花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

学区一斉美化日!

2022-07-16 | 日記
こんにちは☁️🌥️🌂☁️🌥️
今朝は“学区一斉美化日”でした。
活動家するには「もってこい」
の日和?雨もなく、キツイ日差しもなく、難点は蒸し暑さでした。

自宅周囲の草取り、タバコ🚬の吸い殻、ゴミ拾いは直ぐ終了。
自治会長が、「お疲れさん」と巡回の頃には、コロナ禍でご近所同士で立ち話しも、「やっとかめだなも。元気にしてりぁあしたか?・名古屋弁」(直訳:久しぶりですね。元気にしておられましたか?)の姿があちこちで。
自治会や学区のイベントもできない中で、これは良いことだ❗と思いました。

近所を散策すると、発見がありました。

サクラの巨木に、猿の腰掛?
触ると固くて丈夫ですね。


このミニチュア畑には、もくもくと繁ったものを発見!
芋類でしょうが、さつまいも?じゃかいも?
里芋ではないですね。

春には綺麗な花が咲く、ハナモモですが、実が大きくなっています。

南高梅ほどの実ですね。

同じ木に“何かいるぞ”


お分かりになりますか?

金木犀には招かざる刺客の毛虫キントキが葉っぱを食べていました。


答えらは、いま盛んに喧しく鳴く「クマゼミ」ですね✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする