

農と都を結ぶ、田畑からの視点

祝!台湾新幹線

2005-01-29 08:58:46 | 外つ国
 台湾新幹線が開業に向けて、試運転をはじめた。
「新幹線」システムは、台湾以外はうまく機能しないだろうと思う。
高度の技術の結晶であるシステムは、
また高度の倫理観がなくては100%その機能を発揮できない。

高度の技術があれば、後の運用は??な人でもできるとは大きな誤りです。
??な人の多い地域では、「新幹線」の名にキズがつくだけですから。

メンテナンスに賄賂が必ず発生する地域では、メンテナンスが行われず、
その多くが、フトコロに入り、部品の交換は行われず、
大事故の生産が行われると予想します。

「新幹線」の輸出には、最大級の慎重さが求められるのです。
JRが渋るのは、目先の利益にとらわれず見識の高さがあります。
 それに比べ、政治家の熱心さはキックバックなのかどうか知れませんが、
歴史を思い出すべきです。
 日本は、満州鉄道の権益を得たばかりに、
国民党と共産党の争いに巻き込まれ、
たった一発の銃声で、泥沼に引き込まれてゆきました。

 大陸への「新幹線」輸出は、
これから始まる混乱にまたもや巻き込まれる道具になってしまいます。

 大陸の鉄道はドイツ・フランスに任せるか、
西へ延びる鉄道がアメリカの富を形成した歴史から
鉄道王国アメリカがよいのでは、

日本はあとからついて行くだけで十分なのです。