今回は、いろいろありすぎて
カラフルではなく、シックに地味にしてもらったのですが・・・
出来上がると、初めて地味に・・・なんてお願いしたのに、
清楚に品がある(自分で自分をほめるな)じゃないですか
薄いベージュと薄いピンクのグラデーションです
ちょっと、原色やめようかしら(笑)
今回は、いろいろありすぎて
カラフルではなく、シックに地味にしてもらったのですが・・・
出来上がると、初めて地味に・・・なんてお願いしたのに、
清楚に品がある(自分で自分をほめるな)じゃないですか
薄いベージュと薄いピンクのグラデーションです
ちょっと、原色やめようかしら(笑)
9月頃から、取り掛かっていた『WAC』
何ぞや と思うでしょう
接客業種でよくあるロープレコンテストです
私もかつて、N販社時代、経験したことがあり、結構、
プレッシャーがかかるんだよなぁ~
だって、できなかったら、普段出来ていないから
いざ、というときにできない だから、売れるわけがない
と、言われる
でも、実際は、そうなんだよなぁ
緊張した中ですると、覚えたことも吹っ飛んでしまう・・・
だから、普段のことが出てしまう
なんて、いろいろあり、こんなものですが、
山陰地区大会 → 中四国支部大会と勝ち進んでいき
こきんちゃんが、10チーム中、2位になりました
彼女の努力の賜物だと本当に思います
事故があったり、なかなか練習できなかったり、
いろいろあった中の評価だったので、
めちゃくちゃ嬉しく、涙がでる~
書いてるだけで、泣きそうになるから、しばらく書いてなかった(笑)
彼女の努力に、乾杯~
1歳のお誕生会
やっと、1歳・・・
従弟の子なのに、全くの孫気分
かわいくて・・・
少しお兄ちゃんの天ちゃんは、ちゃんと寧々の誕生日を
理解していて、こっそり、二人ではっぴぃばーすでぃの歌の練習
途中、寧々のご機嫌が悪くなり、退場した途端
天ちゃん、絶好調
家の中で、ちゃりんこ乗り回し、このドヤ顔(笑)
従弟にも英才教育したからね~
わが姉妹
天ちゃんにもしてあげようかしら