今日は早朝より、はしごをしてきました。



今、客商売している店側が、自己責任でお願いします🙇⤵️
夜のはしごは、感染確率が高くなり命がけですが、朝のはしごもなかなか大変ですね。
はしごと言うのは、車であちこち、スマホを見ながら、ドラッグストアのはしごです。
そうです!マスクを購入するためにでした。
一軒目、二軒目、三軒目は、並んでいる人がいないので、ラッキー😃なのかどうか?
店舗入り口には「マスクは売り切れ」の張り紙ですね。
四件目には既に30人以上の列が出来ています。
行列に加わりました😅
1時間ほど並んでいると、100人以上の大行列になりました。
開店時間前でしたが、販売開始!!
店舗外の列から見ていると、中のレジが4台稼働しています。
列前方の客は、5~60枚入りの箱買いしていますね。
いよいよ店内へ、さぁー
ギリ有りました❕❕
7枚入りと、5枚入りをゲット❕


店員へ「箱入り」はありませんか?
返事は「私は未婚で箱入りですが、マスクの方は売り切れました」
なるほど👀、理解でしました😅
2つ購入出来たのは、家内と2人でしたから。
子ども達や、家族で並んでいる人も、1つずつゲットです。
運が良い☺️
後ろ10人で「売り切れ」ました😭
本題は、その帰り道のスーパーです。

今、客商売している店側が、自己責任でお願いします🙇⤵️
これは、ちょっと?ちょっと!
コロナウィルス感染対策が出来ないなら、利用客にウィルスを
拡散したらどうするのダ😡
拡散したらどうするのダ😡
そもそも、誰が触ったか分からない、レジ前かごやカート、レジ後のマイバッグへ入れる置き台など、ウィルスがいっぱいかもしれないのに、暢気に掲示している「危機管理ゼロの店」
幸い?我が家からは距離のあるスーパーですが、行政へ連絡するかなー
利用客のためにね😕